ジーニー、日本初の「メールSSP」を開発!~HTMLメールのマネタイズを実現し、クロスデバイス・クロスチャネルでの集客を最適化~
PR TIMES / 2016年4月22日 13時28分
[画像:
http://prtimes.jp/i/10742/35/resize/d10742-35-760909-1.jpg ]
株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 智昭、以下「ジーニー」)は、日本初となる「メールSSP(※1)」を開発いたしました。
これまでHTMLメール内の広告におけるマネタイズは、テキストとURLリンクなど静的広告が中心となっており、データを解析しリアルタイムに広告を最適化できるWebサイトのディスプレイ広告と比較すると、メール発行企業が得られる広告収益も限定的になっていました。
この度、ジーニーが開発した「メールSSP」では、独自技術を活用することでメールマガジンなどを発行する媒体社側は、従来はディスプレイ広告やネイティブ広告が配信できなかったHTMLメール本文内に、各DSP(※2)やアドネットワークからの広告を配信できるようになります。
また、「AMoAd」(株式会社AMoAd)」や、「nend(株式会社ファンコミュニケーションズ)」などの各アドネットワークとバナー広告接続を予定しております。
広告配信状況をふまえた自動のイールドマネジメント(※3)や、媒体社自身の純広告管理、プライベートマーケットプレイス(※4)の構築といった「Geniee SSP」の各機能は、本サービスにおいても提供いたします。
また、広告主・代理店は、ジーニーが提供する「Geniee DSP」から、媒体社のメールSSP広告枠に対して、リアルタイムにターゲティング広告を入札することが可能となります。通常のWebサイトよりもプライベートなツールであるメールにおいて、ユーザーへリーチすることができ、デバイスやチャネルを横断したマーケティングを実現します。
※1 SSPとは、媒体の広告枠販売や広告収益最大化を支援するツールです。
※2 DSPとは、広告主側の為に用意された広告配信プラットフォームです。。
※3 イールドマネジメントとは、顧客の支払い意欲に応じて商品・サービスの価格と割当量を変え、
収益を最大化するために行う価格管理のことです。
※4 プライベートマーケットプレイスとは、取引先を限定したオンライン上でのリアルタイム入札のことです。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
UNICORN、国産デジタル屋外広告プラットフォーム「GENIEE DOOH」と連携
PR TIMES / 2021年4月6日 15時27分
-
株式会社ジーニー 2021年度 執行役員体制のお知らせ
PR TIMES / 2021年4月2日 16時15分
-
国産デジタル屋外広告プラットフォーム「GENIEE DOOH」全自動マーケティングプラットフォーム「UNICORN」と連携
PR TIMES / 2021年3月31日 18時15分
-
Integral Ad Science、Pre-bidソリューションでログリーと連携
PR TIMES / 2021年3月30日 17時15分
-
ジーニーと早稲田大学山名研究室が連携 Web広告の効果最大化に関する実証実験を開始
PR TIMES / 2021年3月18日 18時45分
ランキング
-
1丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
2テキサス新幹線「日本基準丸飲み」決着の全内幕 日本より厳しい「衝突耐性」どう克服した?
東洋経済オンライン / 2021年4月12日 6時30分
-
3「主食」より「菓子」派…岡山のパン
読売新聞 / 2021年4月11日 18時26分
-
4「世界一豪華なビジネスジェット」機内見てきた! ホテルの比じゃない「部屋」っぷり
乗りものニュース / 2021年4月11日 16時20分
-
5節約は貧乏への最短コース? そのデメリットとは
オールアバウト / 2021年4月11日 21時40分