【テレワークの生産性向上】一瞬でホワイトボードを”スマートオフィス化” する「ロケットブック ビーコン」が日本で販売開始!
PR TIMES / 2020年7月30日 14時40分
withコロナ時代のリモートワークやオンラインセミナーに最適な次世代のオフィスアイテム
株式会社Xcountry(東京千代田区)は、一瞬で描かれたメモを電子化し、リモート会議用にデータのリアルタイム共有もできるガジェットアイテム“ロケットブック ビーコン(Rocketbook Beacons)”を2020/7/30(木)より、一般販売開始致しました。
https://rocketbookjapan.com/beacons
[画像1:
https://prtimes.jp/i/18718/34/resize/d18718-34-858460-0.png ]
先日、国内大手クラウドファンディング”GREEN FUNDING”にて、目標1,300%越え、支援者600人以上、400万を超える応援を頂いた、ロケットブック ビーコン(Rocketbook Beacons)が日本で正式に発売されることになりました。
[画像2:
https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=18718&t=animationGifImage&f=agd-18718-34-1.gif&img_id=1596068170697 ]
ビーコンは、オフィスや自宅にあるホワイトボードの4隅に貼るだけで、ただのホワイトボードが”電子ホワイトボード”に変身するため、withコロナ時代のリモートワークやオンラインセミナー、テレワークに役立つアイテムとなっており、便利オフィス用品として、朝日放送の情報TV番組『おはよう朝日です』や文房具メディアでも紹介をされております。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/18718/34/resize/d18718-34-967339-7.png ]
無料でダウンロードできるロケットブックアプリはスキャン画質や共有機能の作りこみから、製品比較雑誌の家電批評(2020年8月号)にてスマートノート部門ベストバイ商品に選ばれる程、精度の高いアプリとなっております。
[画像4:
https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=18718&t=animationGifImage&f=agd-18718-34-2.gif&img_id=1596068210289 ]
《商品詳細》
商品名:ロケットブック ビーコン(Rocketbook Beacons)
価格:1,980円(税込)
内容:ビーコン 4枚入り
アプリ:無料(App Store、Google Playにてダウンロード)
アプリ機能:自動スキャン、アングル補正機能付き、選べるファイル形式など
アプリ連携クラウド先:10以上(Slack 、Dropbox、Evernote、Google Drive、OneNote、Box、メールアドレスなど)
*ホワイトボードは付属しておりません
[画像5:
https://prtimes.jp/i/18718/34/resize/d18718-34-599996-8.jpg ]
♦ クラウドファンディング先行体験者の様々な使い方
都内の留学生向け語学スクールの先生は、コロナ以前は、教室で授業をした際に、生徒がホワイトボードをカメラで撮るというのが日常であったが、オンライン授業に切り替わった後に、ホワイトボードの共有方法が見つからず困ったいたところを、ロケットブックビーコンに使うことで解決したとのこと。
[画像6:
https://prtimes.jp/i/18718/34/resize/d18718-34-942797-1.jpg ]
実際の感想:
「授業にはスライドを準備しているが、生徒のつまづきや質問をその場で板書する必要性が出てくる。また、カメラの精度が低い生徒のために、きれいなデータで、すぐにホワイトボードを送れるようなツールが必要だった。」
「期待していたより、スキャンの精度が普通のカメラよりとてもよかった。また、ほとんどのメッセージツール(Facebook、LINE、Slack)に送れるのが便利で、授業しながらでも、撮影してすぐ送れるので、授業の集中を切らずにできるのも助かる。」
♦ これまでのホワイトボードと何が違うのか?
[画像7:
https://prtimes.jp/i/18718/34/resize/d18718-34-823513-3.png ]
ロケットブックビーコン(Rocketbook Beacons)は、
・ほとんどのホワイトボードに取付可能
・常に高画質な状態でデータ化
・持ち運びカンタン
・10以上のクラウドサービスと連携
・書いてる画面をリアルタイム共有
上記の機能を2,000円を切る値段で、提供できるアイテムでございます。
既に、昨年から販売をしている米国でのお客様満足度は96%と高い満足度を誇っております。
《製品紹介動画は以下》
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=E2G9397GzNs ]
♦ ロケットブック(Rocketbook)とは
[画像8:
https://prtimes.jp/i/18718/34/resize/d18718-34-368033-4.png ]
2017年に日本上陸を果たしたロケットブック(Rocketbook)は、米国クラウドファンディングで累計8億円超を集め、世界中で使用されているスマートノートを全世界に展開する、次世代の文房具ブランド。新商品として、ロケットブックビーコン(Rocketbook Beacons)をリリース。
https://rocketbookjapan.com
♦ 株式会社Xcountryとは
https://xcountry-jp.com/
info@xcountry-jp.com
「世界との架け橋へ」をミッションに、主にファッション・ガジェット・スポーツアイテムの海外ブランドの日本総代理店として、ライフスタイルに新たな選択肢を与え続けてきております。2017年に取り扱いを始めたロケットブックは高単価な文房具アイテムの中で、急速に人気が広まり、数々の雑誌やメディアに掲載がされ、これまでの累計販売数は2万冊を超える。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
三井デザインテック、東京大学との共同研究「アクティビティ・ベースド・ワーキング(ABW)の環境と働き方がもたらす効果に関する研究」を発表
Digital PR Platform / 2021年1月14日 17時6分
-
〈緊急事態宣言に伴い無償提供を開始〉リモートワークの生産性を高める仮想オフィス IRU(イル)
PR TIMES / 2021年1月14日 9時15分
-
パリで大人気の文房具ブランド「シーズン・ペーパー・コレクション」のステーショナリー日本限定発売開始
PR TIMES / 2021年1月6日 15時15分
-
なぜ2.9兆円で買収された「Slack」がDXの中核なのか?デジタルワークプレイス
Business Journal / 2020年12月30日 18時10分
-
価値ある日報を自動生成し、チームの情報共有を促進するEnkinGT6.0リリース!
PR TIMES / 2020年12月24日 9時45分
ランキング
-
1ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安 オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 8時0分
-
2“DX”導入で大損した会社を救った「コストゼロ」の解決法とは?
文春オンライン / 2021年1月18日 6時0分
-
3ホンダ新型ヴェゼル、今春発売 ファンは「ついにきたかー」「広報専用アカウントを作るホンダの力の入れよう!笑」と笑顔
iza(イザ!) / 2021年1月18日 17時56分
-
4三菱重と日立、一体どこで明暗が分かれたのか 幻の「統合」破談から10年、時価総額に今や大差
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 7時30分
-
5今の株式市場は「少しカオしてる」かもしれない 「天井形成時の乱高下」を表す言葉を作ってみた
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 13時0分