スガキヤがロードサイドで新業態ラーメンに挑戦!とろ豚醤油ラーメン『金ことぶき。』1号店を名古屋市内に2月27日(木)オープン!
PR TIMES / 2025年1月31日 17時45分
スガキコシステムズ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:菅木伸一)は2025年2月27日(木)に、豚とスープにこだわった本格的な「とろ豚醤油ラーメン」が名物の新業態『金ことぶき。』を愛知県中村区野田町にオープンすることをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97460/35/97460-35-40947d22dfd74674e203e46f5306c219-2390x2099.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
金ことぶき。
【スガキヤが作るロードサイドの本格ラーメン】
スガキコシステムズ株式会社は「いつもいっしょ。ずっといっしょ。」のブランドスローガンのもと、より多くの方の生活導線にあるお店を目指しついにフードコートから飛び出します。
店名『金ことぶき。』は100歳をお祝いする金寿祝いの「金寿」に由来しており、ずっと長く愛されるお店を目指していこうという思いを込め、スガキヤに続く第2の柱となる新業態のラーメン店としてロードサイドでの店舗展開も目指しております。
今までのファミリー層に好まれる軽食やファストフードとして多く利用いただいてる独自のスガキヤラーメンではなく、ショッピングセンターを普段ご利用にならない男性のお客様や本格的なラーメンを楽しみたいというあらゆる方に、既存業態とは異なるニーズにもお応えして参ります。スガキヤの長年の麺とスープ作りのノウハウを結集した、これまでにない新しい本格ラーメン「とろ豚醤油ラーメン」をぜひ一度ご賞味ください。
【商品へのこだわり】
⒈ 1人前あたりスガキヤの10倍量の「とろ豚肉」チャーシュー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97460/35/97460-35-20c29307dffe882f92c92940e3486e0c-2478x1698.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
月間60頭分にもなる国産の厳選したチルド豚バラ肉を店内でじっくり煮込んだ、スガキヤの10倍量の肉を1人前に使用しているため男性でも満足するボリューム感。
チャーシューは切り立てでの提供にこだわり、柔らかくとろけるような食感にこだわりました。
2. 毎日店内で仕込む熱々の金色スープ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97460/35/97460-35-331d06fb6458f1f1022ac352a8b7114f-2456x1718.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「金ことぶき。」の金色に輝くこだわりのスープは毎日店内で仕込んでいます。
スガキヤラーメンの出汁に使用している魚介出汁に煮干しを加えて独自のスープを開発。通常は捨ててしまいがちなチャーシュー用の豚バラ肉を煮込んだ汁を親鳥のガラ、香味野菜と一緒に煮込み、丁寧にとった清湯(チンタン)スープを合わせました。
さらに、スガキヤのラーメンとは異なり背脂を使うことでより熱々のスープで提供いたします。
3. 自社工場だからこそできるなめらかな食感の平打ち自家製麺
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97460/35/97460-35-d35f60a4af49e1696d1e40c895aa5b9f-2528x1734.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自社工場を持っているからこそ実現できる独自製法で作った自社製の平打ち麺を使用。
なめらかかつ程よいコシのある麺がスープとの相性も抜群です。
【金ことぶき。一押しメニュー】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97460/35/97460-35-f0b28f397f0371828f7ae30168c954c9-1466x2058.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
らー麺メニュー
メインは2種類のらー麺
■とろ豚醤油 金らー麺 790円(税込)
国産の豚バラ肉のみを使用した『とろ豚』を切りたてにこだわり、たっぷり敷き詰めた看板商品。
国産豚や親鳥ガラ、魚介だしから丁寧にとった店内仕込みのスープ。その旨味を最大限に引き出すために、有機白醤油とうすくち醤油をブレンドした特製のカエシを使用した独特の甘味と芳醇な旨味が特徴。
毎日食べても飽きない味を目指しました。
■とろ豚醤油 黒らー麺 890円(税込)
とにかく醤油にこだわった漆黒のらー麺。
香り高く深い旨味の天然醸造『日本一醤油』をベースに、コクのある再仕込み醤油とキレのある生醤油をプラスした独自のカエシに、店内仕込みのスープを合わせた深みが特徴。
切りたての『とろ豚』とも相性抜群のクセになる味わいです。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97460/35/97460-35-2b8f4125124360d464bdc90f25d72aa9-1371x1711.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サイドメニュー
一押しは手包み焼売
■手包み焼売(4ヶ) 530円(税込)
粗挽きの豚肉を使用することでひとくち噛むと肉汁が口の中でジュワッとひろがる、肉のうま味がたまらない大ぶりの焼売。1つ1つ店内で手包みして、蒸しあげた「金ことぶき。」の自信作です。
調理済みのサイドメニュー商品「しゅうまい」「唐揚げ」「炒飯」をテイクアウトすることも可能です。ぜひ、ご自宅でも「金ことぶき。」の味をお楽しみください。
【店へのこだわり】
外観は店名の「ことぶき(寿)」をイメージしおめでたい色である金一色に、内装も赤と金で高級感のある非日常的な空間を演出しました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97460/35/97460-35-6b1d3ce51d02fa68090f1e33e0273d47-3591x2154.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
店内イメージ
また、スガキヤと同様にお客様に「早く」「安く」「美味しい」商品をお届けするため、チャーシューやスープなど手作業でのこだわりは残しつつも、スピード提供を意識して自動調理機械も導入し、効率を重視しています。
ランチタイム等の混雑時には座ってお待ちいただける待ち合い席もご用意しました。
サービスにもより一層力を入れ、これまでのスガキヤ以上に活気のある店舗を目指します。
【オープンキャンペーン】
オープンを記念したキャンペーンもご用意しております。
■各日先着100名様限定 半年間使えるオープン記念クーポン
期間:2月27日(木)~3月2日(日)
概要:12枚綴りのラーメン50円引クーポンを各日先着100名様にプレゼント
■先着3,000名様限定 金こと らー麺ステッカー
期間:2月27日(木)~なくなり次第終了
詳細はSNSで公開していきますのでフォローしてお待ちください。
▼スガキヤ公式X(旧Twitter)▼
https://twitter.com/sugakicosystems
【店舗情報】
金ことぶき。 八田店
■オープン日
2025年2月27日(木)11:00~
■住所
愛知県名古屋市中村区野田町中深22-1
■電話番号
080-3699-5203
■営業時間
11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
■その他
駐車場15台/駐輪場有
【会社について】
スガキコシステムズでは、「いつもいっしょ。ずっといっしょ。」のブランドメッセージのもと、できたての美味しさ、笑顔、清潔で安心な店舗づくりに真面目に向き合い、こだわり続けることで、伝統の味はもちろん、さまざまな新しい美味しさをいつも、いつまでも、どこでもお召し上がりいただける企業となり、「ひとりでも多くのお客様に楽しんでいただくこと」に取り組んでいます。
和風とんこつ味のラーメンと甘党の店「スガキヤ」、「寿がきや」、スガキヤの出汁を使用したたこ焼き専門店「たこ寿」、自分好みにカスタマイズできる本格鍋焼うどん「鍋焼うどん 一得庵」、とろ豚醤油ラーメン「金ことぶき。」、本格中華料理店「上海湯包小館」を展開し、今まで以上に幅広い二ーズにお応えしてまいります。
▼スガキコシステムズ株式会社HP▼
http://www.sugakico.co.jp/
▼スガキヤ公式Instagram▼
https://www.instagram.com/sugakiya_suchan/
▼スガキヤ公式X(旧Twitter)▼
https://twitter.com/sugakicosystems
※報道関係者さま・インスタグラマーの方の取材などのお問い合わせも大歓迎です。
《※当店舗は、メディア取材を受け付けます。※》
日時: 2025年2月26日(水)13時~
場所:金ことぶき。 八田店
内容: 新店お披露目会、商品のご紹介
◆ メディア関係者の参加方法: 当日ご取材いただけるメディア関係者の方はお電話もしくは下記メールアドレスにご一報ください。
スガキコシステムズ株式会社 広報担当:宮地
電話:052-209-9016 FAX:052-209-9058
メールアドレス:shino-miyachi@sugakico.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
スガキヤ、新業態「金ことぶき。」を愛知県名古屋市のロードサイドにオープン - 豚とスープにこだわった「とろ豚醤油ラーメン」
マイナビニュース / 2025年2月3日 16時32分
-
【元祖泡系博多一幸舎】エキマルシェ大阪店が2025年2月1日リニューアルオープン!期間・数量限定で「お土産ラーメン」や「博多一幸舎 旨辛味」をプレゼントいたします!
PR TIMES / 2025年1月29日 12時15分
-
冬の定番!コクとキレ、両方楽しめる「和歌山ラーメン」に舌鼓
PR TIMES / 2025年1月29日 10時45分
-
【1月新登場】行列ができる鶏白湯の名店『麺屋ことぶき』から衝撃の牡蠣らーめん2種類新発売|千葉県内で1番!牡蠣最大8個入り
PR TIMES / 2025年1月14日 10時45分
-
【新店オープン】スガキヤのたこ焼き専門店「たこ寿(たこじゅ)」6店舗目が奈良県初登場!たこ寿併設のスガキヤが1月30日にイオンモール奈良登美ヶ丘にオープン!
PR TIMES / 2025年1月9日 15時15分
ランキング
-
1スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
4スタバVS.コメダ 日米コーヒーチェーン徹底比較で見えてきた立ち位置
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください