1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

オンライン商標登録サービス「Cotobox(コトボックス)」特許庁への出願取扱件数が2年連続で国内1位

PR TIMES / 2023年4月19日 11時45分

cotobox株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:五味 和泰)が提供するオンライン商標登録サービス「Cotobox(コトボックス)」の、特許庁への出願取扱件数が、2年連続で国内1位(※1)を記録したことをお知らせします。
また、「Cotobox(コトボックス)」は、昨年11月時点で、利用企業数が4万社を突破しました。今後も、日本最大級のシェアを誇るオンライン商標登録サービスとして、知的財産の分野のDX及びリーガルテック業界の発展に貢献できるよう、前進します。
※1:特許庁データベースを基にした自社調べ。「出願取扱件数」とは、本サービス経由で商標出願に至った件数。



[画像1: https://prtimes.jp/i/29675/38/resize/d29675-38-5f3af652c250c16fb454-4.png ]

■出願取扱件数が2年連続で1位を取れた背景

・カスタマーサポートの充実Cotobox(コトボックス)のお客様満足度96.3%、そのうち、カスタマーサポートに問い合わせたユーザーの91.7%が「説明はわかりやすかった」と回答しています。スタッフ一同、お客様に寄り添った丁寧かつ的確な説明を心がけている他、昨今オンラインサービスでは珍しい電話での問い合わせ対応を実施している点から、より高い評価を頂けていると考えています。

・リピート顧客の増加商標出願依頼を最短3分、リーズナブルな価格で実現できるメリットや、上記でご紹介したカスタマーサポートの充実から、2022年のリピートシェア率は44%と、業界ではかなりの高水準を保っています。今後もサービス改善に努め、より安心してご利用いただけるサービスを目指します。

・法人顧客、複数出願顧客の増加顧客全体の法人比率が約7 割(全体の67%、2022年)と、多くの企業様にご愛用頂いています。理由は、上記で述べたカスタマーサポート充実の他、従来と比較し(弁理士事務所に依頼して商標出願をしていた場合の)圧倒的なコスト削減によるものと考えられます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/29675/38/resize/d29675-38-0cb8c157ff42383fe0c4-5.png ]

■Cotobox(コトボックス)利用者からのコメント

DXHUB株式会社 代表取締役社長 澤田 賢二様Cotoboxは2018年から活用しています。 デジタルサービス領域のニーズの変化は早く、顧客へ深く訴求するために商品、サービス名は重要になります。 その際、商標登録の可能性についてすぐに調べられてしかもこれまで弁理士先生にお願いした際よりも数分のいちのコストで申請、登録ができることがありがたいです。 また、一元管理できることで更新の漏れも防げることが大変素晴らしいと思います。


代表取締役社長 五味 和泰コメント


まずは、オンライン商標登録サービスCotobox(コトボックス)をご利用頂いているお客様、パートナー企業の皆様をはじめ、私たちを支えて下さっている全ての方々に御礼申し上げます。2年連続で特許庁への出願取扱件数国内1位を獲得出来たのも、ひとえに皆様のおかげです、これからも、DXによる知的財産の分野でのアップデート及びリーガルテック業界の発展に貢献できるよう、より一層の努力をしていく所存です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/29675/38/resize/d29675-38-f473c6701a9153b33554-0.png ]

五味 和泰(ごみ かずやす)
cotobox株式会社 CEO / Authense弁理士法人 代表弁理士
早稲田大学理工学部卒。米国南カリフォルニア大学ロースクール卒。
2015年はつな知財事務所(現 Authense弁理士法人)設立、2016年cotobox株式会社設立。2018年経済産業省のグレーゾーン解消制度を利用し、新しいオンライン商標登録サービスを提供。2022年特許庁の第3回「IP BASE AWARD」エコシステム部門奨励賞を受賞。
オンライン商標登録サービスCotobox(コトボックス)とは


Cotobox(コトボックス)は、商標出願依頼を最短3分、リーズナブルな価格で実現するオンライン商標登録サービスです。現在、4万社以上の企業・官公庁・大学さまにご利用いただいています。AIを活用して類似する商標をカンタン検索できるほか、弁理士などの人手を介していないため、競合他社等の気になる商標検索は何回やっても、0円です。そのまま、提携先の弁理士に出願依頼が可能です。
▼その商標が登録可能か今すぐ検索できます!

https://cotobox.com/

[画像4: https://prtimes.jp/i/29675/38/resize/d29675-38-c6fec8bd9fb9dde1ed22-2.png ]

積極採用中!cotobox採用情報


cotobox株式会社では「人と知財を結ぶ。」というミッションを掲げ、一緒に働く仲間を募集しています。「まずは話を聞いてみたい」という方もお気軽にご連絡ください。 ▼バックエンドエンジニアhttps://www.wantedly.com/projects/1253043▼インサイドセールス
https://www.wantedly.com/projects/1280109▼エンタープライズセールス
https://www.wantedly.com/projects/1284294

[画像5: https://prtimes.jp/i/29675/38/resize/d29675-38-8f09c73d176219629260-3.png ]

【cotobox株式会社の概要】
ミッション    : 人と知財を結ぶ。
会社名      : cotobox株式会社(https://corp.cotobox.com/
所在地      : 東京都千代田区神田三崎町2-2-14 2F
設 立      : 2016年2月
代表取締役社長 : 五味 和泰
事業内容 : オンラインAI商標登録プラットフォーム「Cotobox」(https://cotobox.com/)の開発・販売、商標業務、DX導入支援、知財情報提供及びコンサルティング、それらに付帯する事業の企画・開発・運営
*「cotobox」はcotobox株式会社の登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください