1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【Jobgram】採用お役立ち資料「顧客対応力の高い店舗スタッフ採用のための質問集」を無料公開しました

PR TIMES / 2023年4月6日 11時15分

グラム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小出悠人)は、当社が運営するRPO・採用コンサルサービスJobgramゲートウェイ(ジョブグラムゲートウェイ)での採用面接の精度向上ノウハウをもとにした、「顧客対応力の高い店舗スタッフ採用のための質問集」を無料公開いたしました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/30146/37/resize/d30146-37-653e99e1cf494931e7f9-0.png ]

顧客対応力の高い店舗スタッフ採用のための質問集
https://job-gram.jp/document/structuredInterviews_2


■「顧客対応力の高い店舗スタッフ採用のための質問集」を無料提供する経緯
弊社は、採用を科学し企業の成長を拡大する「Jobgram適性検査」と、ダイレクトリクルーティング支援サービス(RPO・採用コンサル)「Jobgramゲートウェイ」を運営しています。

顧客の皆様が採用面接に関して抱えている課題として、



採用面接で評価が高かった人が、いざ入社してみると想定と全く異なる人柄だったことが多々ある


採用面接の手法を見直したいが、どうしたらいいかわからない・手が回っていない


面接精度を向上するために「構造化面接」を導入したいが、具体的な質問例や評価基準がわからない・作成する暇がない



といったものがあります。

※構造化面接について
構造化面接は、「自社の採用要件を明確にし、あらかじめ評価基準と質問項目を決め、マニュアル通りに実施していく」面接手法です。 Googleをはじめ有名外資系企業の選考で導入されています。近年は国内でも注目されていますが、実際に導入し、運用に成功している企業はまだまだ多くはありません。


実際、構造化面接を導入しようとしても、具体的な方法やノウハウはネット上にほとんどなく、業務で忙しい人事・経営者がなかなか手を付けられないという声を多数聞いています。

そういった現状が少しでも改善されればという思いで、弊社では構造化面接の実践的な導入方法、具体的な職種別・コンピテンシー別の構造化面接の質問例や評価基準を紹介するセミナーを定期開催しております。

この度、弊社の持つノウハウの中から店舗スタッフの採用にフォーカスし、具体的な質問と評価基準がわかる資料を公開することにいたしました。


■「顧客対応力の高い店舗スタッフ採用のための質問集」の概要
[画像2: https://prtimes.jp/i/30146/37/resize/d30146-37-8ec5580b4de5bbf623bb-5.png ]

【内容】
店舗スタッフを採用する際の質問文・その評価基準が盛り込まれた資料です。新卒採用・中途採用(販売経験あり)・中途採用(販売経験なし)それぞれのパターンがあります。
尚、こちらの質問集では百貨店・小売店などの店頭に立って商品を販売している店舗スタッフの採用を想定しております。

【質問の例】
もし、次のようなお客様から声をかけられた場合、あなたは販売スタッフとしてどのような対応をしますか?

《お客様の設定》
・20代後半の女性が1人で来店
・最近肌荒れが気になり、化粧品を見直したい
・仕事帰りに店舗にふらっと立ち寄った
・「保湿力の高い化粧水や、敏感肌に合うスキンケア商品を探している」と仰っている

《回答評価》
評価1:状況がイメージできない、混乱してしまう
評価2:面接官に、より詳しい状況を聞くなどの顧客のニーズを深堀りする動きがない
評価3:顧客ニーズを把握し、それを満たす案内をしようとしている。回答を考える途中でも、しどろもどろにならず、面接官とのコミュニケーションが滑らかである
評価4:顧客ニーズを把握し、それを満たす案内をしようとしている。その場で購入しなかった際の対応などに着目ができている。顧客メリットと同時に店舗メリットも考慮する観点がある

※こちらは化粧品販売員・美容スタッフの採用をイメージした質問例です。採用ポジションに合わせてご調整の上お使いいただけます。

【こんな課題をお持ちの方におすすめ】



面接手法を見直したいが、どうしたらいいかわからない


店舗スタッフを採用するのに適した質問例や評価基準がわからない


入社後活躍や採用ミスマッチに課題がある


構造化面接を導入しているが、あまり活用しきれていないという課題がある




【料金】
無料

【ダウンロードはこちら】
「顧客対応力の高い店舗スタッフ採用のための質問集」
https://job-gram.jp/document/structuredInterviews_2


■Jobgramゲートウェイについて
Jobgramゲートウェイは、急成長スタートアップに支持される、ダイレクトリクルーティング支援サービス(RPO・採用コンサル)です。

採用担当者0人でも年間30名採用を実現!Jobgramを用いた科学的な採用データ分析や採用フロー整備などのコンサルと、スカウト送付などの実務を通し顧客企業様の採用成功にコミットします。


【採用実務代行の実績(一例)】



5か月で14名内定、10名の入社決定(書類選考900名、面談実施70件)


4か月で8名の内定、5名の入社決定(CxOクラス、事業責任者クラス含む)


3か月で4名の入社決定(フルスタックエンジニア)




Jobgramゲートウェイは:急成長スタートアップに支持される、ダイレクトリクルーティング支援サービス(RPO・採用コンサル)
https://job-gram.jp/gateway


■Jobgram適性検査 について
「人は見た目が9割」と言われるように、人間は無意識のうちに、 容姿・身振り・表情 など目から入る情報に大きくとらわれています。Jobgramは人の性格特性と状況別の課題意識を可視化。

バイアスがフラットな状態で選考判断・マネジメントをできるようにすることで企業の採用・組織課題を解決します。

【適性検査】
“一般的に優秀な人”ではなく、今の自社で活躍できる人を導き出す『活躍可能性判定』。面接で質問すべき項目がわかる『面接ガイドライン』によるサポートも。

【組織診断】
社員向けの性格診断により、社員一人ひとりの性格傾向を理解し、ハイパフォーマーや職種ごとの性格傾向データの取得・管理ができます。

【採用モデル】
ハイパフォーマー/ローパフォーマーの性格傾向や、Jobgramが保有する他社の活躍人材の性格傾向データに基づいた「採用モデル」を策定します。一般的なハイパフォーマー像だけでなく、定性的なポジションに求める要件や、他社を含むデータを盛り込むことができます。

例:



上場準備中のスタートアップで「先を読みつつ合理的に意思決定をする」事業責任者のモデル


SaaS事業で「即断即決・察しの良さと行動量で成果を出す」トップセールスのモデル


エンジニア組織づくり・外部発信に長けたCTOのモデル


組織拡大を牽引する採用責任者のモデル




【導入企業(一部)】
[画像3: https://prtimes.jp/i/30146/37/resize/d30146-37-203b48f2f665dee05251-4.png ]



【導入事例】



「人を見る目に自信がない。」 総フォロワー100万以上の人気ブランドを手掛けるandがJobgramを使い始めた理由(https://job-gram.jp/posts/07_and


離職率40%がゼロに。選考工数は1/10。採用ミスマッチから抜け出した「超効率的」選考術(https://job-gram.jp/posts/09_sherpa


「性格診断はスナップショットに過ぎない」と語るUNICORNが採用に適性検査を使う理由(https://job-gram.jp/posts/06_unicorn


急成長ベンチャー「M&Aクラウド」が過去のミスマッチから得たもの(https://job-gram.jp/posts/05_macloud


面接で全てを見極めるのは限界がある。急成長ベンチャー「ナナメウエ」の採用選考を支える適性検査(https://job-gram.jp/posts/04_nanameue





【グラム株式会社について】
性格傾向データを活用したSaaS提供、RPO・採用コンサルサービスを行っています。

事業内容
Jobgram適性検査(SaaS) https://job-gram.jp/
Jobgramゲートウェイ(RPO・採用コンサル) https://job-gram.jp/gateway
Jobgram性格診断(個人向け無料性格診断) https://jobgram.jp/
[画像4: https://prtimes.jp/i/30146/37/resize/d30146-37-05942da7e7338a3c0c20-1.jpg ]

【会社概要】
代表:小出 悠人
所在地:東京都渋谷区
設立:2012年6月7日

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください