【国立新美術館開館5周年「セザンヌ-パリとプロヴァンス」展とジョエルデュラン銀座本店がコラボレート】
PR TIMES / 2012年5月10日 16時17分
今年1月にオープンし、銀座ショコラストリートに店を展開するジョエルデュラン銀座本店が「セザンヌ-パリとプロヴァンス」展とコラボレートをしたイベントを開催する。
現在、国立新美術館で開催中の「セザンヌ―パリとプロヴァンス」展はパリとプロヴァンスという2つの場所に注目して振り返る大規模な個展であるが、銀座に店を構えるジョエルデュラン銀座本店はセザンヌが生まれたエクス=アン=プロヴァンスで唯一の現存するチョコレート専門店として、今回コラボレートが実現。
セザンヌ展の半券を持って、ジョエルデュラン銀座本店に行くと期間限定の特典を楽しむことができる。
【近代絵画の父セザンヌが愛したエクス=アン=プロヴァンス】
「近代絵画の父」と称されているポール・セザンヌ(1839-1906年)は南仏のエクス=アン=プロヴァンスに生まれた画家である。当時世に出た印象派の輝く様な明るい色彩に大いに感化される一方、形態と空間の描き方に創意工夫を凝らし、伝統的なアカデミズム絵画とも同時代の印象派とも違う全く新しい絵画を確立したのが彼の特徴である。パリとプロヴァンスを生涯に20回以上も往復したことでも有名。
彼が晩年、創作活動の中心とした「レ・ローブのアトリエ」はサント=ヴィクトワール山を一望できる場所にあるが、ショコラティエのジョエルデュランの工房から30分ほどの所にある。
ジョエルデュランがいるエクス=アン=プロヴァンスはフランス印象派に愛された地域だ。
【プロヴァンスの情景を彷彿させる香り豊かなカフェラテ】
セザンヌ展の半券をジョエルデュラン銀座本店に持っていくとラベンダーの香りのカフェラテを一杯無料で楽しめる。
プロヴァンスの象徴の花でもあるラベンダーだが、ジョエルデュランはこの素材と使い方にも強いこだわりを持つ。
通常、ガーデニングなどで使われるイングリッシュラベンダーではなく、標高600メートル以上の丘にしか咲かない真正ラベンダーのみを使用する。
さらに、ラベンダー本来の香りを楽しめるよう、その紫色の花の部分だけを丁寧に手で摘み、生クリームに入れ香りを閉じ込める。最終的にその生クリームを使い塩キャラメルを作り上げるが、カフェラテとそれを混ぜ合わせると品のいいラベンダーの香りを楽しめる。
口に含むとラベンダー畑の情景が目の前に広がり、まるでプロヴァンスにいるかのような気持ちを感じさせてくれる。
【セザンヌ関連書籍をカフェとともに楽しむ】
今回のコラボレート企画に合わせ、ジョエルデュラン銀座本店では、セザンヌに関連した書籍を大量に追加。
セザンヌの絵画を国立新美術館で体感した後は、画家が過ごしたプロヴァンスの雰囲気を感じとれる場所でゆったりカフェの時間を楽しみながら自分のお気に入りの絵を見つけるのもいい。
半券の有効期限は6月末まで。
・カフェレストランの予約は下記電話番号にて受付中
JoelDurand 日本総合窓口:03-6251-9707
JoelDurand ホームページアドレス:
http://www.joeldurand.jp/
銀座本店 住所:東京都中央区銀座5-5-8西五番街坂口ビル1.2F(年中無休 am9~pm21)
・開催概要
国立美術館開館5周年「セザンヌ-パリとプロヴァンス」展
会期:~6月11日(月)
休館:毎週火曜日
開館時間:10:00~18:00(金曜日は20:00まで)
会場:国立新美術館 企画展示室1E
東京都港区六本木7-22-2
ハローダイヤル:03-5777-8600
公式サイト:
http://cezanne.exhn.jp/
展覧会についての問合せ先
「セザンヌ-パリとプロヴァンス」展広報事務局
TEL:03-6863-3409 FAX:03-5414-7966
Email: cezanne2012@e-dc.jp
〒106-0032
東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル7F
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
インスタ映え郵便ポスト@指宿!幸せを届ける黄色、ピンクや緑とカラフルでかわいい!
ハルメクWEB / 2022年5月3日 10時0分
-
ポーラ美術館開館20周年記念展にて、新収蔵作品80点を含む約120作品を一挙公開
IGNITE / 2022年4月29日 15時0分
-
【プレスリリース】大分県立美術館「国立国際美術館コレクション 現代アートの100年 ハロー、アート!世界に夢中になる方法」開催のお知らせ
DreamNews / 2022年4月26日 17時0分
-
ポーラ美術館開館20周年記念展「モネからリヒターへー新収蔵作品を中心に」開幕。新収蔵作品80点を含む約120作品を一挙公開
FASHION HEADLINE / 2022年4月20日 15時0分
-
「モネからリヒターへ ―新収蔵作品を中心に」展 企画展特別メニュー・オリジナルグッズのご案内
Digital PR Platform / 2022年4月20日 13時0分
ランキング
-
17月電気料金、大手4社が値上げ ロシア影響、都市ガスは全社
共同通信 / 2022年5月19日 21時42分
-
2マイナンバーカードいらない人の言い分 ポイントもらえたところで...
J-CASTトレンド / 2022年5月19日 20時40分
-
3今の若者に絶対言ってはいけない「NGワード」 言えば言うほど遠のく若者のモチベーション
東洋経済オンライン / 2022年5月19日 13時0分
-
4つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
5「年収1000万円」の人は日本で1割未満?世帯では何割いるか。貯蓄額の平均と中央値もチェック
LIMO / 2022年5月19日 19時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
