日本国内におけるEV急速充電器「FLASH」の設置台数が100台に到達記念 充電料金を1kWhあたり44円に値下げ【12/24より】
PR TIMES / 2024年12月17日 17時45分
100台設置記念として1kWhあたり66円から44円に値下げ
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92280/38/92280-38-45ecbfc88651aa162fc385d87fd83a78-722x722.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社テンフィールズファクトリー株式会社(京都府相楽郡精華町光台1-7 けいはんなプラザ9F CEO:市川 裕)は、EV急速充電器「FLASH」の日本国内設置台数が2025年1月に100台に到達することをお知らせいたします。またデジタルサイネージを搭載した最新モデルFLASH MARK.6の発売を記念して、2024年12月24日から充電単価をこれまでの66円/kWhから値下げした44円/kWhへ価格改定を行います。
(12/24までに適宜価格を変更いたします。)
【価格改定の意図】
世界に遅れをとる日本のEV市場を活性化させるべく、ガソリン車と比較した際に維持費を抑えることで、EV車の普及の促進の一助となれるよう、我々ができる最大限の企業努力を進めてまいります。
そして100台という節目を迎えましたが、今後もEV充電器の設置を拡大し続けることで、弊社で可能な限り、早急に日本の充電インフラの整備を整えてまいります。
また今回及び今後の価格改定に関しましても、
家庭で充電する基礎充電と、自宅以外で充電する公共充電の価格差を縮小することで、
充電したいときに、価格差を気にせずでいつでも好きなときに充電できる環境を目指していきます。
つきましては今後も家庭用電気料金の情勢を踏まえつつ、充電料金を適宜変更することで、EVユーザーが利便性を最大限に享受できる社会インフラを構築してまいります。
【概要】
期間: 2024年12月24日より
対象: 日本国内の全ての「FLASH」設置場所
設置場所は公式HPをご覧ください。https://ev-charger.jp/area/
(設置場所は随時更新予定)
料金: 44円/kWh(従来料金66円/kWh)
対応規格:CHAdeMO,NACS(一部の機種はCHAdeMOのみ)
充電出力:240kw(一部の機種は180kw)
こちらは日本全国の全ての「FLASH」にて変更され、EVユーザーの皆様に更なる利便性を提供いたします。今後も、当社はEV普及とサステナブルな社会の実現に向けて、さらなる充電インフラの整備を推進してまいります。
【充電料金の変更の背景】
EV超急速充電器FLASHでは、遠隔による価格改定が可能なシステム(OTA)を導入しております。
遠隔でも金額の変更の可能なシステムにより、今後も市場や時勢に合わせて価格改定を行うことが可能です。
また災害時には非常用の充電器として活用できるシステムを導入することにより、EVインフラとしての社会的責任を果たします。
この度の価格改定では、よりEVユーザーの方に寄り添ったEV充電器として、この機会にぜひご利用いただければと存じます。
【FLASHの特徴】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92280/38/92280-38-19f990bf216d0aba8e52251d76e18309-851x519.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
先日行われた1000V対応のFLASHの充電テスト
当社はEV車の現行モデルの中でも800V対応で注目されるヒョンデのIONIQ 5 Nを用いて、単独での充電テストを行いました。
テスト結果として、当社のEV超急速充電器「FLASH」がCHAdeMO充電でも他の充電規格に劣らず高いパフォーマンスを実現していることが証明されました。
また超急速充電器FLASH(HP: https://ev-charger.jp/)は、従来の課金方法である、充電量ではなく時間で課金されるシステム(時間課金制度)に疑問を持ち、革新的な充電量で課金が行われる方法(従量課金制)を採用しました。これにより充電器オーナーと、EVユーザー 両方にメリットがある形を実現しつつ、国内最速級の充電速度により、今後発展していくであろうEV業界にフィットする EV 充電器です。
決済方法も会員登録を必要とせず、クレジ ットカードやQRコード決済が利用可能で、従来のガソリンスタンドなどと同じような使用感で EV 充電器を利用することが可能です。
充電方式は日本で主流のCHAdeMO規格はもちろん、テスラ規格と言われる(NACS)にも対応しておりますので、日本で一般発売されている全ての車種での急速充電が可能です。
【本件及び無料設置に関するお問合せ】
HP:https://ev-charger.jp/
電話番号:0120-705-800
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
業界初、商用EV向け急速充電器「サイクリックマルチ充電器」を発表
PR TIMES / 2025年2月5日 17時45分
-
ポルシェ、東京都心に急速充電ステーション拡大…アウディやVWも利用可能
レスポンス / 2025年2月4日 8時15分
-
賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド
レスポンス / 2025年1月23日 17時55分
-
2月より社用車向け超急速EV充電法人プランの提供を開始
PR TIMES / 2025年1月23日 17時15分
-
東陽テクニカ、充電評価ソリューションなど最新EV技術を集結…オートモーティブワールド2025
レスポンス / 2025年1月21日 10時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください