ローマ教皇、長崎県来県1周年「被爆75年 ローマ教皇写真展」を、長崎県アンテナショップ「日本橋 長崎館」にて11月16 日(月)から開催
PR TIMES / 2020年11月13日 17時15分
関連イベントとして世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を紹介。
長崎県(本庁:長崎県長崎市、知事:中村法道)は、ローマ教皇が昨年来日し、被爆地である広島、長崎で世界へ平和へのメッセージを発信して1周年となる11月に、平和について改めて考える機会とすべく、「被爆75年 ローマ教皇写真展」を、2020年11月16日(月)から12月4日(金)まで、長崎県アンテナショップ「日本橋 長崎館」にて実施いたします。また、関連して、世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」を館内全体で紹介、関連商品を販売するイベントを開催します。
「被爆75年 ローマ教皇写真展」では、昨年11月24日、長崎で最初に訪れた平和公園の原爆落下中心地碑と日本二十六聖人殉教地(西坂公園)での献花や、バチカンから持参したキャンドルの点灯、県内外から集まった3万人の群衆とともに長崎県営野球場で行ったミサの様子などを、写真展示及びプロジェクター上映いたします。
広島県においても、昨年のローマ教皇広島訪問の様子を紹介する「被爆75年 ひろしまから世界へ オバマ前米国大統領・ローマ教皇パネル展」が、ひろしまブランドショップTAU(東京都中央区銀座1-6-10)で同時開催されます。
その他館内では、2018年に世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の写真ディスプレイや、五島市に所在する「久賀島(ひさかじま)の集落」と「奈留島(なるしま)の江上集落(江上天主堂とその周辺)」を紹介する超高精細8K映像をエントランスモニターおよび観光コーナーにて上映します。館内入口では、三沢博昭氏が撮影した「大浦天主堂」のウィンドウディスプレイが皆様をお出迎えします。
また、関連イベント商品として、「長崎カステラ(潜伏キリシタン世界遺産認定記念限定パッケージ)」(459円/税込)はじめとした、売上の一部が長崎の教会群保存のために寄付される「長崎の教会群保存サポーター制度」認定商品や、第49回長崎県特産品新作展の世界遺産特別賞を受賞した「五島手延うどん 頭ヶ島天主堂セット」(1,296円/税込)等を販売します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/15182/38/resize/d15182-38-344064-4.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/15182/38/resize/d15182-38-830693-5.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/15182/38/resize/d15182-38-749290-3.jpg ]
「被爆75年 ローマ教皇写真展」と関連イベント概要
■実施期間:2020年11月16日(月)~12月4日(金)10:00~20:00
■開催場所:長崎県アンテナショップ「日本橋 長崎館」
(中央区日本橋2-1-3アーバンネット日本橋二丁目ビル1階)
■開催内容:
1)ローマ教皇来県写真展示 イベントコーナーにて展示
2)ローマ教皇来県時動画上映
3)世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」PR(館内全体)
1.長崎県五島市とキヤノンの官民タイアップ制作による世界遺産8K映像をエントランスおよび観光コーナーモニターにて上映
≪8K映像:世界遺産「久賀島(ひさかじま)の集落」≫
[動画1:
https://www.youtube.com/watch?v=M_DDuFoNVj8 ]
≪8K映像:「奈留島(なるしま)の江上集落(江上天主堂とその周辺)」≫
[動画2:
https://www.youtube.com/watch?v=cxTBb4bHwp4 ]
2.ウィンドウディスプレイ展示ほか
3.館内観光コーナーにて、世界遺産ツアー等をご案内しています。ご来場アンケート回答者全員に世界遺産ノベルティ(オリジナルペンや付箋紙等)を進呈します。
※数が無くなり次第終了
4.主な関連商品の販売
・長崎カステラ(潜伏キリシタン世界遺産認定記念限定パッケージ)
【菓秀庵 森長】 459円(税込)
※長崎の教会群保存サポーター制度認定商品です。
※今回の期間限定販売商品です。
[画像4:
https://prtimes.jp/i/15182/38/resize/d15182-38-643030-2.jpg ]
・麦焼酎「信徒発見」720ml
【霧氷酒造(株)】1,430円(税込)
※長崎の教会群保存サポーター制度認定商品です。
※第50回長崎県特産品新作展 世界遺産特別賞受賞商品です。
[画像5:
https://prtimes.jp/i/15182/38/resize/d15182-38-839017-1.jpg ]
・五島手延うどん 頭ヶ島(かしらがしま)天主堂セット
【長崎五島うどん】 1,296円(税込)
※第49回長崎県特産品新作展 世界遺産特別賞受賞商品です。
[画像6:
https://prtimes.jp/i/15182/38/resize/d15182-38-983675-0.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
核禁条約発効へ 広島市長「廃絶へのうねりに」 長崎市長「世界常識転ずる年に」
毎日新聞 / 2021年1月19日 6時0分
-
セクシーモデルがSNSでローマ法王におねだり? 知名度アップを狙ったか
しらべぇ / 2021年1月17日 16時40分
-
ローマ教皇、コロナワクチン接種 報道
AFPBB News / 2021年1月14日 0時5分
-
ローマ教皇が教会法改定、一部ミサ奉仕での女性の役割を明文化
ロイター / 2021年1月12日 9時47分
-
五島列島五島市が「第9回住みたい田舎ベストランキング」小さな市 若者が住みたい田舎部門・子育て世帯が住みたい田舎部門でトップ10入り。インターネットサービスランキングは全国7位!
PR TIMES / 2021年1月4日 13時15分
ランキング
-
1「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
2au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
3銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
4au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
5「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分