1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

梨×闇×大森時生による『行方不明展』2024年7月19日(金)より開催

PR TIMES / 2024年6月24日 17時45分

※この展示はフィクションです。



このたび、株式会社闇は、株式会社テレビ東京、株式会社ローソンエンタテインメントとともに『行方不明展』を2024年7月19日(金)から9月1日(日)まで開催いたします。

行方不明展は、「行方不明」に関する展覧会です。
本展で紹介した行方不明者を捜索する必要はありません。
※この展示はフィクションです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25254/33/25254-33-5539e2a35e9600afa82dddc19222b369-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


昨年2023年3月株式会社闇と、新進気鋭のホラー作家 梨が手掛けた考察型展覧会『その怪文書を読みましたか』は、渋谷の一角で連日大盛況、SNS 上でも話題になり、東京・広島・大阪・福岡・神奈川で巡回展が実施されているほか、太田出版より書籍化されるなど、イベントだけに収まらない大きな広がりを見せました。

今回、梨と「このテープもってないですか?」「祓除」でタッグを組んだ大森時生(株式会社テレビ東京)をプロデューサーに迎え、フェイクドキュメンタリー「Q」の寺内康太郎監督、第2回日本ホラー映画大賞を受賞した近藤亮太監督、アートディレクターの大島依提亜とともに、あらゆる行方不明をテーマにした『行方不明展』を開催します。


『行方不明展』とは?

「行方不明」
どこへ行ったかわからないこと。行方知れず。
出かけたまま帰ってこず、行き先や居場所がわからない状態。
[類語] 失踪・失跡・蒸発・神隠し・家出・消息を絶つ

会場には、貼り紙、遺留品、都市伝説など、様々な行方不明にまつわる物品や情報を集め分類を分けて展示します。
みなさんも「行方不明」の痕跡を辿り、理解を深めていただければと思います。
なお、本展で紹介した行方不明者を捜索する必要はありません。
※この展示はフィクションです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25254/33/25254-33-7f6a39c0c72f13d758013c236e51f3e7-1700x1579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25254/33/25254-33-612f853767f4a062fc7707aff7152a4b-1188x878.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25254/33/25254-33-076024edeb6f5a0cf24387ed0b66d288-1194x922.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25254/33/25254-33-9906a9d3a248c8c0ff4e12ff4ed42482-1722x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25254/33/25254-33-c95888264b522d16a2e99bca1d15a282-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「行方不明」にも、様々な分類があります。
「なにが」行方不明になったかを掘り下げ、展示ルートを4つに分けてあります。
身元不明 「ひと」の行方不明
所在不明 「場所」の行方不明
出所不明 「もの」の行方不明
真偽不明 「記憶」の行方不明


本日6/24(月)17時よりチケット販売開始

【入場券】 2,200円(税込)

期間有効券:日時指定券の設定日以外、有効

日時指定券:下記日程、及び時間の指定チケット(90分単位)
7/27(土) 28(日) 8/3(土) 4(日) 10(土) 11(日) 12(祝)
お盆期間 8/13(火) 14(水) 15(木) 16(金)
8/17(土) 18(日) 24(土) 25(日) 31(土) 9/1(日)
下記の時間帯で定員100名
1.11:00~12:30 2.12:30~14:00 3.14:00~15:30 
4.15:30~17:00 5.17:00~18:30 6.18:30~20:00

チケットの詳細は以下のWEBサイトをご確認ください。
▷WEBサイト

コメント


茨木のり子さんの「行方不明の時間」という詩がとても好きです。

頓花聖太郎(株式会社闇)
行きて帰らぬ物語、そこに新たなワンダーを見出したいと考えています。

大森時生(株式会社テレビ東京)
あくまでフィクションです。が、「ここではないどこかへ」という感覚は僕にもあります。

『行方不明展』概要                 

タイトル:行方不明展
場所:福島ビル
住所:東京都 中央区 日本橋 室町1-5-3 三越前 福島ビル 1F
※東京メトロ「三越前駅」徒歩2分
▷MAPリンクはこちら
開催時間:11時~20時 ※最終入場は閉館30分前
※観覧の所要時間は約90分となります。
料金:2,200円(税込)
主催:株式会社闇・株式会社テレビ東京・株式会社ローソンエンタテインメント

▷WEBサイト
▷X(旧Twitter)アカウント
▷Instagramアカウント
▷YouTubeアカウント
▷TikTokアカウント

お問い合わせ先
本リリースに関するお問い合わせにつきましては、下記よりご連絡お願いいたします。
▷行方不明展 お問い合わせフォーム

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください