PeopleX、バーチャルヒューマンによるAI面接官事業に参入。採用面接でAIを活用し、求職者の採用体験をアップデート
PR TIMES / 2024年10月23日 10時45分
人間よりAIの面接の方が“公平に判断される”“緊張せずにのぞめる”との独自調査結果公開
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139786/36/139786-36-df2ac88eb179e18aded34a43fffed0d6-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エンプロイーサクセス事業を推進する株式会社PeopleX(本社:東京都渋谷区、 代表取締役CEO:橘 大地、以下:当社)は、バーチャルヒューマンを活用したAI面接官事業に参入することをお知らせいたします。なお、この度の取り組みはAiHUB株式会社との協業となります。
バーチャルヒューマンによるAI面接官事業参入の背景
米国では、これまで主流であったジョブ型に代わる新しいモデルとして「スキルベース組織」の導入を進める企業が現れはじめています。特定職務に限定したジョブ型では業務内容の複雑化・専門化、変化スピードの速さに対応するのが難しく、慢性的な人材不足に対応できないという背景から、人材のスキルに応じて業務を割り当てるスキルベース組織が注目されるようになりました。
人材確保の観点からも、学歴や経験よりも個人のスキルを重視するため、自社にマッチした人材を確保しやすい、多様なバックグラウンドを持つ人材が集まりダイバーシティが促進されるなどのメリットがあります。
スキルベースの採用では、特定のスキルや経験に基づいて人材を評価するため、公平性や一貫性、スキルの客観的評価などの観点からAIによる判断を面接などの採用プロセスで活用することが有効です。採用候補者側としても、面接の体験が改善される可能性があります。実際、当社が実施したAI面接官に関する意識調査では、人間の面接官よりもAI面接官のほうが「公平に判断される」「緊張せずにのぞめる」、約75%が「一次面接はAI面接官で良い」などの結果がでています。
このような背景から、当社では「スキルベース採用×AI面接」が、人手不足の日本だけでなく世界の潮流となると考え、今後の社会実装が進むバーチャルヒューマンを活用したAI面接官事業へ参入することを決めました。
バーチャルヒューマンは、AIや3DCG技術を使い、実在する人間のような外見で、対話や感情表現などを再現する技術です。2030年には市場規模が5,275億8000万米ドルとなるという調査※もあり、今後急拡大が見込まれています。
当社は新たな時代に適応した総合型HRカンパニーとして、HR領域におけるバーチャルヒューマンの活用・普及を推進、スキルベース組織への移行支援を行うことで、採用CX(候補者体験)をアップデートし、ミッションである「社員を成功させることで、企業を成長に導く」を実現してまいります。
※Emergen Research「2030年に5,275億8000万米ドルに達するデジタルヒューマンアバターの市場規模」
実装予定の主な機能
・AI搭載のバーチャルヒューマンによる音声面接機能
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139786/36/139786-36-36c57c01d1ecfb77748ce5ce2a55fe7c-1440x886.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・履歴書、職務経歴書内容に基づいた深掘り質問機能
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139786/36/139786-36-d28da0e25f7898e9ccbac479f0099678-1440x886.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・会社の魅力に基づいた会社紹介、質問対応機能
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139786/36/139786-36-db35563b234582b203166c10a4075cbe-1440x886.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・バーチャルヒューマンのアバタータイプ選択機能
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139786/36/139786-36-01acaa88458d51c31fc0215dd2cdd24f-1440x886.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・面接動画の閲覧機能
・面接内容の書き起こし・サマリー閲覧機能
・面接質問種類の選択機能
・ATS(採用管理システム)との連携機能
・エンジニア、セールスなど職種別専門スキル診断
本サービスに興味をお持ちの方は、下記フォームよりお問い合わせください。
https://peoplex.jp/contact
AI面接官に対する意識調査
この度の事業参入に際し、10代から50代の採用面接を受けたことがある男女400名を対象に、AI面接官に対する意識調査を行いました。
■調査結果サマリー
1. 人間よりもAIの面接官の方が「公平に判断される」「緊張せずにのぞめる」
2. 86.2%が一次面接はAI面接官を取り入れてもよいと回答
3. 好きな芸能人・著名人バーチャルヒューマンによる面接、参加意欲向上する人はしない人の3倍
1. 人間よりもAIの面接官の方が「公平に判断される」「緊張せずにのぞめる」
採用面接経験者に、人間の面接官による採用面接は「公平に判断される」か質問したところ、「とてもそう思う(9.8%)」「そう思う(29.4%)」の合計が39.2%、AIの面接官では、「とてもそう思う(15.0%)」「そう思う(35.0%)」の合計が50%となりました。これにより、人間よりもAIの面接官の方が「公平に判断される」という結果となりました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139786/36/139786-36-fd7e1cafa932ebea0bbd6948b15407cf-1999x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
続いて、人間の面接官による採用面接は「緊張せずにのぞめる」か質問したところ、「とてもそう思う(7.0%)」「そう思う(20.3%)」の合計が27.3%、AIの面接官では、「とてもそう思う(13.8%)」「そう思う(38.3%)」の合計が52.1%となりました。これにより、人間よりもAIの面接官のほうが「緊張せずにのぞめる」という結果となりました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139786/36/139786-36-4305f3e83da96949272e65bb5393ca26-1999x637.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2. 86.2%が一次面接はAI面接官を取り入れてもよいと回答
同じく採用面接経験者に、「採用面接を受ける際、以下の選考過程のうち、AIによる採用面接をどこまで取り入れてもよいと思うか」質問したところ、「一次面接まで(42.8%)」「二次面接まで(30.8%)」「最終面接まで(12.6%)」「全ての採用面接で取り入れるべきではない(13.8%)」となり、86.2%が一次面接はAIによる採用面接を取り入れても良いと考えていることがわかりました。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139786/36/139786-36-249216cbf115a7669db9462e4a492cde-1999x637.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3. 好きな芸能人・著名人バーチャルヒューマンによる面接、参加意欲向上する人はしない人の3倍
採用面接経験者に、好きな芸能人や著名人がバーチャルヒューマンとして面接を行う場合、選考の参加意欲への影響を質問したところ、「意欲が高まる(12.1%)」「やや意欲が高まる(30.6%)」「どちらでもない(41.6%)」「やや意欲が下がる(8.4%)」「意欲が下がる(7.2%)」となり、意欲が高まる人は意欲が下がる人の3倍いることがわかりました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139786/36/139786-36-3d2796fc2ce8a8569af93c2362c06d93-1999x637.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<調査概要>
調査時期:2024年10月4日から10月8日
調査方法:インターネット調査
調査機関:FASTASK
調査対象:過去採用面接を受けたことがある10代~50代の男女400名
今後の展開
今後、開発者向けのコーディング試験や採用後の営業向けのロールプレイングトレーニングなどもバーチャルヒューマンを介して提供することを視野に、AIやバーチャルヒューマン等のテクノロジーを活用して社員の能力発揮を推進すべく、取り組みを進めてまいります。
■PeopleX 会社概要
PeopleXは、社員のスキルアップ、エンゲージメントに特化し、 企業の人的資本経営を実現する総合型HRカンパニーです。エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」、エンプロイーサクセスの構築支援に特化したコンサルティングのほか、スキルベースの転職を支援する人材エージェンシー事業を通して、地球上で働くすべての人への支援を通して成功に導く「People Success」の実現を目指しています。
法人名:株式会社PeopleX
代表 :橘 大地
資本金 :116百万円(資本準備金含む)
所在地 : 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目27-5 リンクスクエア新宿16階
事業概要:
・エンプロイーサクセスプラットフォーム「PeopleWork」の開発・運営
・人事向け総合型HRコンサルティングサービスの提供
・社員のエンゲージメント向上に特化したギフトの制作・提供
・人材紹介エージェンシー「PeopleAgent」の開発・運営
WEBサイト:https://peoplex.jp
製品サイト:https://peoplework.jp
■本件に関するお問い合わせ
株式会社PeopleX 広報担当 TEL:03-6683-4199 Mail:info@peoplex.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
PeopleX、新入社員の活躍を支援するオンボーディングコンサルティングメニューを提供開始
PR TIMES / 2024年10月29日 9時0分
-
PeopleX、ラーニングコンテンツを購入できる「PeopleWork ラーニングストア」を開始
PR TIMES / 2024年10月28日 10時45分
-
AiHUB株式会社、株式会社PeopleXと共同でAIバーチャルヒューマン面接官を開発へ
PR TIMES / 2024年10月23日 10時45分
-
PeopleX、「PeopleWork」の人材開発・オンボーディングアプリケーションを正式提供開始
PR TIMES / 2024年10月18日 11時45分
-
PeopleX、業界をリードする企業の人事責任者・CHROを対象とした完全招待制コミュニティイベント「HR Executive Lounge」開催のご報告
PR TIMES / 2024年10月11日 20時40分
ランキング
-
1NHK、34年ぶり赤字の原因はどこにある? ネトフリと比べて分かる“いびつ”な構造
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月5日 12時10分
-
2住宅情報誌・スーモ、無料版休刊 来年2月以降、一部市販も
共同通信 / 2024年11月5日 13時21分
-
3「あっという間」に辞めていく若手 どう接するのが正解か?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月5日 9時0分
-
4最高哲学責任者(CPO)で会社はどう変わるか? エシックス(倫理)と資本主義を考える(4)
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 13時0分
-
5「世界の鉄道をAIで変革する」日立の野望と現実 保守作業が劇的改善するが導入費用がネック?
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください