1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

文部科学省令和6年度青少年の体験活動推進企業表彰において、三和製作所のハートブリッヂ事業が、最優秀賞『文部科学大臣賞』を受賞

PR TIMES / 2025年1月28日 10時0分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20043/36/20043-36-a5811c47326eb0a3d1c08310547bbc1a-250x405.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「子どもたちの深い学びに寄り添う」をコンセプトに、学校教材・教具などを企画・開発する、株式会社三和製作所(本社:東京都江戸川区 代表取締役:小林広樹)は、文部科学省が主催する「令和6年度 青少年の体験活動推進企業表彰」において、『ハートブリッヂプロジェクト~想いの架け橋/子どもたちの「できた!」を応援~』で、最優秀賞の『文部科学大臣賞』を受賞いたしました。
ハートブリッヂプロジェクトとは、三和製作所が推進する、特別支援学校などに通う子どもたちの自立や発達を支援するプロジェクトです。
■「令和6年度 青少年の体験活動推進企業表彰」とは
文部科学省が主催する、「いーたいけんアワード」という青少年の体験活動を支援する企業を表彰する制度です。「社会貢献活動の一環として、青少年の体験活動に関する優れた取り組みをしている企業を全国に広く紹介することにより、青少年の体験活動の機会を推進すること」を目的として、2013年度より実施されています。
<活動概要>
三和製作所の社内スペースに、自社が取り扱うまたは製作した特別支援教材を100点ほど展示し、無償で利用できる区画を設けています。ここは主に、市川市内および隣接市の特別支援学校、放課後等デイサービスなどを利用する子どもたちや、その先生、職員、保護者の方々が訪れ、教材の試用やレンタル、情報交換の場として活用されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20043/36/20043-36-c14c643718718a75f8188cb9dd290790-3900x2929.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20043/36/20043-36-4ef3dfcf8d7fbc6bb250b06d287ecbf2-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20043/36/20043-36-450be5995724571f7c295afd4a68a329-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20043/36/20043-36-852ae537df8d2e408d66a763063198c9-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■受賞内容
<受賞結果>
中小企業部門 最優秀賞『文部科学大臣賞』
<体験活動のテーマ>
ハートブリッヂプロジェクト~想いの架け橋/子どもたちの「できた!」を応援~
■受賞の詳細について
文部科学省令和6年度 報道発表は下記URLよりご覧いただけます。
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01474.html
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20043/36/20043-36-3564383a43590125a63efb8751799372-1118x674.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレゼンテーションの様子
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20043/36/20043-36-608c779c5310dfb8d7eba96cefc280f6-1118x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
表彰式の様子

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20043/36/20043-36-a2603f9213d65069de426fc724c6d1e5-3900x3850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
集合写真


■代表取締役 小林広樹コメントこの度、弊社のハートブリッヂ事業が『文部科学大臣賞』という名誉ある賞を、さらに同表彰において「sanwa ICT支援プロジェクト“ICTで広がる未来!子どもたちの学びをサポート”」が奨励賞を受賞しました。二つの賞をいただき、心より光栄に存じます。ハートブリッヂプロジェクトの一環である『ハートブリッヂガーデン』では、子どもたちが教材を体験する場を提供し、先生方からの意見をもとに新たなニーズを発見し、教材開発に活かし、子どもたちの深い学びためのモノづくりへとつなげています。
また、同プロジェクトは、障がいの有無に関わらず、すべての子どもたちが達成感を育み、自信を持って社会に参加する機会をつくり続けることを目的にしています。そのために、子どもたちの自立を地域で支える仕組みを作りたいと考え、学校、行政、企業が協力し合いイキイキと活躍できる、「市川モデル」と名付けた地域プラットフォームの構築を目指しています。「地域で育ち、地域で働く」が実現できる場をつくっていくことが私どもの願いです。


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20043/36/20043-36-ef934e9b643f838bd5dce4cfbb3f5d4f-784x914.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表取締役 小林広樹



■株式会社三和製作所
本社所在地: 東京都江戸川区中央4-11-8
代表者  : 代表取締役 小林広樹
創業   : 1963年2月
事業内容 : 防災、防犯商品の企画開発製造・販売
       学校向け教材の企画開発製造・販売
       メディケア商品及び医療機器・介護用品の企画開発製造・販売
       各種カタログ制作 
コーポレートサイト:https://www.sanwa303.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください