チェジュ航空、B737-8型機3号機を購入・導入
PR TIMES / 2025年2月5日 10時45分
機体の近代化を進め…2030年まで平均機齢を5年以下に引き下げる予定
チェジュ航空(代表理事 キム・イベ)は、1月31日にB737-8型機1機を購入・導入した。2023年に2機に続き、3機目の次世代航空機導入で、既存の189席の座席を174席に減らした「ビジネス席」型の航空機である。
新しい航空機は、整備システムの点検をはじめ、関係当局の形式証明(国が機体の安全性を認める証明)を経て運航を開始する予定である。
新機導入により、チェジュ航空の保有する航空機は41機となり、平均機齢は14.1年から13.7年に低下した。
特にチェジュ航空は、現在保有している20年以上経過した航空機を交換するなど、2030年までに機体の近代化を着実に進め、平均機齢を5年以下に引き下げる計画を立てている。
チェジュ航空は2018年11月、ボーイング社とB737-8型機50機(確定40機、オプション10機)の購入契約を締結し、事前に新しい航空機の供給を確保している。<以上>
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
製造元が苦境のANA「新型旅客機」、いつデビューできそう? 幹部の回答は… 実用化なら「世界一長い旅客機」も
乗りものニュース / 2025年2月4日 11時12分
-
北九州空港を拠点とする電動航空機による貨物輸送に向けた共同検証に基本合意
PR TIMES / 2025年1月20日 14時45分
-
北九州空港を拠点とする電動航空機による貨物輸送に向けた共同検証に基本合意
共同通信PRワイヤー / 2025年1月20日 13時15分
-
大面積リブレット形状塗膜を施した機材を世界で初めて国際線に導入
PR TIMES / 2025年1月10日 19時15分
-
韓国機炎上事故、ボーイングへの影響は? 苦境の「旅客機メーカーの王」信頼復活のカギ
乗りものニュース / 2025年1月10日 8時12分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)