1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ラスベガスで6月開催、世界中の美容専門家が集まる展示会「IBS Las Begas 2023」唯一の日本企業として出展、海外のスパ展開を本格始動

PR TIMES / 2023年7月7日 13時15分

スパ『庵SPA』とプロダクト『KYOTO』を世界展開し、アメリカでは5年後に100店舗を目指す

総合ウェルネス事業を行う株式会社クレドインターナショナル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:白井浩一)は、ラスベガスで2023年6月24日~26日に開催された大型の国際美容展示会「IBS(International Beauty Show) Las Vegas 2023」に、唯一の日本企業として出展しました。



アメリカでのスパ展開拡大を本格始動へ
当社は、6月にラスベガス・コンベンションセンターで開催された、歴史ある大規模国際美容展示会「IBS Las Vegas 2023」に、オリジナルスパブランドとプロダクトを出展しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/85771/35/resize/d85771-35-b4bb0a14d0f3d647acf4-0.jpg ]

「IBS Las Vegas 2023」には、全世界から、化粧品、メイク、ヘアケア、まつ毛、ネイル、美容ツール、エステティック機材などの企業が集結し、各分野のトップ講師によるパネルディスカッションやワークショップも開催。ヘアスタイリスト、カラーリスト、ネイリスト、メイクアップアーティスト、まつ毛専門家、エステティシャンなど、何千人もの美容専門家が世界中から来場しました。

当社は、日本をはじめ、アメリカ、アジア各国など世界各地でオリジナルブランドのスパを運営し、日本製スパプロダクツを開発・販売をする企業として、日本からは唯一の出展となりました。

当社は、アメリカ国内ではニューヨーク、ラスベガス、ロサンゼルス、ハワイに拠点を持っていますが、今回の「IBS Las Vegas 2023」出展を機に、海外へのスパ出店を本格的に進めていきます。
5年後にアメリカ国内で直営100店舗、フランチャイズ1,000店舗を目指し、10年後には国内外の売上比率を「海外80%、日本20%」にシフトしていく予定です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/85771/35/resize/d85771-35-12ba3031e9d6cce85f91-1.jpg ]


出展内容
当社は、ジャパニーズ、ヨーロピアン、アジアン、モロッカン、ハワイアンというテーマ別のホテルスパを国内外で多数運営し、トリートメントに使用するオリジナルコスメの開発も行っています。
テーマごとに、使用プロダクトや施術メニューなどがすべて異なるため、ラグジュアリーホテルから高級旅館まで、施設のイメージに合ったスパを導入していただきやすいブランド構成が特長です。

「IBS Las Vegas 2023」には、
・ジャパニーズスパブランド『庵SPA
・オリジナルスパプロダクト『KYOTO』
をメインに出展しました。


『庵SPA』について
『庵SPA』は、日本のおもてなしをコンセプトにした純日本スパで、トリートメントには日本の植物から生まれた当社オリジナルのアロマオイルなど、日本製コスメを使用。今治タオルや信楽焼の茶器ほか、小物類にも日本の上質な伝統工芸をちりばめ、セラピストの制服も着物をイメージしたものにするなど、徹底して「純日本」を追求しています。
『庵SPA』は、日本国内では北海道から沖縄まで、高級ホテルや高級旅館に展開。
また、日本企業ならではの丁寧な施術やおもてなしは海外からも需要が高く、ニューヨーク、ハワイ、ダナン、台北に出店しています。


『KYOTO』について
『KYOTO』は、パリで数々の5つ星ホテルスパやアメニティを手がけるプレミアムコスメブランドKOS PARIS(コスパリ)と共同開発した、オリジナルのスパプロダクトです。
当社は、京都の「フォションホテル京都」で、「FAUCHON Meets Kyoto. Feel Paris.」をコンセプトにしたスパ『Le SPA FAUCHON(ル スパ フォション)』を運営しており、「花のパリと雅な京都」を融合させたオリジナルのスパプロダクトや全客室の設置のアメニティをKOS PARISと共同開発しています。
この実績を活かし、日本の魅力である「丁寧さ、繊細さ」を閉じ込めたオリジナルプロダクトを世界に届けたいという想いから、『KYOTO』の共同開発・展開に至りました。

「IBS Las Vegas 2023」では、多くの美容企業や美容専門化の方々から大きな反響をいただきました。
当社は今後、スパ『庵SPA』とプロダクト『KYOTO』を世界展開し、アメリカでは5年後に100店舗を目指してまいります。


