賛同ボタンをクリック!地球をクールダウン!~PLAZASTYLEのカーボンオフセットキャンペーン~
PR TIMES / 2012年5月16日 19時6分
輸入生活雑貨専門店「PLAZA」「MINIPLA」を全国展開する(株)スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニーより、6月の環境月間に実施予定のキャンペーンのお知らせです。
----------------------------
6月の「環境月間」に向け、私どもプラザスタイルは、今年はフェイスブックを活用した温暖化防止の取り組みを行います。プラザスタイルの温暖化防止キャンペーンにご賛同いただきクリックしていただくことで、1クリックにつき6kg分のCO2削減事業(※)を支援し、地球温暖化防止に貢献します。
温暖化の原因のひとつであるCO2を、我々は1人あたり1日6kg排出していると言われており、電気を使用することでも排出しています。その電気を利用するPCやモバイルツールをご利用の際に、あらためて電気の大切さに気付いていただく機会になればと考えます。
また、東北地方の自然エネルギー事業を支援することで、 CO2削減による温暖化の防止と共に、地域産業の活性化に貢献します。
◆◆◆◆◆◆・・・・・・・・・・・・
キャンペーン概要と参加方法
・・・・・・・・・・・・◆◆◆◆◆◆
当社フェイスブック上で紹介する活動趣旨にご賛同いただいたら、
ボタンをクリックしていただきます(お1人様1クリックまで)。
クリック1件につき6kg分のCO2削減事業を、プラザスタイルが
お客様に代わり支援いたします。
●キャンペーン期間:2012年5月25日(金)~6月24日(日)
●キャンペーンページURL: http://www.facebook.com/plazastyle
(5月25日公開予定)
=======================
CO2削減事業(カーボンオフセット)支援内容詳細
=======================
日本政府が認証した「国内クレジット」の購入を通して、削減事業を支援します。
購入数量予定:30トン
<内訳>
クリックによるご賛同分(15トン/上限)
プラザスタイル直営全店舗の約1日分の電力使用量相当(15トン)
償却予定時期:2012年8月
支援する削減事業:
宿泊施設や福祉施設における給湯用や、木材乾燥機の乾燥に用いるボイラーの燃料に、
重油ではなく未利用の森林資源を活用し、CO2を削減する事業。地元の木材から作ら
れる薪や、製材中に切り落とされる樹皮等を活用している。
岩手県:盛岡市立区界高原少年自然の家
岩手県:川井林業
青森県:グリーンハウス和み
(*)「カーボンオフセット」とは、省エネなどの努力をしても、なお出てしまう
CO2 (=カーボン)を、風力発電事業などの「温室効果ガス削減事業」を
支援することで、打ち消す(=オフセットする)仕組みです。
上記のCO2量は、当カンパニーが一般社団法人日本カーボンオフセット
(www.co-j.jp)を通じオフセットします。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
トピックスRSS
ランキング
-
1ジム・ロジャーズ「30年後の日本大変なことに」 債務の大きい国はひどい終焉を迎える
東洋経済オンライン / 2019年2月21日 7時0分
-
2企業間取引でも…止まらない「ZOZO離れ」 「ユナイテッドアローズ」が撤退へ ゾゾ「今後も取り扱い数は増える予定」
夕刊フジ / 2019年2月20日 17時12分
-
3倒産危機、反社会的勢力の影…「危ない300社リスト」 サービス、アパレル、メーカー…東証1部を含む上場企業23社も
夕刊フジ / 2019年2月21日 17時12分
-
4自動車産業、CO2ゼロ達成のため大幅人員削減を容認の方向…新車の4割がEVか
Business Journal / 2019年2月21日 8時0分
-
5PlayStation Vitaが近日中に出荷完了、ソニー携帯ゲーム機に幕
NewsInsight / 2019年2月20日 17時11分