マニアフェスタの企画会社「別視点」、観光活性化フォーラムTOKYO 2021 モデレーター登壇のお知らせ
PR TIMES / 2021年1月19日 16時45分
2021年2月4日(木) 13:00~ オンラインにて開催
合同会社 別視点(本社:東京都中央区、代表社員:松澤茂信)は、東京都及び公益財団法人東京観光財団が主催する「観光活性化フォーラムTOKYO 2021」に、代表社員の松澤茂信が講演会のモデレーターとして登壇することをお知らせいたします。
[画像:
https://prtimes.jp/i/24976/35/resize/d24976-35-401858-0.jpg ]
合同会社 別視点は、『世の中に「別視点」を増やす。』をミッションに掲げる企画会社です。観光領域においても事業を展開しており、独自の視点を持つマニアをガイドに迎えた観光ツアー『別視点ツアー』の企画・開催や、Webメディア『東京別視点ガイド』の運営をしてまいりました。
昨年からは、ウィズコロナ時代の観光として、身近なまちを楽しむマイクロツーリズムの視点を取り入れた事業を手がけております。2020年12月には東京・高円寺にて、地域住民とマニアが見つけた「まちの魅力」をまち歩きしながら体験するイベント『まちの視点の百貨店』を開催いたしました。
・『まちの視点の百貨店』実施レポート
https://maniafesta.jp/osanpogame-report/
・『まちの視点の百貨店』プロモーションムービー
https://youtu.be/h14c9l49-Xs
別視点は、これらの取り組みを通して身近なものごとを楽しむ視点をお伝えすることで、社会に新しい価値観を提供してまいりたいと考えています。
「観光活性化フォーラムTOKYO 2021」とは
「観光活性化フォーラムTOKYO 2021」は、地域の特色を生かした魅力ある観光施策を支援する目的で開催されるフォーラムです。本フォーラムでは、別視点 代表社員の松澤茂信がモデレーターを務めます。「ニューノーマル時代の観光戦略」をテーマに、株式会社サンリオエンターテイメント代表取締役社長である小巻亜矢氏による基調講演「ニューノーマル時代のサンリオピューロランドの取組」のほか、観光関連団体による先進事例の紹介が予定されています。
本フォーラムへの参加申し込みは、「観光活性化フォーラムTOKYO 2021」参加申込サイトにて受け付けております。(
https://krs.bz/tokyo-mice/m?f=1)
別視点は、今後も地域の新たな魅力を発掘し、多くの人に楽しんでいただくことを目的に、観光関連団体の皆様と連携しながらウィズコロナ時代の観光事業に取り組んでまいります。
皆様の「観光活性化フォーラムTOKYO 2021」へのご参加を、心よりお待ちしております。
「観光活性化フォーラムTOKYO 2021」開催概要
主催:東京都、公益財団法人東京観光財団
開催日時:2021年2月4日(木)13:00~15:15(12:45~ 接続可能)
対象:各区市町村観光事業担当者・観光協会担当者・観光産業に携わっている方 等
定員:オンライン300名
参加方法:観光活性化フォーラムTOKYO 2021 参加申込サイト(
https://krs.bz/tokyo-mice/m?f=1)より事前申込。先着順。
参加費:無料
◾企業情報
会社名:合同会社 別視点
代表者:代表社員 松澤茂信
創業:2018年7月
事業内容:イベント企画・制作、ツアー企画、Webライティング
所在地:〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1−7−11
URL:会社概要
https://betsushiten.com/
マニアフェスタ
https://maniafesta.jp/
東京別視点ガイド
http://www.another-tokyo.com/
お問合せフォーム:
https://betsushiten.com/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
開催のお知らせ 聖徳太子1400年忌 まち旅シンポジウム2021 『古代史観光の未来展望』
PR TIMES / 2021年2月24日 16時45分
-
SDGs目標11「住み続けられるまちづくりを」達成に貢献する企業×地域の可能性。宮崎県の地域商社が『TURNS』プロデューサー堀口氏や大手企業、金融機関とのオンラインセッションをライブ配信
PR TIMES / 2021年2月18日 16時45分
-
【アーツカウンシル東京】「芸術文化におけるパートナーシップの力」をテーマにフォーラムを開催
PR TIMES / 2021年2月16日 17時45分
-
犯人は誰だ?長崎の歴史や観光&グルメスポット、そしてそこで暮らす実在の人物を組み込みながらオリジナルのミステリー推理小説を片手に長崎を謎解きまち歩き!
PR TIMES / 2021年1月29日 15時15分
-
1月30日(土)開催「JAPAN RENAISSANCEフォーラム」~これからの時代におけるARTの役割と共創の可能性~
@Press / 2021年1月28日 17時0分
ランキング
-
1たこ飯の「蓋」大ヒット 捨てるに捨てられない駅弁容器の超活用術 釜めしの釜の万能さ
乗りものニュース / 2021年2月25日 9時40分
-
2シャープ、大型液晶の堺ディスプレイプロダクト株をすべて売却
ロイター / 2021年2月25日 16時1分
-
3数分違いで大遅刻「乗り遅れたらヤバい列車」 すぐ後の列車でも到着が大幅に遅い場合がある
東洋経済オンライン / 2021年2月25日 8時0分
-
4「スーパー金融相場」は今年前半にピーク迎える <株価3万円の先を読む>専門家の見方
東洋経済オンライン / 2021年2月25日 7時0分
-
5巨大企業に派遣で入り、34歳で最年少執行役員になった男性の仕事ルール
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 11時15分