1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

完全なるサーキュラーエコノミーを実現する新たな提言「LCCN」についてのWEBセミナーを開催いたします

PR TIMES / 2024年6月12日 10時45分

RRCSの理事を務める、国立環境研究所・藤井実氏が「LCCN」という新たな定義をリリースされたことから、より多くの方に全体像をご理解頂けるようにWEBセミナーを開催致します。

再生可能エネルギー、生産・廃棄工程で排出される物質、排気、熱、エネルギーを最適に利用することで、完全なるサーキュラーエコノミーを実現しようとするLCCN:Life Cycle Carbon Neutralが、国立環境研究所・藤井実氏(社会システム領域 室長)により提言されました。理論上、何をどう利用することが出来るのか、そしてその各々の技術開発はどの程度進んでいるのか、そしてそれらを社会実装するには、私たちの社会活動をどのように変化・進化させていかなければならないのか、国内外の現在地を踏まえ貴重な講演をして頂きます。



7月1日(月) 17:00~ どなたでも無料でご参加頂けるWEBセミナーです


 LCA:Life Cycle Assesmentを専門的に研究している藤井氏は、主に廃棄物焼却設備関連の研究をしており、国内外問わず数多のご見識、ご経験を積み重ねておらるこの領域のトップランナーです。この度、「LCCN」という新たな定義を発表されましたことから、全体像に関するWEBセミナーを開催することとなりました。
(リリース文:https://www.nies.go.jp/social/navi/colum/lccn.html

「LCCN:Life Cycle Carbon Neutral」とは何か?


LCCNは、例えば再生可能エネルギーを利用して水(H2O)を酸素(O2)と水素(H2)に分解し、水素(H2)と二酸化炭素(CO2)を融合させることで基礎化学品を作り、廃棄工程の熱を利用しながら石油由来の製品であるゴムや各種プラスチック製品を作っていこうとする、完全循環・脱炭素サイクルを実現する仕組みです。
[画像: https://prtimes.jp/i/69731/33/resize/d69731-33-7d4f31f1175ea325d8f7-0.png ]

ZOOMでの開催、どなたでもご参加可能です


トピック: LCCN WEBセミナー
時刻: 2024年7月1日 05:00 PM 大阪、札幌、東京

参加 Zoom ミーティング
https://us02web.zoom.us/j/85941088664?pwd=Lp30EmG9sAeLfCNkMbovATXixh7Qbf.1

ミーティング ID: 859 4108 8664
パスコード: 110719

より多くの方にLCCNを深く理解していただければと思っております。
ご参加ご希望の方は、担当:寺田(info@rrcs-association.or.jp)までご連絡ください。

主催:一般社団法人 生コン・残コンソリューション技術研究会 (https://rrcs-association.or.jp/index.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください