「2012年売れすじ旅館・ホテルランキング」を発表/JTBホームページ
PR TIMES / 2013年1月25日 17時37分
JTBグループで、eコマース事業を手がける株式会社i.JTB(東京都品川区 代表取締役社長:今井敏行)は、運営する旅行予約サイト「JTBホームページ」の「2012年売れすじ旅館・ホテルランキング」を発表いたしました。
「2012年売れすじ旅館・ホテルランキング」では2012年1月1日~12月31日にJTBホームページで予約が多かった人気の旅館・ホテルをご紹介しています。
★旅館部門★
加賀屋・有馬グランドホテルは2011年に引き続き1・2位となりましたが、富士屋ホテルはランキング外から大きく順位を伸ばして3位にランクイン!その他、8位のあさや、10位の鴨川ホテル三日月も新たにランクインしました。
<人気の旅館>
1位:加賀屋(石川県) 【1位→1位】
2位:有馬グランドホテル(兵庫県) 【2位→2位】
3位:富士屋ホテル(神奈川県) 【ランク外→3位】
4位:ホテル花水木(三重県) 【3位→4位】
5位:浜千鳥の湯 海舟(和歌山県) 【10位→5位】
★ホテル部門★
お台場に新施設が出来たこともあり、ホテル グランパシフィック LE DAIBA(5位→2位)、ホテル日航東京(ランク外→8位)が共にランクアップ!
<人気のホテル>
1位:シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉県) 【2位→1位】
2位:ホテル グランパシフィック LE DAIBA(東京都) 【5位→2位】
3位:新・都ホテル(京都府) 【4位→3位】
4位:リーガロイヤルホテル(大阪府) 【3位→4位】
5位:ホテル京阪ユニバーサル・タワー(大阪府) 【1位→5位】
この他にもサイトでは<家族旅行に人気の宿><夫婦・カップルに人気の旅館><女子会・女子旅に人気のホテル>のランキングも掲載しています。
詳細はこちらをご覧ください。
JTBホームページ 「2012年売れすじ旅館・ホテルランキング」
PC : http://dom.jtb.co.jp/yado/theme/top10/
===============================================
旅行のことならJTB http://www.jtb.co.jp/
★高級旅館から格安ホテルまで。宿の予約はこちら★
http://dom.jtb.co.jp/yado/
【国内ツアー】航空+宿泊プラン、JR+宿泊プランも
http://www.jtb.co.jp/kokunai/
【海外旅行】ツアー、ホテル、現地ツアー
http://www.jtb.co.jp/kaigai/
【モバイル】旅!遊び!JTB
http://jtb.jp
【レジャーチケット】テーマパークなどの割引チケット
http://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/
【高速路線バス】コンビニやネットで予約
http://www.jtb.co.jp/bus/
===============================================
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【学研キッズネット×JTBマナビ旅】今年の夏は‟非日常体験”を自由研究に!
@Press / 2022年8月12日 12時0分
-
ジブリパークオフィシャルパートナーのJTB チケット付き旅行商品を8月15日から発売
PR TIMES / 2022年8月10日 13時45分
-
JTB・OMO(おも) by 星野リゾート 共同企画 「OMO7大阪 by 星野リゾートに泊まるユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅」8月4日(木)発売
PR TIMES / 2022年8月4日 17時45分
-
JTB・OMO(おも) by 星野リゾート 共同企画 OMO7大阪 by 星野リゾートに泊まるユニバーサル・スタジオ・ジャパンへの旅 8月4日(木)発売
@Press / 2022年8月4日 14時0分
-
【箱根つたや旅館】じゃらんアワード2021 泊まって良かった宿大賞 1位受賞!関東・甲信越ブロック
PR TIMES / 2022年7月25日 20時15分
ランキング
-
1サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
共同通信 / 2022年8月16日 18時23分
-
2復旧へ青信号か、JR「肥薩線」支える地元の大奮闘 官民そしてJR九州、3者一体での取り組みがカギ
東洋経済オンライン / 2022年8月16日 7時0分
-
3「珍機で北米~アンカレッジ~日本」就航目指すLCC、突然の計画変更 背景にロシア問題…ナゼ?
乗りものニュース / 2022年8月16日 9時42分
-
4安倍元首相の国葬の“議論なき決定”は、なぜおかしいのか
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月16日 8時45分
-
5“車離れ”が深刻化 持たない理由1位は「維持費が高い」、トップ5は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 12時2分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
