1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日経ビジネススクール「ChatGPT時代の新・仕事術」に代表田尻が登壇します

PR TIMES / 2024年6月25日 10時45分

満席御礼の講座が再び開催!ChatGPTで仕事の付加価値を高める実践講座

経営コンサルティング・人財育成の仕組み構築を行う株式会社カクシン(本社:大阪府大阪市)の代表取締役CEO田尻望は、日経ビジネススクール「ChatGPT時代の新・仕事術」に登壇いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/83720/34/resize/d83720-34-21e530d6f50563d4926d-2.jpg ]

https://school.nikkei.co.jp/seminar/article?sid=P2403424

6月開催の本講座は申し込み早々に満席となり、新たに9月より、同講座を開講することが決まりました。
田尻からはCharGPTを活用して付加価値を上げる仕事術をお伝えし、さらには、演習講師に株式会社ヘッドウォータースコンサルティング AI Innovation Coach 楠 智雄氏を迎え、ビジネスシーンにおけるChatGPTの使い方を実践演習します。
また講座特典として、書籍「キーエンス思考×付加価値仕事術」内のプロンプト集をデータにてご提供します。


[画像2: https://prtimes.jp/i/83720/34/resize/d83720-34-f488e79142982ef4e75f-1.jpg ]

このような方におススメです。


・ChatGPTを試したい気持ちはあるが、一歩が出ない方
・使い方がよくわからない方
・自分で試してみたが、なかなかうまく使えず、価値がわかりづらかった経験をお持ちの方
・ChatGPTで仕事の付加価値を高めるってどういうこと?と思った方

講座で学べること


01.文章の要約、翻訳、プレゼン資料の作成・改善、仮説立てなど、ChatGPTで出来ることを知る
02.ChatGPTを徹底的に使い、慣れる
03.上手なプロンプト(指示文)の作り方がわかる

講座概要


名称 「ChatGPT時代の新・仕事術」
開催日 
9月11日(水) 【Day1】ChatGPT入門:基礎技術と実用スキルの習得
9月25日(水) 【Day2】ChatGPT応用:加速する仕事効率と戦略的思考
10月9日(水) 【Day3】ChatGPT高度活用:問題解決とPDCAサイクル
会場 ライブ配信
定員 50
受講料 79,200円(税抜き72,000円)
申込期間 2024年6月13日(木)~9月3日(火)
主催・運営 「日経ビジネススクール」運営事務局
https://school.nikkei.co.jp/seminar/article?sid=P2403424


講師紹介


楠 智雄(くすのき ともお)氏
株式会社ヘッドウォータースコンサルティング AI Innovation Coach
2007年に明治学院大学文学部を卒業後、和食レストランでのキャリアをスタートし、飲食業界での経験により豊富な対人スキルを身に着ける。2013年には大型商業施設の出店に伴う環境影響評価を専門とするコンサルティング事業へ参画し、数多くの大型商業施設出店のコンサルティングを手掛ける。2023年にはAI技術を駆使したビジネスソリューションを提供するヘッドウォータースコンサルティングへ参画し、AIを活用した新しいビジネスモデルの構築や戦略立案に従事している。AI Innovation Coachとして、生成AIの可能性を最大限に活かし、イノベーションをもたらすことを目指し生成AIの社会実装に奔走している。

田尻 望
株式会社カクシン 代表取締役CEO
京都市出身。大阪大学基礎工学部卒業後、株式会社キーエンスにてコンサルティングエンジニア、国内外の販売促進技術として従事。2017年の創業以来、企業の高収益・高賃金を同時に実現する独自メソッドを開発し、マーケットイン型経営実現のための付加価値戦略コンサルティングおよび人財育成事業を展開。またエンジニアとコンサルタントの両面から付加価値に繋がる生成AI活用の仕組みを伝えている。価値訴求によるシェアアップ施策で売上30億円、利益ベース10億円のプロジェクトを3ヶ月で推進。GMOブランドセキュリティ社などプライム上場企業8社以上とともに価値を生み出す構造化に徹底的に取り組み、資本主義と人主義を掛け合わせた価値主義の浸透を目指している。日経、プレジデント、NewsPicksなどメディアに出演、Forbes Japanから世界の96賢人として選出。著書に10万部超「付加価値のつくりかた」など。

カクシンについて


“人の命の時間”を“コスト”から“価値創造”へ
価値構築経営の構造(R)を通じて、価値主義社会の実現を目指す経営コンサルタント会社です。

[画像3: https://prtimes.jp/i/83720/34/resize/d83720-34-b2b2709f4cec32d46d39-0.png ]

「価値とは一体なんなのか?
どのようにすれば、最小の命の時間で、最大の価値を生み出すことができるのか?」を追求、
価値創造をする構造を生み出し、
コンサルティングセールス構造、マーケットイン型新商品・新規事業企画構造の構築を展開しています。

会社名:株式会社カクシン
所在地:大阪府大阪市北区東天満2−9−4 千代田ビル東館3階
代表者:田尻 望
設立:2017年
URL:http://kakushin.biz
事業内容:価値主義経営(R) 価値構築経営の構造(R)をベースとした経営コンサルティング、人財育成の仕組み構築

【お客様からのお問い合わせ先】
株式会社カクシン 担当者:広報 浅野
e-mail:a-asano@kakushin.biz

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください