帝塚山大学と提携し、「セディナ学費ローン」の取扱開始
PR TIMES / 2012年2月27日 15時7分
三井住友フィナンシャルグループの株式会社セディナ(代表取締役社長 山下 一、以下「セディナ」)と帝塚山大学(奈良県奈良市、学長 山本 良一 )はこのほど提携し、2012年2月27日より帝塚山大学の学費納入者を対象にした「セディナ学費ローン」の取扱いを開始することになりましたので、お知らせいたします。
このたび、取扱いを開始する「セディナ学費ローン」は、入学金や授業料などの学校生活に必要な資金をセディナが学費納入者に代わって大学に立て替え払いし、学費納入者はセディナに毎月分割で返済するものです。返済方法は元利均等分割返済と、在学期間中、金利のみのお支払いとなる据置型分割返済をご利用いただけます。
帝塚山大学は、「絆」を理想に掲げ、1964年に設立されました。現在では、6学部9学科を設置し、約5,000人が学んでおります。
そして、建学の精神を実践するために、「教育力が強い」「学生への教育・支援がきめ細かい」「地域と国際社会に開かれた」大学をモットーとし、各学部・学科でそれぞれの特色を生かして教育を展開しています。
社会としっかりつながり、世界を舞台に活躍できる人物育成に努めています。
一方、セディナは、三井住友フィナンシャルグループでカード・クレジット・ソリューションの三事業を揃えた日本最大級のコンシューマーファイナンスカンパニーとして、学費ローンを利用する学費納入者の様々なニーズにお応えすることで、お客様・加盟校様・セディナの全てが良好な関係になることを目指しております。
帝塚山大学とセディナは本提携をすることにより、今後とも学生の皆様の利便性向上と、充実したキャンパスライフのサポートをおこなってまいります。
以 上
【商品の概要】
1.商品名
「セディナ学費ローン」
2.資金使途
入学金・授業料・教材費用等学校へ納付する資金
3.ご利用額
5万円以上500万円以内
4.融資対象者
親権者または学生本人
【ご参考】
【帝塚山大学 概要】
1.代表者 学長 山本 良一
2.所在地 奈良県奈良市帝塚山7-1-1
3.設立 1941年4月
4.設置校・設置学部 帝塚山大学(法学部・経済学部・経営学部・人文学部・
現代生活学部・心理学部)
5.ホームページ
http://tezukayama-u.ac.jp
【株式会社セディナ 概要】
1.代表者 代表取締役社長 山下 一
2.所在地 名古屋市中区丸の内三丁目23番20号
3.東京本社所在地 東京都港区港南二丁目16番4号
4.設立 1950年9月
5.事業内容 クレジットカード事業、信販事業、ソリューション事業
信用保証事業、他
6.ホームページ
http://www.cedyna.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
立命館大学 「 F-REGI 払込支払い 」を導入
PR TIMES / 2022年5月18日 16時15分
-
首都圏私大【獣医学系・6年間の学費】動物のお医者さんになるには学費はいくら必要か
LIMO / 2022年5月15日 4時50分
-
【名門私大・学費比較】国際基督教大学(ICU)・学習院大学文学部「4年間の学費はいくらか」
LIMO / 2022年5月4日 10時0分
-
【私大・看護系学費比較】慶應・上智・東海大「4年間の学費はどのくらいか」
LIMO / 2022年5月1日 4時50分
-
【私大薬学部・学費比較】慶應・東京理科大・日大「6年間の学費が一番高いのはどこか」
LIMO / 2022年4月24日 12時30分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2個人住民税に1千円上乗せ、「森林環境税」見直しの動き…先行制度の資金5割使われず
読売新聞 / 2022年5月22日 9時29分
-
3スターフライヤーはなぜ「ペットの飼い主需要」を狙うのか? 社長に聞いてみた
乗りものニュース / 2022年5月21日 16時12分
-
4小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
5セブン-イレブンなどで「飯田商店 しょうゆらぁ麺」発売 人気ラーメン店の味をカップ麺で再現
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 16時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
