1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

大阪の魅力を再発見!WEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」を5/31から公開 ークイズにチャレンジして特典ゲット!ー

PR TIMES / 2024年5月24日 16時15分

万博の盛り上げに、関連問題の出題やEXPO2025デジタルウォレットのNFTスタンプも



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135074/34/135074-34-6df6157b3ff2151b0a1f91ed2f798086-1048x246.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 地方独立行政法人大阪市博物館機構(機構)と大阪商工会議所(大商)はWEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」を2024年5月31日から実施します。
 2023年度にスタートした同クイズは、「なにわなんでも大阪検定」(※1)の過去問題や機構の学芸員が作成した博物館・美術館の展示に関するクイズを掲載し、大阪について楽しみながら学んでもらうものです。「なにわなんでも大阪チャレンジ」専用サイトにアクセスすることで、どなたでも無料で参加できます。
 今年度は、2025年大阪・関西万博の盛り上げに、万博関連の問題も出題。さらに、参加者にはEXPO2025デジタルウォレット(※2)を活用し、「大阪の宝」(※3)デザインのオリジナルNFTスタンプを配布します。

▼なにわなんでも大阪チャレンジ専用サイトはこちら
https://www.osaka-kentei.jp/challenge/

(※1)「なにわなんでも大阪検定」:2009年~2022年度実施、主催:大商
(※2)EXPO2025デジタルウォレット:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、EXPO2025デジタルウォレットを  
    活用し、ブロックチェーンによるNFTを活用して、万博開催前から万博と利用者が 「つながる」事業連携サービスを
    実施している。(詳細は、https://expo2025-wallet.com/
(※3)大阪の宝:機構の6館の収蔵品のうち、都市大阪の魅力を体感できるような代表品120点。
   (詳細は、https://osakahaku.ocm.osaka/
 WEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」とは?
 機構と大商が2023年4月に締結した包括連携協定の事業の一環でスタート。大阪が育んだ文化・風土のすばらしさを発掘・発信し、都市魅力の向上を図ることなどを通じて、大阪への郷土愛と誇り「シビックプライド」の醸成と地域の活性化に務め、都市大阪の発展に寄与することを目指すものです。2023年度は期間限定で計3回実施し、のべ4,320人が参加しました。

▼WEBクイズ「なにわなんでも大阪チャレンジ」の概要はこちら
d135074-34-de85343d7ea3e76dd28b5dd0a16254c7.pdf「なにわなんでも大阪チャレンジ」のクイズについて
 WEBならではの動画・音声を活用した問題や、機構の博物館・美術館(※)の展示に関連した問題、大阪・関西万博に関する問題などを4択で20問出題 。 回答終了後は正解数と順位が表示され、正誤を確認する画面で、 大阪に関する豆知識を学ぶことができます。
 今年度は計4回実施し、期間ごとに問題を入れ替えるため、毎回新たな問題にチャレンジできます。

<期間>
vol.4 2024年 5月31日(金)~2024年 6月28日(金)
vol.5 2024年 8月 2日(金)~2024年 9月 6日(金)
vol.6 2024年10月 4日(金)~2024年11月 8日(金)
vol.7 2025年 1月10日(金)~2025年 2月14日(金)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135074/34/135074-34-c931d6644bc6cb6967deb887de7a087b-680x456.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
問題(イメージ図)[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135074/34/135074-34-6593f4b98ecedece5fcd3aa51b468a63-496x412.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
結果発表画面(イメージ図)
(※)今回クイズを出題する機構の博物館・美術館:
大阪市立美術館、大阪市立自然史博物館、大阪市立東洋陶磁美術館、大阪市立科学館、大阪歴史博物館
参加者特典について
 参加者には豪華特典も。抽選でクルーズペア招待券などを累計102名に提供するほか、参加者全員に結果発表の画面提示で大阪府内の文化・教育施設、ホテル、飲食店など41施設の割引・グッズ進呈などを優待します。
 さらに、今年度はEXPO2025デジタルウォレットを活用した「大阪の宝」デザインのオリジナルNFTスタンプを参加者限定で配布します。オリジナルNFTスタンプは、 なにわなんでも大阪チャレンジHPに1つ、各期間の結果発表画面に1つ (「大阪の宝」デザイン ・計4種類 )を取得できます。今しか取得できないNFTスタンプ。この機会を逃さずぜひクイズにご参加ください。

▼「大阪の宝」デザインのオリジナルNFTスタンプ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135074/34/135074-34-9d4f852f05118068fae8c0dc3a6d7a15-1882x1882.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135074/34/135074-34-ba88a55858da8d8943f4c35474048b83-1882x1882.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135074/34/135074-34-ba511273041e28c0236835d24be37842-1882x1882.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/135074/34/135074-34-aae92975e9cece3ee6bb383e292ee3d8-1882x1882.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

お問い合わせ先
大阪商工会議所 地域振興部(池田・本)
TEL:06-6944-6323
(地独)大阪市博物館機構 事務局経営企画課(東川・山田)
TEL:06-6940-0569

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください