STORESターミナル、入金サイクル短縮化に対応
PR TIMES / 2020年7月27日 20時40分
~最短翌々日入金でより柔軟なキャッシュフローが可能に~
コイニー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:卜部宏樹、以下コイニー)は、お店のキャッシュレスサービス「STORESターミナル(ストアーズ ターミナル)」において、2020年7月27日より加盟店売上の入金サイクルの短縮化に対応したことをお知らせいたします。本対応により、決済日から最短翌々日入金が可能となります。
[画像:
https://prtimes.jp/i/35884/35/resize/d35884-35-178317-0.png ]
入金サイクルの短縮化については、昨今の新型コロナウイルス感染症の影響によりSTORESターミナル加盟店さまからの強いご要望もいただいておりました。
本対応によって、決済日から最短翌々日に登録口座へ売上金の入金が可能となり、お店のキャッシュフロー改善にお役立ていただけます。また、登録口座に制限がなく、国内すべての金融機関でご利用いただけるため、導入を検討されている事業者さまも、新たに金融機関口座を開設する手間なく、キャッシュレスサービスのご利用を開始いただけます。
【入金サイクル短縮化について】
▼リリース日
・2020年7月27日
▼対象入金サイクル
・手動入金(自動入金はこれまで通りの入金サイクルとなります)
▼手動入金サイクル短縮化の詳細
・決済日の翌日6:00から振込依頼の操作が可能になります。
(例)7月27日の決済分は、7月28日の午前6:00から振込依頼が可能となります。
・振込依頼の操作完了後、1~2営業日で登録口座へ入金されます。
・国内すべての金融機関で短縮化した入金サイクルをご利用いただけます。
・登録金融機関によって、入金サイクルや振込手数料が異なることはございません。
・入金サイクル短縮化にともなう振込手数料の変更はございません。
▼入金方法の設定に関して
[手動入金を選択されている場合]
入金方法を変更いただく必要はございません。
入金サイクル短縮化対応以降、決済日から最短翌々日入金が可能となります。
[自動入金を選択されている場合]
自動入金の入金サイクルについて、変更はございません。
「自動入金」の場合は、月末までの売上が翌月10日に金額確定し、20日に登録口座へ入金となります。
※20日が土日祝日の場合は翌営業日の入金となります。
決済日から最短翌々日入金をご希望の場合は、自動入金金額確定日までに入金方法を「手動入金」に変更する必要がございます。
詳しくは下記URLからご確認いただけます。
※その他の詳細および変更点は下記URLからご覧いただけます。
https://support.coiney.com/hc/ja/articles/360041942292
今後もコイニーは、お店のキャッシュレスサービス「STORESターミナル」を拡張し、より多くのお店の成長に貢献できるよう積極的にサービスを展開していきます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
学校向け教務システムやWEB出願システムの「SchoolDB」とGMOあおぞらネット銀行が参照系API(*1)の連携開始
PR TIMES / 2021年1月15日 17時15分
-
お店のキャッシュレスサービス「STORES 決済」、日本航空が実施する空港内の実証実験に採用
PR TIMES / 2021年1月8日 16時15分
-
AIで振込業務効率化サポート「Toriders(トリダース)」 《脱手動!経理の電子化お年賀キャンペーン》実施
PR TIMES / 2021年1月5日 14時45分
-
お店のデジタル化を支援する「STORES」、アンジャッシュ児嶋さん出演のTVCMを2021年1月より全国エリアで放映開始
PR TIMES / 2021年1月5日 12時15分
-
2021年お金を貯めるためにすべきこと、お金のプロが考えた具体的な方法は?
MONEYPLUS / 2021年1月1日 18時30分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
3シャトレーゼが亀屋万年堂買収 全国から「ナボナが買える?」と期待の声
iza(イザ!) / 2021年1月25日 14時26分
-
4新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
5テレワーク「定着しない」が4割 否定的な意見が半年前から増えた理由とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 11時57分