【会社概要】
社名  株式会社クレドインターナショナル
代表  白井浩一
本社    東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル10F
HP      https://www.cred-in.com/
設立    2005年11月
社員数   200名
アルバイト等 1,500名
事業内容  ホテルスパ事業、温浴・サウナ事業、ビルメンテナンス事業、日本語学校事業、
      エンタメレストラン事業、人材派遣事業、アメニティプロダクト事業
国内営業地 函館、旭川、札幌、秋田、仙台、新潟、金沢、富山、東京、横浜、箱根、千葉、
      さいたま、宇都宮、軽井沢、長野、静岡、浜松、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、
      広島、松山、高松、北九州、福岡、長崎、熊本、鹿児島、那覇、石垣島
海外拠点  アメリカ、中国、台湾、タイ、ベトナム、カナダ、スリランカ

<報道関係者からのお問い合わせ先>
株式会社クレドインターナショナル
MAIL: info@cred-in.com
担当:佐藤


参考資料 株式会社クレドインターナショナルについて
ホテルスパ事業
当社が運営しているホテルスパブランドは、7種類です。
・ジャパニーズスパ 庵SPA
・ジャパニーズスパ 禅SPA
・アジアンスパ SANATIO SPA
・モロッカンスパ HAMMAM
・ハワイアンスパ SOLANI
・ヨーロピアンスパ LA VILLA SPA by L'OCCITANE(◆)
・ブランドコンセプトスパ Le Spa Fauchon(★)
スパは、今後5年間で、国内100店舗・海外100店舗の出店を予定しています。

◆LA VILLA SPA by L'OCCITANEは、ロクシタン製品を贅沢に使用したオールハンド施術を提供するスパです。南仏プロヴァンスを感じられる完全個室の空間で、心地よい香りに包まれて、日常から離れた癒しのひとときをお過ごしいただけます。
・表参道 Petit Spa L'OCCITANE
・大阪 LA VILLA SPA by L'OCCITANE OSAKA
・横浜 LA VILLA SPA by L'OCCITANE YOKOHAMA
・日本橋 LA VILLA SPA by L'OCCITANE TOKYO
・広島 Le SPA by L'OCCITANE

★Le Spa Fauchonは、フォションの世界観を五感で味わうことができる世界初のスパです。スパコンセプト、トリートメントシグネチャー、プロダクトまで当社が全面プロデュースしました。


温浴・サウナ事業
世界のスパやスパプロダクトを知り尽くし、国内外で高級ホテルスパを展開している当社ならではの視点で、カジュアルながらも高品質な温浴施設を運営しています。
・新宿区歌舞伎町 SOLA SPA 新宿の湯
・千葉県印西市 SOLA SPA 印西牧の原
・静岡県浜松市 SOLA SPA 浜松
・静岡県浜松市 SOLA SPA 浜松浜北
・大阪府和泉市 SOLA SPA 和泉府中の湯
・広島県呉市 SOLA SPA 呉
・愛知県常滑市 SOLA SPA 風の湯
今後1年間で10店舗の展開を予定しています。


ビルメンテナンス事業
ホテルスパ運営で培ったホテルの状況把握や人材育成・管理のノウハウを活かし、指定管理施設の運営、ビルメンテナンス、ホテルメンテナンス、客室清掃などを行っています。

エンタメレストラン事業
主に宿泊者への朝食提供のみとなっていたホテルレストランに着目し、新業態のレストランを運営しています。
2021年11月 ホテルグレイスリー銀座 SAKURA 銀座店
2022年4月 ホテルグレイスリー新宿 SAKURA 歌舞伎町店
2022年10月 アパホテル&リゾート<六本木駅東> SAKURA ROPPONGI
また、当社運営の温浴施設内で、ウェルネスメニューやサウナ飯を提供するカフェ&レストランを運営しています。


アメニティプロダクト事業
国産アロマオイルや石けん、ヘアケア製品など、美容にまつわる日本の優れた製品をブランド化してインバウンドのお客様を中心に販売しています。
今後3年間で、国内外のホテルや空港等に、50店舗の出店を予定しています。


人材派遣、日本語学校事業
日本のホテルや旅館で就業したい外国人を、フロント、客室清掃、レストランのフロア、厨房などに派遣します。当社が派遣する人材は、アジア各国で日本語ならびに日本式の就業教育を受け、技能試験に合格した人材のみです。慢性的な人材不足に悩む日本のホテル業界を活性化させるだけでなく、若者が日本の技能と就業経験を積むことにより、将来的に母国の発展を担う人材の育成にもつながります、

<報道関係者からのお問い合わせ先>
株式会社クレドインターナショナル
MAIL: info@cred-in.com
担当:佐藤

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください