1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

リートンテクノロジーズ、世界経済フォーラム発表の「テクノロジー・パイオニア2024」に選出

PR TIMES / 2024年6月27日 17時40分

“生成AIプラットフォーム企業”リートンテクノロジーズ(本社:ソウル市 瑞草区瑞草洞、代表取締役社長:イ・セヨン、以下リートン)は、6月6日に世界経済フォーラムが発表した「テクノロジー・パイオニア2024」に選出されました。韓国では3企業が選出されましたが、AIに関する企業はリートンが唯一です。



[画像1: https://prtimes.jp/i/119361/38/resize/d119361-38-6504c0656133938c37ce-0.png ]

テクノロジー・パイオニアについて


2000年に発足したテクノロジー・パイオニア・コミュニティ※1は、新しい技術やイノベーションの設計、開発、展開に携わり、ビジネスや社会に大きなインパクトを与える準備が整っている、世界中のアーリー・ステージの企業で構成されています。世界経済フォーラム※2は、このコミュニティに官民のリーダーと関わり、課題の解決、将来のレジリエンス(強靭性)を築くため、新しい解決策に貢献するためのプラットフォームを提供しています。
テクノロジー・パイオニア2024には米国と中国からもっとも多くの企業が参加し、インドからも過去最多のスタートアップ企業が参加しました。今回の選出により、リートンはAirbnb、Google、Kickstarter、Mozilla、Spotify、TransferWise、Twitter、Wikimediaといった多くの優良企業が選出されたコミュニティの一員となりました。
(世界経済フォーラムプレスリリース:
https://jp.weforum.org/press/2024/06/tekunoroji-paionia-komyunithi-no-tana100-wo-aito-nosuta-toappuga/

リートンテクノロジーズには海外主要メディアも注目


イ・セヨンは現地時間7日、米国ブルームバーグテレビジョンの生放送に単独出演し、プレシリーズBラウンドにて250億ウォン(約50億円)の投資誘致を発表しました。ブルームバーグテレビジョンでは通常、スタートアップ企業ではなく、投資規模や価値が大規模な企業を扱います。

プレシリーズB調達など、海外投資家からも注目


ブルームバーグテレビジョンへの出演のほか、プレシリーズBラウンドにてシリコンバレー「BRVキャピタルマネジメント」がリード投資家として参加するなど、メディアだけでなく海外投資家からも注目を集めています。

リートンテクノロジーズCEO、イ・セヨンのコメント


[画像2: https://prtimes.jp/i/119361/38/resize/d119361-38-5438def2dad601118d15-1.png ]

リートンテクノロジーズCEO、イ・セヨンは、「テクノロジー・パイオニア2024」の選出について「リートンは、誰もが簡単に利用できる大衆的なAIサービスプラットフォームを目指しています。今回のテクノロジー・パイオニアに選定されたことをうれしく思い、今後も時代が必要とする製品およびサービスの開発と高度化に注力し、AIの大衆化を主導する企業に成長していきます」と述べています。





※1テクノロジー・パイオニア・コミュニティとは、世界経済フォーラムの第四次産業革命センター内、イノベーター・コミュニティの一部です。イノベーター・コミュニティには、アーリー・ステージのテクノロジー・パイオニアからグロースステージのグローバル・イノベーター、評価額10億ドル以上のユニコーン企業まで、様々な成長ステージの世界的なスタートアップ企業が参加しています。
※2 世界経済フォーラムは、官民両セクターの協力を通じて世界情勢の改善に取り組む国際機関です。政界、ビジネス界、および社会におけるその他の主要なリーダーと連携し、世界、地域、産業のアジェンダを形成します。
1971年に非営利財団として設立された世界経済フォーラムは、スイスのジュネーブに本部を置き、特定の利害と結びつくことのない、独立した公正な組織です。当フォーラムは、最高水準のガバナンスを維持し、またグローバルな公益のために起業家精神を発揮することに全力を尽くしており、モラルと知的誠実さを行動指針の核として掲げています。

Wrtn Technologies, Inc.について


Wrtn Technologies, Inc.は、韓国の生成AI活用サービス業界の先駆者として、ウェブ及びアプリの利用者数1位の対話型生成AIサービス 「wrtn(リートン)」 を提供しているスタートアップ企業です。2021年4月に設立し、CES2023で生成AIサービスでは初となるイノベーション賞を受賞しております。2023年5月にはMicrosoft, AWSなどグローバルAI企業が参加したGenerative AI Asiaを主催しました。2023年11月には株式会社三菱総合研究所の主催する「ICF Business Acceleration Program 2023」において、韓国企業として初めて、特別賞のひとつである、優れた技術力に贈られる「テック賞」を受賞しました。2024年6月には、プレシリーズBで28.4億円の資金調達を完了(Z Venture Capital(ZVC))、同月、世界経済フォーラムが発表した「テクノロジー・パイオニア2024」に選出されました。
代表のイ・セヨンは、生成AIエコシステムを構築し、韓国の人工知能産業の競争力を高める目的で2023年9月に発足した「生成AIスタートアップ協会」 の会長を務めています。
東京都が実施する「金融機関等と連携した海外企業誘致促進事業」第1号企業として選定され、2023年11月に日本法人「リートンテクノロジーズジャパン」を設立しました。
リートンテクノロジーズジャパンCEO:イ・セヨン
所在地:東京都港区虎ノ門
X:@wrtn_jp

【リートンテクノロジーズジャパンのサービスに関するお問い合わせ先】


事業者様:japancorp@wrtn.io(代表)
お客様窓口:お問い合わせフォーム 
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSczgUnpFrSKWMhINRBWfnCd4NYnoUupm9bUdXbK0YKdKYTrKQ/viewform

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください