夏休みの親子イベント!元オリンピック選手等をゲストに迎え スポーツと勉強の相乗効果を生む「スポーツ&スタディ」イベント 8/2(木)より順次 新横浜XSPOT(クロスポット)にて実施
PR TIMES / 2012年7月12日 15時1分
この度、ゼビオグループが運営するスポーツコミュニティステーション「XSPOT」(新横浜公園内)にて、親子で参加する「スポーツ&スタディ」イベントを実施いたします。
小学校の新しい学習指導要領では「生きる力」を育むことを理念としており、知識や技能の習得だけでなくそれを活用するための思考力、判断力、表現力が重視されています。スポーツは「課題発見能力」や「チームワーク」が身に付くとされており、勉強にスポーツを取り入れることは習得した知識を活用するのにとても効果的です。
今回、勉強とスポーツを取り入れた「スポーツ体験型教育プログラム“スポーツ教育=スポ育”」を提供しているグローバルスポーツアカデミー(GSA)様の「子供達に現代を生き抜く力を付けて欲しい」という考えと、「スポーツを通じて子供の夢や成長を応援したい」というゼビオの考えが一致し、本イベントの実施に至りました。
イベントでは勉強とスポーツを連動させたAとB 2つのプログラムを実施致します。
プログラムAは、有名アスリート直伝の少しでも早く走るための「スポーツ教室」と、プロスポーツ選手もトレーニングとして取り入れている“スポーツ速読”を活かした子供の思考力と判断力を磨く「勉強」のセットで行うプログラムです。
プログラムBは、元オリンピック選手指導のもと、マット運動で表現力を磨く「スポーツ教室」と、幼少期の過ごし方など貴重な体験談を聞き、夢を持つことの素晴らしさを感じてもらう「勉強」のセットで行うプログラムです。
本イベントの実施後もクロスポットにて定期的なイベントの開催を予定しております。
<「スポーツ&スタディ」詳細>
◆プログラムA :有名アスリート直伝 速く走るコツ&スポーツ速読(雨天決行)
「スポーツ」:“少しでも速く走りたい”小学生の皆さんに向け、
有名アスリート直伝のかけっこ教室を行います。
「スタディ」:どんなスポーツでも必要な子供の集中力や動体視力を向上
させたいと思っている保護者の方々にオススメのプログラムです。
第1回:2012年8月4日 (土)10時~12時30分(申込期限7月28日(土)24時)
第2回:2012年8月22日(水)10時~12時30分(申込期限8月15日(水)24時)
◆プログラムB :元オリンピック選手の体操教室&夢を持つ大切さ(雨天決行)
「スポーツ」:マット運動が苦手、カッコ良く側転したいという子供向けにオリンピック出場選手がわかりやすく
指導してくれます。
「スタディ」:オリンピック出場選手の幼少期の過ごし方など貴重な体験談を子供と一緒に聞いてみたい保護者の方々
にオススメのプログラムです。
第1回:2012年8月2日(木)10時~12時30分(申込期限7月26日(木)24時)
第2回:2012年8月19日(日)10時~12時30分(申込期限8月12日(日)24時)
・定員:A・B各日程ごと20組40名
・参加費:A・B各日程ごと1組2,000円(当日会計)
・応募はこちらから:http://www.xspot.jp/info/news/719/
・一般の方の問い合わせ先:グローバルスポーツアカデミー 03-5537-8460(土日祝 除く10時~17時)
・開催場所: 新横浜公園内 XSPOT(クロスポット) http://www.xspot.jp/ (神奈川県横浜市港北区小机町3302-5)
・主催:ゼビオ株式会社
・協力:グローバルスポーツアカデミー(GSA)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
次世代デジタルチャンバラ(SASSEN/サッセン)イベント【サムライ・ロック・オーケストラ CUP 2022】を秋葉原(東京都千代田区)で7月10日開催決定!
PR TIMES / 2022年6月16日 10時45分
-
東京2020オリンピック・パラリンピック1周年記念セレモニーの出演ゲスト等の決定について
PR TIMES / 2022年6月6日 19時15分
-
「Yoshimoto Sports Festival'22」7月24日(日)開催決定!!
PR TIMES / 2022年6月6日 14時15分
-
Sexy Zone菊池風磨、“火をつけられた”存在明かす 本人サプライズ登場
モデルプレス / 2022年6月4日 12時0分
-
#eスポーツ高校生応援プロジェクト【TikTokクリエイター】レミたん コラボ特別企画
PR TIMES / 2022年5月31日 13時15分
ランキング
-
1急なリソース削減、コミュニケーション不足…システム開発の専門家が振り返る「みずほ銀行」でトラブルが頻発した“本質的要因”
文春オンライン / 2022年6月25日 6時0分
-
2電力需給ひっ迫、初の「注意報」で1都8県に節電呼びかけ…夕方以降に「予備率」低下の見込み
読売新聞 / 2022年6月27日 7時8分
-
3電力逼迫、初の注意報 東電管内、27日の需要増加
共同通信 / 2022年6月26日 22時21分
-
4ウクライナ危機で5円玉ピンチ 銅・亜鉛値上りで原価が額面超えそう
J-CASTトレンド / 2022年6月26日 18時0分
-
5ペーパーレス化が進んでいるのに、なぜプリンタとインクの売り上げが伸びた? セイコーエプソン社長に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 13時1分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
