当社におけるDSD再生環境の推進について
PR TIMES / 2012年11月21日 9時12分
株式会社エミライ(emilai inc. 本社:東京都中央区,代表取締役社長:河野 謙三)は,昨今のPCオーディオ分野におけるDSD再生環境の取り組みを強化するため,今冬よりDSD再生対応Windows/Linux用音楽再生ソフトウェア,USB出力特化型音楽再生専用PC,DSD対応D/Aコンバーター各種を随時リリースいたします。
■ DSDについて
DSDとは「ダイレクトストリームデジタル(Direct Stream Digital)」の略称で,従来「スーパーオーディオCD(SACD)」規格で採用されていた高速1bit記録方式の音声フォーマットです。近年は従来のスーパーオーディオCDに代わり,DSD記録方式で保存された音声データそのものを,コンピューターを経由して音響機器と接続して再生する方式が注目されています。
■ 取り組みの狙い
DSDに対する積極姿勢は日本だけでなく海外でも活発になっており,高級オーディオ市場を中心として新たな需要の創出が見込めることから,多くのメーカーが対応製品の開発に取り組んでいる状況です。
特に,昨今需要が急増しているPCオーディオ分野(コンピューターをオーディオシステムの一部に組み込んで様々なコンテンツを楽しむもの)でのUSB接続可能な音響用D/Aコンバーター(USB DAC)においては,比較的容易にDSDデータを再生することができるため,コンピューターやUSB DACを中心とした新しいオーディオシステムのあり方が提唱されています。
当社は昨年より,これまで培ってきたコンピューターへのノイズ対策等の知見を活用した音楽再生専用PC「acroama」シリーズを販売してまいりましたが,ITインフラ事業を手がけるICT事業部と音響事業を手がけるホームエンターテインメント事業部,海外製品の取り扱いを手がける国際貿易事業部を有する当社は,垂直統合型のDSD再生ソリューションの提案を推進いたします。
これにより,更なるPCオーディオ分野における当社独自の価値を創出すると共に,海外の優れた音響関連機器を国内に速やかに導入し,かつ日本の優れた音響関連機器を積極的に海外に紹介してまいります。
■ 当社の取り組みについて
(1)DSD対応USB DACの取り扱い開始
当社国際貿易事業部では,今冬3ブランド3製品のDSD対応USB DACの取り扱いを開始いたします。各製品ともにハードウェア・ソフトウェア開発において高い能力を有すると評価されています。さらに,当該製品を価格帯別に展開し,多くのお客様にDSD再生環境の充実を訴求してまいります。
(2)USB出力特化型音楽再生専用PC「acroama luminis」の企画・開発
DSDデータや高ビットレートのPCMデータを安定・高品質に再生するためには高ビットレートのデータを安定かつ高品質にUSBで送出するための取り組みが重要です。そのため,当社ホームエンターテインメント事業部では,次世代の高ビットレート伝送時代においても高品質なデータ伝送を可能とするため,USB3.0信号を光ファイバーに変換して伝送するためのUSB/光ファイバートランスコーダーを企画・開発いたしました。
本機器を音響向けにチューニングしたPCと組み合わせた音楽再生専用PC「acroama luminis」を今冬より提供開始いたします。Microsoft社のパートナー企業である当社の取り組みとして,上掲の当社取り扱いUSB DACとの動作確認を十分に行うことで,ハードウェアメーカーのみでは実現が困難な顧客満足度の高いサービスを実現してまいります。
(3)DSD対応音楽再生専用ソフトウェア「HQPlayer」の取り扱い開始
さらに,当社国際貿易事業部・ICT事業部共同事業として,DSDデータの再生に対応する専用のソフトウェアの取り扱いを開始いたします。当社はソフトウェアからPC,USB DACに至るまで垂直に全てのジャンルの製品を取り扱うことで,総合的にDSD再生環境をサポートすることにより,従来問題となっているPCオーディオ分野におけるDSD再生環境導入の困難さ解消に取り組んでまいります。
<会社概要>
社名:株式会社 エミライ emilai inc.
webサイト:http://www.emilai.co.jp/
本社:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3番3号
代表取締役:河野 謙三
TEL: 03-6365-6330 (大代表・国際貿易事業部) / 03-6365-6350 (ホームエンターテインメント事業部)
FAX: 03-5770-7883
<お問い合わせ先>
【電話でのお問い合わせ】
ホームエンターテインメント事業部
TEL:03-6365-6350
受付時間:月〜金:9:00〜18:00 土日祝:11:00〜17:00
【メール・FAXでのお問い合わせ】
国際貿易事業部
Mail:cs-audio@emilai.co.jp
FAX:03-5770-7883
受付時間:年中無休・24時間受け付け
※ プレス関係者様・販売店様はその旨ご連絡下さい。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
お手持ちコンポに高音質ストリーミングをプラスオン 英国メリディアン・オーディオのストリーマー「Meridian 210」を8月22日(月)より販売開始
@Press / 2022年8月3日 14時0分
-
出力強化した6,780円のDACアンプ USB/光/同軸入力装備
マイナビニュース / 2022年8月1日 18時20分
-
伝統のJBLスタジオモニターに最先端エレクトロニクスを搭載パワードスタジオモニター「4305P」登場
PR TIMES / 2022年7月26日 9時15分
-
優れた音響技術と超低遅延の実現でモバイルゲームでも大活躍する完全ワイヤレスイヤホン「JBL Quantum TWS」 新発売
PR TIMES / 2022年7月22日 22時40分
-
iFi audioのお手ごろ据え置きオーディオ登場、100万円超えイヤホンも - ポタ研注目製品(後編)
マイナビニュース / 2022年7月11日 17時30分
ランキング
-
1日本再進出の現代自動車、先月の販売台数は? 韓国メディア「輸入車の墓を改めて痛感」
Record China / 2022年8月6日 12時0分
-
2BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
3サイバーエージェント「初任給42万円、固定残業代80時間」は法的にOK?
弁護士ドットコムニュース / 2022年8月8日 10時27分
-
4今後の日経平均は「大相場」「下落」のどっちだ 別な角度から見れば、一目瞭然かもしれない
東洋経済オンライン / 2022年8月8日 9時30分
-
5ソフトバンク、4〜6月期の最終赤字3兆1627億円…日本の上場企業で過去最大
読売新聞 / 2022年8月8日 20時51分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
