1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

GINZA PLACE×NISSAN CROSSING×Sony Showroom/Sony Store Ginza「New Year 2019 花」Powered by SOGETSU開催

PR TIMES / 2018年12月20日 13時40分

~いけばなアートと最新技術のコラボレーション。1月2日は家元によるいけばなライブも~2018年12月28日(金)~2019年1月14日(月・祝)

 GINZA PLACEは、2018年12月28日から2019年1月14日の期間、草月流いけばなと館内テナントがコラボレーションしたインスタレーションイベント「New Year 2019 花」を開催します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/16744/38/resize/d16744-38-671748-10.jpg ]

 「New Year 2019 花」では、いけばな草月流の協力により、館内NISSAN CROSSING(1F・2F)、ソニーショールーム/ソニーストア 銀座(4F)にて、草月流が最も得意とする正月の竹の造形作品を各フロアのイメージに合わせて構成します。
 NISSAN CROSSING(1F・2F)では、フォーミュラーEの大会に合わせて、フォーミュラーEのスピード感とパワー、無駄をそぎ落とした美しさを、竹のダイナミックな流線で表現する『ソニックブーム』やパワフルでエキサイティングな新型EVレーシングカー「NISSAN LEAF NISMO RC」をイメージした『新次元のワクワク感』をテーマに、日産の最新技術といけばなのコラボレーションをお届けします。ソニーショールーム/ソニーストア 銀座(4F)ではaibo×いけばなアートのフォトスポットが登場。aiboが大好きなピンクも意識し、かわいらしく動き回る姿をイメージした演出となっています。aibo用のお正月衣装もご用意しています。この機会に記念撮影してみてください。
 いけばなは12月28日に展示を開始し、年明け1月2日には、初いけとして、草月流家元の勅使河原茜氏が仕上げを行う「いけばなライブ」を実施します。

 GINZA PLACEは世界有数の商業エリア・銀座の中心に位置し、「発信と交流の拠点」をコンセプトに、訪れる人に様々な体験と多彩な交流を生み出しながら継続的な情報発信を行い、銀座の街のさらなる活性化とにぎわいの創出に貢献する施設として銀座の新たなランドマークとなることを目指しています。今後も来館者に様々な体験と交流を生み出しながら情報発信を行っていきます。

「New Year 2019 花」企画概要
【開催期間】2018年12月28日(金)~2019年1月14日(月・祝) (ただし、2019年1月1日は休館日)
      ※一部会場では開催期間が異なります。詳しくは下記をご覧ください。
【開催場所】
・1F NISSAN CROSSING(開催期間:12月28日(金)~1月9日(水))
・2F NISSAN CROSSING(開催期間:12月28日(金)~1月14日(月・祝))
・4F ソニーショールーム/ソニーストア 銀座(開催期間:12月28日(金)~1月14日(月・祝))

【開催中スケジュール】
2018年12月28日(金)…展示開始
2019年 1月 2日(水)…いけばなライブによる仕上げ(出演:草月流家元 勅使河原茜氏)
             13時~…1F  NISSAN CROSSING
            (時間は目安です。当日の状況により変更になる場合があります)
1Fでのライブ終了後、2F NISSAN CROSSING、4F ソニーショールーム/ソニーストア 銀座にて、
展示作品についての説明を勅使河原茜氏より順次行わせていただく予定です。

■1F・2F NISSAN CROSSING
・1F 『ソニックブーム』
  『ソニックブーム』とは、航空機が超音速で飛行する際に生じる衝撃波のこと。
「フォーミュラーE」のスピード感とパワー、無駄をそぎ落とした美しさを、竹のダイナミックな流線で表現します。今年の花車は、どこまでも突き進むドキドキ感をお届けします。
・2F 『新次元のワクワク感』
  日産の最新技術で生み出された、パワフルでエキサイティングな新型EVレーシングカー「NISSAN LEAF NISMO RC」。竹の優美な直線と曲線をまとわせ、車体の研ぎ澄まされた美しさを引き立てます。美しく、力強く未来に走り出す新次元のワクワク感を是非ご体験ください。
[画像2: https://prtimes.jp/i/16744/38/resize/d16744-38-443899-3.jpg ]






■4Fソニーショールーム/ソニーストア 銀座
・『クルクルクル』
[画像3: https://prtimes.jp/i/16744/38/resize/d16744-38-136223-4.jpg ]

 ソニーのaibo(アイボ)は、日々成長する犬型のエンタテインメントロボット。人とふれあいながら、遊びながら育っていく、そんなaiboのかわいらしく動き回る姿をイメージしました。aiboが大好きなピンクも意識し、竹の軽やかな動きでその愛くるしさを表現しています。
aibo用のお正月衣装もご用意しています。この機会に記念撮影してみてください。また、開催期間中に本会場でaiboと撮影した写真をSNSに投稿して頂くと、aiboオリジナルステッカーをプレゼントします。
 ※なくなり次第終了とさせていただきます。


<ご参考>
いけばな草月流について
[画像4: https://prtimes.jp/i/16744/38/resize/d16744-38-572526-8.jpg ]

草月流は、従来のいけばなに疑問を持ち、「個性」を尊重した自由な表現を求めた初代・勅使河原蒼風家元によって、1927 年に誕生しました。「いつでも、どこでも、だれにでも」、そしてどのような素材を使ってもいけられるのが草月流。現在は、第四代・勅使河原茜家元のもと、「型」にとらわれることなく、常に新しく、自由にその人の個性を映し出す流派として、世界中で親しまれています。


いけばなライブ出演者 プロフィール
[画像5: https://prtimes.jp/i/16744/38/resize/d16744-38-232706-9.jpg ]

草月流第四代家元
勅使河原茜(てしがはら あかね)
植物の生命感を最大限に引き出すみずみずしいいけばな作品を発表するかたわら、幼稚園教諭の経験を生かし、いけばなを通じて子どもの感性を培う「茜ジュニアクラス」を指導。ダンサー、ミュージシャン、書家など他分野アーティストとのコラボレーションにも積極的に取り組むとともに、いけばなの制作過程を臨場感あふれる大胆な演出で展開する「家元いけばなLIVE」を全国各地で開催し、新しいいけばなの表現を追求。国内外でのいけばなデモンストレーションやワークショップなどの活動により、国境を越えて、あらゆる世に花をいけるすばらしさを発信しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください