村上農園、サンフレッチェ広島F.Cとクラブトップパートナー契約を締結
PR TIMES / 2020年6月6日 7時15分
高成分野菜「ブロッコリー スーパースプラウト」の年間提供も
株式会社村上農園(本社:広島市、代表取締役社長:村上清貴)は、広島市をホームタウンとする日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ「サンフレッチェ広島F.C」とのクラブトップパートナー契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/9367/39/resize/d9367-39-578965-2.jpg ]
クラブトップパートナー契約の概要
サンフレッチェ広島F.Cは、当社と同じく広島市を本拠地とし、ジュニア育成に重点を置いた運営方針は、野菜の新芽を大切に育み、それらに含まれる機能性成分よって人々の健康に寄与したいという当社の企業理念とも合致しているサッカーチームです。当社は機能性野菜のパイオニアとして“からだの健康”をつくる発芽野菜の普及活動と共に、スポーツを通じた“こころの健康”づくりにも微力ながら貢献したいと考え、今回のクラブトップパートナー契約の締結に至りました。
当社は、地域の皆様やサポーターの皆様と一体となってサンフレッチェ広島F.Cのさらなる活躍を応援していきます。
[2020年シーズン クラブトップパートナー主な内容]
1.選手トレーニングウェア、育成コーチウェアへのロゴ掲載
2.フィールド看板、メインスタンド上部へのロゴ掲載
3. フォリアカップの冠協賛
ブロッコリー スーパースプラウトの年間提供
当社のブロッコリー スーパースプラウトは、有用成分「スルフォラファン」を成熟ブロッコリーの20倍以上(428mg/100g)含む高成分野菜です。当社は、このブロッコリー スーパースプラウトをトップチームおよびユースチームに提供することを通じ、選手達の日々のコンディショニングを食事面からサポートしたいと考えています。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/9367/39/resize/d9367-39-559852-1.jpg ]
代表取締役社長 村上清貴のコメント
今シーズンは新型コロナウイルスの影響で、Jリーグの公式戦再開の目処が立たない状況が続いていました。1日でも早いJリーグ再開への願いと、サンフレッチェ広島の力で地元広島に活力を与えてほしいという思いから、この度パートナー契約を締結させていただきました。
また当社では、2019シーズンからトップチームとユースチームへ、抗酸化力をサポートする「ブロッコリー スーパースプラウト」の年間提供を行っています。ここ広島からトップ選手の新たな芽が育ってほしいという願いを込めて、今後も引き続きブロッコリー スーパースプラウトを提供いたします。
村上農園 会社概要
設立 1978年1月
代表者 代表取締役社長 村上清貴
売上 107億1,900万円(2019年12月期)
事業内容 スプラウト、豆苗(とうみょう)、かいわれ大根など発芽野菜と高成分野菜の生産・販売
事業所 本社・研究開発部(広島)、生産センター(千葉、神奈川、静岡、山梨、三重、広島、福岡)、営業所(東京、名古屋、大阪、広島)
関連会社 株式会社沖縄村上農園(沖縄県大宜味村)
ウェブサイト
https://www.murakamifarm.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
埼玉県川越市からJリーグを目指す「COEDO KAWAGOE F.C」、株式会社アークマネージメントとオフィシャルパートナー契約を締結
PR TIMES / 2021年1月4日 13時15分
-
埼玉県川越市からJリーグを目指す「COEDO KAWAGOE F.C」、株式会社alleoとオフィシャルパートナー契約を締結
PR TIMES / 2020年12月28日 8時45分
-
埼玉県川越市からJリーグを目指す「COEDO KAWAGOE F.C」、クラフトビール「COEDO」を展開する株式会社協同商事とトップパートナー契約を締結
PR TIMES / 2020年12月26日 10時45分
-
東京五輪世代の長沼洋一、レンタル先の愛媛から広島復帰! 「チカラとなれるよう、頑張っていきます」
超ワールドサッカー / 2020年12月26日 10時15分
-
広島、今季昇格のMF土肥航大とプロA契約締結「ここがスタートライン」
超ワールドサッカー / 2020年12月23日 11時32分
ランキング
-
1【マンション業界の秘密】タワマンという住形態は近未来の“絶滅危惧種” 長期存続建物の保守や法制度に課題
夕刊フジ / 2021年1月20日 17時12分
-
2「週休3日」は本当に実現できるのか ネット上で評判が悪い理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 8時16分
-
3最安プランのKDDIが抱える「携帯大手3社でひとり負け」となるリスク
プレジデントオンライン / 2021年1月20日 11時15分
-
4東京五輪中止なら「湾岸タワマン」の価格相場は本当に下がるのか
NEWSポストセブン / 2021年1月20日 7時5分
-
5小沢一郎氏も「あまりに残酷な物言い」と激怒した麻生財務相の「一律の10万円給付はやりません!」
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月20日 20時45分