プリファードロボティクスが新拠点開設
PR TIMES / 2025年1月21日 13時45分
新たな研究開発拠点「五反田ラボ」を2025年1月14日に開設。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115855/34/115855-34-5a0c4451cc75df220986920b651bd461-2832x931.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自律移動ロボットを開発する株式会社Preferred Robotics(本社:東京千代田区、代表取締役CEO:礒部達、以下、プリファードロボティクス)は、2025年1月14日、東京都品川区西五反田に新たな研究開発拠点「五反田ラボ」を開設しました。
五反田ラボの設立背景
2021年11月の会社設立以来、プリファードロボティクスは家庭向けロボット"カチャカ"・業務用搬送ロボット"カチャカプロ"(第11回 ロボット大賞”総務大臣賞”受賞)、小型床洗浄ロボット"HAPiiBOT"(アマノ株式会社と共同開発)、リテール向けロボット"MiseMiseロボット"(株式会社Preferred Networksと共同開発)などを製品化するとともに、多くのお客様と共同開発や受託開発を進めることで事業を着実に拡大してまいりました。
今回の新拠点「五反田ラボ」では、カチャカプロの生産体制の強化、開発サイクルのさらなる高速化や、多角的な検証環境の整備を実現しました。これにより、既存製品の品質向上により一層取り組むとともに、より多くのお客様のご期待に応えるための開発を推進してまいります。
ロボットの開発や共同開発に関するご相談は、ぜひお気軽にお申し付けください。
五反田ラボ住所:〒141-0031 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル
本件に関するお問い合わせ先
株式会社Preferred Robotic カチャカカスタマーサポート
〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目6番1号大手町ビル
TEL: 0120-554-065
MAIL: support@kachaka.life
株式会社Preferred Roboticsについて
自律移動ロボットの研究、開発、製造、販売を行うPreferred Robotics(プリファードロボティクス)は、深層学習(ディープラーニング)などのAI開発スタートアップである株式会社Preferred Networks(PFN)の子会社として2021年11月に設立されました。PFNと共に目指す『すべての人にロボットを』を実現すべく、PFNが強みを持つ深層学習技術とスーパーコンピュータを最大限に活用し、人の役に立つロボットの提供を目指しています。
プリファードロボティクスは、会社設立と同時にアマノ株式会社、2022年3月に旭化成ホームズ株式会社、株式会社三井住友銀行と資本業務提携をおこないました。アマノと共同開発した業務用の小型床洗浄ロボット「HAPiiBOT」(2022年10月発売)に続き、自社開発の家庭用自律移動ロボット「カチャカ」を2023年5月に、法人向けに特化した「カチャカプロ」を2024年2月に発売しました。
企業サイト:https://www.pfrobotics.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
物理AIを社会実装するZREK、川崎に研究施設「ZREK Labs」を開設
PR TIMES / 2025年1月31日 11時2分
-
シリウスジャパン本社(日本橋茅場町オフィス)開設のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月20日 15時45分
-
既設エレベーターとの連携によるサービスロボットの管理・運用高度化ソリューションを公開
PR TIMES / 2025年1月20日 15時15分
-
既設エレベーターとの連携による サービスロボットの管理・運用高度化ソリューションを公開
PR TIMES / 2025年1月20日 14時15分
-
新年のスタートはプログラミングから!想像力が未来を作り出す力に変わる!『Playgram(TM)』のクリエイトモードに期間限定フィールド“初日の出”が登場
PR TIMES / 2025年1月6日 18時45分
ランキング
-
1スタバ、東京23区・大阪市などで「立地別価格」導入&豆乳変更は無料に ネットでは「横浜は含まれませんよね?」「マックも取り入れてる」
iza(イザ!) / 2025年1月31日 16時47分
-
2令和の米騒動で外食の「お代わり無料」が危機に? 対応分かれる各社の現状
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月31日 10時48分
-
3高騰の背景に“消えたコメ21万トン” 農水省が調査へ 備蓄米の販売は…
日テレNEWS NNN / 2025年1月31日 21時57分
-
4たまごが“約1年半ぶり”300円超の高値に 鳥インフルエンザ年明けから急増の影響
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 18時28分
-
5NYダウ終値下落、337ドル安の4万4544ドル…トランプ政権の関税政策に警戒感
読売新聞 / 2025年2月1日 6時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください