「WeUP❕」離職率低下に特化した研修システム2月中旬より提供開始
PR TIMES / 2025年1月24日 15時45分
~コミュニケーション環境測定を活用し、職場の課題を見える化~
CLASSIX株式会社(本社:大阪市、代表取締役:中山真・中原誠)は、企業の離職率低下と従業員エンゲージメントの向上を目的とした革新的なコミュニケーション研修システム「WeUP!(ウィーアップ)」の提供を開始しました。本システムは、コミュニケーション環境測定を組み込み、データに基づいた職場環境改善を実現します。
「WeUP!」は、吉本お笑い総合研究所で「笑い」を科学、研究したWマコト社長による日本初漫才形式の笑いを取り入れたコミュニケーション手法を活用し、職場の心理的安全性を高めるとともに、コミュニケーション環境測定によって従業員のリアルな声を可視化し、企業の課題を明確にしながら、持続的な改善を支援します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60753/33/60753-33-22155a0674212ce8060ad52675690ce0-1576x887.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「WeUP!」の特徴
1.コミュニケーション環境測定によるコミュニケーション量の可視化
・コミュニケーション環境測定を活用し、従業員のロイヤリティや課題を把握。
・定期測定によるPDCAサイクルで継続的な職場環境の改善を実現。
2.笑いを通じた独自の研修システム
・元よしもと芸人によるリアルなコミュニケーション技術を指導。
・「笑いのバラエティ学習」「アクティブリコール学習」による実践型研修。
3.リアル×e-ラーニングのハイブリッド研修
・オンライン研修と対面研修を組み合わせ、柔軟な導入が可能。
4.組織の離職率低下の実績
・Wマコト社長の笑い研修を実施した病院では、離職率が23.3%から2.1%に改善.
■「WeUP!」の期待される効果
・離職率の低下→心理的安全性が高まり、従業員の定着率が向上。
・職場の活性化→笑いを通じたコミュニケーション改善により、円滑な業務遂行が可能に。
・従業員エンゲージメントの向上→働きがいを感じる職場環境の実現。
・人材コストの削減→採用・教育コストの低減。
■ 導入の流れ
1.コミュケーション環境測定
・離職率、コミュニケーション課題の現状把握
2.リアルセミナー研修
・Wマコトの研修90分
3.コミュニケーション環境再測定
・e-ラーニング+コミュニケーション環境測定結果を活用した改善策の実行。
4.継続的フォローアップ
・定期的なコミュニケーション環境測定とアクションプランのブラッシュアップ。
■ CLASSIX株式会社について
CLASSIX株式会社は、笑いを通してコミュニケーションの活性化を図り人財育成と地域創生DXを推進する企業です。「笑い」で人々のエンゲージメントの向上と社会の安寧を支える活動を展開いたします。
【会社概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/60753/table/33_1_14b956b98f80bc59636afb3044c53a6a.jpg ]
【本プレスリリースに関する問い合わせ窓口】
CLASSIX株式会社 事業統括担当:執行役員COO 綾 千織
e-mail:press@classix.life
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
日本初!※ エンゲージメント強化とハラスメントリスク対策がスマホで完結するHRツール『Staff Note』を2月3日、リリース 会計事務所が中小企業の声を反映して開発
PR TIMES / 2025年2月3日 13時15分
-
0円で職場のストレスと不満を軽減する手があった…東大の研究で判明「絶好調な職場」で飛び交う5文字の言葉
プレジデントオンライン / 2025年1月30日 16時15分
-
エンゲージメント向上を実現するTUNAG、東京ケアウィーク’25 内「第11回 CareTEX東京’25」に出展!
PR TIMES / 2025年1月29日 17時45分
-
従業員の働きがい向上を実現する「TUNAG」、バックオフィスWorld 2025 SPRING に出展!
PR TIMES / 2025年1月24日 14時15分
-
理想の組織状態を手に入れる「ourly survey(サーベイ)」をリリース
PR TIMES / 2025年1月15日 10時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください