「夫婦の旅行に関する意識調査」 年を重ねる程、旅先でパートナーに惚れやすく冷めにくい!? ~ 50代は、旅先で異性との出会いも期待する“恋愛気質” !? ~
PR TIMES / 2012年11月16日 15時17分
世界最大のオンライン旅行会社、Expedia Inc.(本社:米ワシントン州)の日本語サイトエクスペディアジャパン(www.expedia.co.jp)では来週に迎える11月22日、“いい夫婦の日”に先駆け、夫婦仲と旅行の関連性を調査するため、30代、40代、50代の既婚者の男女391名を対象に各年代別にそれぞれの旅行に対する考え方を調べました。
【調査結果概要】
■旅行に行った際にパートナーに惚れ直す、または冷めることはありますか?
<既婚者の約4割は旅先でパートナーに惚れなおした・冷めた経験あり惚れやすく冷めにくい50代夫婦>
旅行に行った際にパートナーに惚れなおした経験と冷めた経験がある、と回答した既婚者はそれぞれ約4割となりました。50代では、惚れ直すことがあると約45%が回答し最も多く、また冷める事があると回答したのは、最も少ない30.4%と いう結果となり、50代の夫婦は旅先でパートナーに惚れやすく冷めにくいと言えます。
特に、50代の女性では、53%の方が惚れ直すことがあり、50代の男性では、最も少ない18.3%の方のみ冷めることがあると回答し、長年連れ添ってきたパートナーへの愛情を垣間見ることができます。
◎旅行を通じて、絆が深まったと答えた既婚者は約8割 年に1回以上、旅行に行くと夫婦円満!
旅行を通じて、絆が深まったと回答した既婚者は全体を通して77%にまでのぼりました。また、年に1回以上旅行をしている既婚者の約7割は、夫婦仲がとても良いと回答。
◎10人に1人の既婚者が、旅先で異性との出会いを経験 年を重ねる程、出会いを期待する傾向あり
旅先で、素敵な異性との出会いを経験した事があると回答したのは、男女差はほとんどなくともに10%でした。
旅先での異性との出会いを期待していると最も多く答えたのは、50代の夫婦でした
◎年を重ねるごとに、一人旅願望は増える傾向に 50代既婚者で約7割
年齢を重ねていくごとに一人旅をしたいと考える既婚者は多くなる傾向にあり、50代では約7割が一人旅に行きたい
と考えているようです。
◎夫婦で行きたい国 1位はやはりハワイ 2位3位はヨーロッパとユーロ圏が上位に
夫婦で行きたい国として、約半数がハワイと回答し、ハワイの根強い人気を感じる結果となりました。
2位にはイタリア、3位にフランスがランクインするなど、近年のユーロ安をうけユーロ圏が上位を占めました。
【調査結果詳細】
■旅行を通じて、夫婦の絆が深まったと感じますか?
<旅行を通じて、絆が深まったと答えた既婚者は約8割 年に1回以上、旅行に行くと夫婦円満!>
旅行を通じて、絆が深まったと回答した既婚者は、全体を通して76%にまでのぼり、夫婦での旅行は夫婦仲を深めるには有効であるという結果になりました。年に1回以上旅行をしている既婚者の7割は、”夫婦仲がとても良い”と回答しており、定期的に旅行をすることが夫婦円満の秘訣にもなっているようです。
■旅行に行った際にパートナーに惚れ直す、または冷めることはありますか?
<既婚者の約4割は旅先でパートナーに惚れなおした・冷めた経験あり 惚れやすく冷めにくい50代夫婦>
旅行に行った際にパートナーに惚れなおした経験と冷めた経験がある、と回答した既婚者はそれぞれ約4割となりました。50代では、惚れ直すことがあると約45%が回答し最も多く、また冷める事があると回答したのは、最も少ない30.4%と いう結果となり、50代の夫婦は旅先でパートナーに惚れやすく冷めにくいと言えます。
特に、50代の女性では、53%の方が惚れ直すことがあり、50代の男性では、最も少ない18.3%の方のみ冷めることがあると回答し、長年連れ添ってきたパートナーへの愛情を垣間見ることができます。
■どんな時に惚れ直しましたか、または冷めましたか?
<“疲れている時”の対応が分かれ道 男性は“いつもと違う愛情表現”に弱い!>
惚れなおした時・冷めた時は、共に”疲れている時”の態度であることが分かり、疲れているときに相手に
どれだけ気遣いが出来るかによって、相手への感情が別れるという結果になりました。また、旅先でのフットワークも夫婦ともに重要視しており、積極的な行動力も大切な要素となっているようです。
■どんな時に惚れ直しましたか?
さらに、惚れ直すポイントとして、“いつもと違う愛情表現”と回答した男性は、女性の約3倍となり、男性は女性に比べて、いつもと違う愛情表現に弱いという事が分かりました。反対に、“旅先でのフットワークが軽い”と回答した女性は、男性の約2倍という結果になりました。
■旅先で、素敵な異性との出会いを経験(期待)したことがありますか?
< 10人に1人の既婚者が、旅先で異性との出会いを経験 年を重ねる程、出会いを期待する傾向あり
~夫婦仲が良くないと、旅先で出会いを期待してしまう割合は約2倍に~>
旅先で、素敵な異性との出会いを経験した事があると回答したのは、男女差はほとんどなく共に10%となり、既婚者の10人に1人は出会いを経験したことがあるという結果になりました。
また、”異性との出会いを期待している”と回答した男性は、女性の約2倍の41%となり、期待をしているのは
男性が圧倒的に多いということが分かります。出会った経験は男女差がないことから、男性は女性に比べて期待は大きいものの、素敵な異性に出会う確率は低いと言えます。全世代を通してみると、出会いを最も期待しているのは、50代で32%となり、50代の既婚者の3人に1人は、旅先での出会いを期待しているようです。
50代は、全世代を通してパートナーに最も惚れやすい、という結果も出ていることから、50代は恋愛気質であるといえるのではないでしょうか。
夫婦仲の視点からみてみると、夫婦仲が良くないと回答した夫婦の中で、“出会いを経験した”または“期待している”と回答したのは、それぞれ17%、45%。夫婦仲が良いと回答した既婚者の約2倍の割合となるなど、夫婦仲が良くないと旅先でも異性との出会いを期待してしまう、という結果となりました。
■一人旅に行きたいと思いますか?
<年を重ねるごとに、一人旅願望は増える傾向に 団塊世代で約7割>
全世代を通して、一人旅に行きたいと回答したのは63.9%と過半数を超える結果になりました。
男女別でみると、男性が70%に対し女性が58%と答えるなど、男性の方が一人旅に積極的だといえます。
また、年齢を重ねていくごとに一人旅をしたいと考える夫婦は多くなる傾向にあり、50代では約7割が一人旅に行きたいと考えているようです。
■アンケート概要
・サンプル数 : 391名(男性198名、女性193名)
・年 齢: 30歳~59歳
・調査方法: Webアンケート
・調査期間: 2012年10月15日~10月18日
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
既婚男女のプロポーズに関する実態調査
PR TIMES / 2025年1月28日 13時15分
-
25歳までに結婚したい女性は約30%、実際結婚できた割合は?
マイナビニュース / 2025年1月21日 12時39分
-
既婚男女の4割近く「義実家に行きたくない」…理由は? 3000人調査で“生々しい本音”浮き彫りに
オトナンサー / 2025年1月18日 21時40分
-
既婚男女の結婚希望年齢と結婚に関する実態調査
PR TIMES / 2025年1月17日 13時40分
-
60歳で定年したら「短期アルバイト」を始めようと思います。旅をしながら働ける「おてつたび」が気になりますが、どのような働き方なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 8時40分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください