1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【LOVE FOR NOTO Song of the Earth】ライブステージ出演 全アーティストを発表!!

PR TIMES / 2024年5月30日 18時15分

総勢15組の多彩なアーティストがラインナップ!

2011年3月11日の東日本大震災を受けて立ち上げた一般社団法人「LOVE FOR NIPPON(以降、「LFN」と表記)が主軸となり、6月29日(土)・30日(日)に、東京・代々木公園を会場に開催する「令和6年能登半島地震」復興支援イベント『LOVE FOR NOTO Song of the Earth』の、ライブステージを彩る全アーティストを発表いたしました!



[画像1: https://prtimes.jp/i/53180/34/resize/d53180-34-85e46a4bc1c85a897829-0.jpg ]

 すでに出演が発表された青谷明日香、曽我部恵一、Caravan、DJみそしるとMCごはん、Leyonaら5組のアーティストに加え、新たに8組の多彩なアーティストの出演が決定しました。今年3月11日の福島復興イベントSONG OF THE EARTH(以降、「SOTE」と表記)への出演に続いての登場となるBro.KORNをはじめ、これまでのSOTEをライブで盛り上げてくれた清春、谷本賢一郎、今谷忠弘 (ホテルニュートーキョー)。そして、椎名純平、優河、MARIANA、Hanah Springの出演が決定。MCにクリス智子と鈴木美伸を迎え、総勢15組のアーティストがラインナップしました。なお、タイムテーブルは後日発表となりますので、引き続きご注目ください。

▶︎LIVE STAGE LINEUP
青谷明日香 / 今谷忠弘 (ホテルニュートーキョー)/ Caravan / 清春 / 椎名純平 / 曽我部恵一 / 谷本賢一郎(タニケンバンド)× 福島LOVE FOR NIPPON / DJみそしるとMCごはん / Hanah Spring / Bro.KORN / MARIANA / Leyona / 優河
[画像2: https://prtimes.jp/i/53180/34/resize/d53180-34-184a1d0fa3a00e59ff4d-1.jpg ]

 会場では、LFNの活動をサポートしてくださる様々なパートナーや本イベントに賛同いただいた団体・企業とのコラボレーションによる多数のコンテンツが会場を盛り上げます。本日、フード出店やワークショップ・雑貨などのマーケット出展情報も解禁いたしました。

FOOD & MARKET & WORKSHOP


開催時間:6月29日(土) 11:00−20:30、30(日)11:00−20:00

 代々木公園で開催されているTHE PEACEDAYや、これまでのLFNの活動でうまれた繋がりから、フードブースやキッチンカー、雑貨、ワークショップ、協賛など多数のブースが出展します。

▶︎フード
アフロキャベツ餃子 /ウクライナキッチンカーFaina / es.tokyo / hola! TACOS /KALTENA / grichee / COFFEE BAR stove / TANK LORRY / タバジビエ / つつみ / DEENEY'S / FOODTRUCK BOLILIAN. / PRIMAL / BleuTarp FOODTRUCK / FELICE / PARA-SOL MARKET / HOPEHOPE / ポチャ / Yuju Organic / Little Nap COFFEE STAND / ONE POT WONDER / LOVE FOR NIPPON CAFE
▶︎マーケット&ワークショップ&ブース
asomatous / R4T 世界で一つのココペリ / UNTIECO / old sea / OLD MOUNTAIN / 亀山キャンドルハウス / TheArth / CWF / STUDIO wad / DANNER / CHEAP TIMES / La-Rainbow project / NATAL DESIGN / 能登ジン/ NORA's / BONBONERO / 防災me / 結 / カメヤマキャンドルハウス / KEEN / CHROME INDUSTRIES JAPAN GK / Jackery / 大和ライフネクスト株式会社 / T.T.C株式会社 / 一般社団法人 日本キャンドル協会 / New Acoustic Camp & ACO CHiLL CAMP / LIVE AZUMA / LOVE FOR NIPPON SHOP

 素材にこだわった北海道江別産小麦100%の本格石窯ピザや丹羽山村のジビエ、ベルギー産ポテトのフレンチフライ、ロンドン発のホットサンド、アメリカンBBQ、韓国チキン、スペシャルティコーヒーなど、日本各地の美味しいものはもちろん多国籍なフードがところ狭しと軒を連ねます。さらに、能登町の月桂樹のみを使用して生まれた「ヴィクトリー・ウォッカ」や「のとジン」、能登町小木港からは日本一とも言われるイカを元漁師が調理する「イカ焼き」がメニューに並び、 “能登の美味しさ”を堪能していただけます。
 また、これまでもLFNの活動を支えてくださっているKEEN、CHROME INDUSTRIES JAPAN GK、Jackery、大和ライフネクスト株式会社などの企業や団体のブースも展開し、それぞれのブースでは、それぞれの形で実践している復興支援活動や様々な取り組みを知ることができます。
 その他にも、大人も子どもも楽しめる雑貨やワークショップブースも多数ラインナップ。
 さらに、会場では、キャンドルメッセージワークショップも実施します。発災から半年後にあたる6月に、改めてたくさんの愛を東京に集め、それぞれの想いが込められたキャンドルで未来に向けた希望の灯りを灯します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/53180/34/resize/d53180-34-537bd8459bfc0b6dc06d-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/53180/34/resize/d53180-34-4ea238dc3223399a4c38-3.jpg ]

また、お子様と一緒に安心してイベントを楽しんでいただけるよう、エリア内に授乳&おむつ交換専用ブースやお絵描き、おもちゃで遊べるBABY&KIDSケアスペースをご用意しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/53180/34/resize/d53180-34-23947db76dd63f731d58-5.jpg ]

今後も出展ブースは随時追加発表いたします。

キャンドルナイト


実施時間:両日とも18:00−20:00

 ワークショップで集められた、みなさんの能登への想いが込められたキャンドルを灯します。東京で灯されたキャンドルたちは能登へ運ばれ、月命日の7月1日に、能登を生きる皆さんとともに再び灯されます。キャンドルを通して皆さんの想いを世界中に届け、いつの日かともに喜び合えるための「おたがいさまアクション」を広げていきます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/53180/34/resize/d53180-34-178b5e68d9dce0e3c172-6.jpg ]

能登支援活動レポート


 本イベントでは、会場内のさまざまなシーンで能登半島地震の支援活動について聞き、知る機会を創出いたします。
 LFNブースでは、現在も継続している支援活動について、現地で炊き出し等の支援活動を行う能登メンバーが「いま」の能登を伝えます。そのほか、ステージ上でのCANDLE JUNEからのメッセージやトークステージ、また出展団体・企業による、それぞれの支援活動内容の紹介をブースにて展開予定です。ぜひこの機会に、能登半島の復興につながる多様な支援の形を直接感じてみてください。
 トークステージの詳細は後日発表となります。


 募金することやボランティア活動に行くことだけではない、触れること・聞くこと・感じること・食べること・買うこと・楽しむこと・繋がることからはじまる支援の形。

 東京にいる皆さんのその気持ちを寄せられる場所として、みんなで「LOVE FOR NOTO」しませんか?

 情報は随時更新してまいりますので、引き続きご注目ください。

LOVE FOR NOTO Song of the Earth 開催概要


能登半島地震から半年が経つ2024年6月に開催する、能登半島の復興支援イベントです。募金することやボランティア活動に行くことだけではない、触れること・聞くこと・感じること・食べること・買うこと・繋がることからはじまる、新たな復興支援の形を、東京でともに考え行動していくためのイベントとなります。

日 程:2024年6月29日(土)、30日(日)  ※雨天決行、荒天中止
場 所:代々木公園イベント広場・野外ステージ(東京都渋谷区)
入 場:無料
主 催:一般社団法人LOVE FOR NIPPON
後 援:石川県 / 輪島市 / 珠洲市 / 七尾市 / 志賀町 / 穴水町 / 能登町 / 渋谷区 / J-WAVE
協 賛:NATAL Design / KEEN / CHROME INDUSTRIES JAPAN GK / 株式会社孔官堂 / Jackery / 大和ライフネクスト株式会社 / T.T.C株式会社 / NPO法人PEACEDAY
制作協力:一般社団法人日本キャンドル協会

オフィシャル
 webサイト:https://songoftheearth.info/sote2024/lovefornoto/
 X(Twitter):https://twitter.com/SOTE_2014
 Instagram:https://www.instagram.com/songoftheearth311/
 Facebook:https://www.facebook.com/songoftheearth/
 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC0HaTd-SzNq26O0EiL69MuA

一般社団法人LOVE FOR NIPPON



[画像7: https://prtimes.jp/i/53180/34/resize/d53180-34-500a722b98e8e532a001-7.png ]

2011年東日本大震災を受け、東京で発足した支援団体。
物資提供や炊き出しからスタートし、常に被災された方々に寄り添うように仮設住宅や復興住宅などで様々な支援内容を提供します。「できることは全部やる」を掲げ、自らでの支援活動だけでなく、さまざまな支援者を募り、現地と繋いでお互いが笑顔になってもらうための活動を行うLFN。被災者と支援者の垣根を超えて、「おたがいさま」と言い合える関係を築き、「悲しみから喜びへ」とその活動を進化させていくことを目標としています。能登半島に於いても、発災直後の1月2日から能登町での支援活動をスタートさせ、現在も炊き出しや物資提供などの支援活動を続けています。

・団体名:一般社団法人LOVE FOR NIPPON(ラブフォーニッポン)
・代表:CANDLE JUNE(キャンドル ジュン)
・設立日:2011年 3月14日 任意団体LOVE FOR NIPPON発足、2011年6月 一般社団法人に改組
・所在地:〒151-0066 東京都渋谷区西原3-32-5#16
・活動内容:様々な災害時においての被災者支援
・ウェブサイト:https://lovefornippon.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください