1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

楽器の日を祝して国立音楽院にて無料体験講座を開催

PR TIMES / 2024年5月30日 10時45分

国立音楽院(住所:東京都世田谷区池尻 3-28-8)は、6/8(土)に「楽器の日 技術系体験講座」を開催します。
■詳細はこちら:https://www.kma.co.jp/live_event/info/live_event-34881/



国立音楽院・東京校では、楽器の日にちなんで6月8日(土)に特別技術系体験講座を開催いたします。

[画像: https://prtimes.jp/i/82452/35/resize/d82452-35-01f494907e17a5073832-0.jpg ]


楽器の日とは


「楽器の日」は、1970年に全国楽器協会により制定されました。
「芸事の稽古は、6歳の6月6日から始めるのが良い」というならわしに由来し、また、指で折って数を数えると、ちょうど6の時に小指が立つことから、「子が立つ」縁起のよい日とされています。
音楽と楽器の魅力を広めるために制定された記念日です。

無料技術系体験講座を開催


今回の特別体験講座では、参加者は管楽器のリペア技術やピアノの調律の方法を学ぶ機会があります。
管楽器リペア講座では、基本的な修理技術から高度な技術までを実践的に学び、ピアノ調律講座では、ピアノの構造理解と実際の調律作業を体験できます。
ヴァイオリン製作講座では、材料選定から組み立て、仕上げまでの全工程を実際に体験し、ドラムメンテナンス講座では、ドラムの構造理解と調整方法を学べます。
ギタークラフト・リペア講座では、ギターの基本構造の理解と修理・調整の実技を体験し、音響体験講座では、音響機材の基本操作から実際のライブ音響操作を学びます。
この体験講座は、音楽に興味がある方や楽器の技術を深めたい方に最適です。各専門分野の講師陣から直接指導を受けることができ、音楽と技術の魅力を実感できる絶好の機会です。

楽器の日「無料技術系体験講座」 実施概要


日程:2024年6月8日(土)
会場:国立音楽院 ※各会場につきましては2F受付にお時間前にお越しください。
費用:無料

ー13:00~13:30 管楽器リペア体験ー
〔講師:リペア工房スタッフ〕
【申し込みは下記URL】
https://www.kma.co.jp/seminar-reserve/?post_id=220&data=2024%E5%B9%B406%E6%9C%8808%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%8913%EF%BC%9A00%E3%80%9C13%EF%BC%9A30%E3%80%80%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%81%AE%E6%97%A5%E2%99%AA%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B3%BB%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AC%9B%E5%BA%A7%EF%BC%88%E7%AE%A1%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A2%EF%BC%89

ー13:30~14:00 調律体験ー
〔講師:ピアノ調律講師〕
【申し込みは下記URL】
https://www.kma.co.jp/seminar-reserve/?post_id=807&data=2024%E5%B9%B406%E6%9C%8808%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%8913%EF%BC%9A30%EF%BD%9E14%EF%BC%9A00%E3%80%80%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%81%AE%E6%97%A5%E2%99%AA%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B3%BB%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AC%9B%E5%BA%A7%EF%BC%88%E8%AA%BF%E5%BE%8B%E4%BD%93%E9%A8%93%EF%BC%89

ー14:00~14:30 技術系学科総合説明会1.ー
【申し込みは下記URL】
https://www.kma.co.jp/seminar-reserve/?post_id=34883&data=2024%E5%B9%B406%E6%9C%8808%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%8914%EF%BC%9A00%EF%BD%9E14%EF%BC%9A30%E3%80%80%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B3%BB%E5%AD%A6%E7%A7%91%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A%E2%91%A0

ー14:30~15:00 スネアメンテナンス体験ー
〔講師:吉村 純〕
【申し込みは下記URL】
https://www.kma.co.jp/seminar-reserve/?post_id=226&data=2024%E5%B9%B406%E6%9C%8808%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%8914%EF%BC%9A30%EF%BD%9E15%EF%BC%9A00%E3%80%80%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%81%AE%E6%97%A5%E2%99%AA%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B3%BB%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AC%9B%E5%BA%A7%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%89

ー15:00~15:30 ヴァイオリン製作体験ー
〔講師:安冨 成巳〕
【申し込みは下記URL】
https://www.kma.co.jp/seminar-reserve/?post_id=223&data=2024%E5%B9%B406%E6%9C%8808%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%8915%EF%BC%9A00%EF%BD%9E15%EF%BC%9A30%E3%80%80%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%81%AE%E6%97%A5%E2%99%AA%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B3%BB%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AC%9B%E5%BA%A7%EF%BC%88%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E4%BD%93%E9%A8%93%EF%BC%89

ー15:30~16:00 音響照明体験講座ー
〔講師:伊藤 光〕
【申し込みは下記URL】
https://www.kma.co.jp/seminar-reserve/?post_id=229&data=2024%E5%B9%B406%E6%9C%8808%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%8915%EF%BC%9A30%EF%BD%9E16%EF%BC%9A00%E3%80%80%E6%A5%BD%E5%99%A8%E3%81%AE%E6%97%A5%E2%99%AA%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B3%BB%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AC%9B%E5%BA%A7%EF%BC%88%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E7%85%A7%E6%98%8E%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AC%9B%E5%BA%A7%EF%BC%89

ー16:00~16:30 技術系学科総合説明会2.ー
【申し込みは下記URL】
https://www.kma.co.jp/seminar-reserve/?post_id=34883&data=2024%E5%B9%B406%E6%9C%8808%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%8916%EF%BC%9A00%EF%BD%9E16%EF%BC%9A30%E3%80%80%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%B3%BB%E5%AD%A6%E7%A7%91%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A%E2%91%A1

複数ご参加も大歓迎です!複数ご参加される場合は申し込みの際に記載ください。
音楽と技術の融合を体験する絶好の機会です。皆様のご参加を心よりお待ちしております!

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください