東京ギフト・ショーLIFE×DESIGNとRoomClipがコラボレーション
PR TIMES / 2018年8月29日 15時1分
RoomClipユーザーを特別審査員として招待し、エンドユーザーの「リアルな声」をイベントにお届け
ルームクリップ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高重 正彦)は、2018年9月4日より東京ビッグサイトにて開催予定の「東京インターナショナル・ギフト・ショー LIFE×DESIGN(以下、「東京ギフト・ショーLIFE×DESIGN」)」において、RoomClipユーザーが特別審査員となりインテリアアイテムを選ぶ、「ベストメディア(RoomClip)賞」コラボレーション企画を開催いたします。
これにより、主な来場者であるインテリアバイヤーのみならず、エンドユーザーのリアルな声や消費者目線を「東京ギフト・ショーLIFE×DESIGN」に取り入れることが可能となります。中でも、RoomClipには住まいや暮らしに対して感度の高いユーザーが集まっていることから、今回のコラボレーションが実現いたしました。RoomClipは本企画を通じて、「東京ギフト・ショーLIFE×DESIGN」のエンドユーザー向けの認知拡大や集客強化をサポートいたします。
[画像:
https://prtimes.jp/i/6383/35/resize/d6383-35-108819-0.jpg ]
今回で2回目となる本企画において、選ばれた100組のRoomClipユーザーは、特別審査員として「東京ギフト・ショーLIFE×DESIGN」に参加し、展示されている商品の中から「LIFE×DESIGNアワード ベストメディア(RoomClip)賞」を投票で決定します。
なお、ルームクリップ株式会社は「東京ギフト・ショーLIFE×DESIGN」にてブース出展を予定しております。RoomClipに集まった300万枚の住まいと暮らしの実例写真や、インテリア感度の高いユーザーコミュニティをはじめとする、RoomClipならではの特徴を活かしたマーケティング支援の事例をブースにてご紹介いたします。
■RoomClipの概要と特徴
家具や家電、雑貨などインテリアの写真を投稿、閲覧できる日本最大のインテリアSNSです。スマートフォンアプリとインターネットのウェブサイトを展開しています。 現在月間ユーザー数は300万人、写真枚数は300万枚、月間PVは3億を超えます。RoomClipは日本で最も「実際に人が生活している部屋の写真とデータ」が集まっているサービスです。雑誌やテレビなど年間に100以上の媒体でRoomClipユーザー様が紹介されています。
サービスURL:
https://roomclip.jp/
■「東京インターナショナル・ギフト・ショー LIFE×DESIGN」とは
今回で86回目を迎える「東京インターナショナル・ギフト・ショー LIFE×DESIGN」は、プロのインテリアバイヤーに向けた展示会です。出展企業数はイベント全体で5000社を超え、それぞれの企業のラインアップ商品や未発売のアイテムなどが展示されます。
https://www.giftshow.co.jp/tigs/
■ルームクリップ株式会社について
代表者 : 高重正彦
設立 : 2011年11月24日
所在地 :東京都渋谷区千駄ヶ谷1-28-1
URL :
https://corp.roomclip.jp/
事業内容: スマートフォンアプリ及びウェブサイトでの「RoomClip(ルームクリップ)」の企画・開発・運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「ブラインドやロールスクリーンがある暮らし」をテーマにした住まいの写真 投稿キャンペーンを3月1日から実施!
@Press / 2021年3月1日 13時15分
-
伝統とモダンと革新のギフト商品見本市「第2回京都インターナショナル・ギフト・ショー2021」初回より規模倍増!満を持して2回目の開催!
PR TIMES / 2021年2月25日 14時45分
-
ルームクリップ、ソーシャルコマース「RoomClip ショッピング」への出品申請受付を開始
PR TIMES / 2021年2月24日 18時45分
-
理想の住まい方を提案する一条工務店×RoomClipの動画コンテンツ「動画で住まい訪問 ROOM TOUR」シリーズ化が決定! 「北欧ナチュラル」篇を2月19日(金)公開!
PR TIMES / 2021年2月19日 16時45分
-
パナソニックのFUTURE LIFE FACTORYが「DIG UP! あなたと考えるプロトタイプ展」を実施
PR TIMES / 2021年2月10日 13時45分
ランキング
-
1「業務スーパーではこれを買え!」経済評論家が自信満々に訴える3つの理由
プレジデントオンライン / 2021年3月9日 9時15分
-
2アマゾン、週末出荷を義務化 主要出品者、抗議広がる
共同通信 / 2021年3月8日 20時35分
-
3「世界一勤勉」なのに、なぜ日本人の給与は低いのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月9日 9時49分
-
4Zoff、メガネ専用の透明マスクを発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月8日 21時0分
-
5社員が辞めない会社の役員は「上司が嫌だ」と言って去ろうとする人に何を語るか
プレジデントオンライン / 2021年3月9日 8時15分