彩色写真の第一人者 山下敦史氏による『モノクロの記憶をカラーで甦らせます』キャンペーン開催!
PR TIMES / 2018年4月10日 16時1分
[画像1:
https://prtimes.jp/i/21190/39/resize/d21190-39-185477-0.jpg ]
週刊『栄光の日本海軍パーフェクトファイル』 創刊記念
彩色写真の第一人者 山下敦史氏による『モノクロの記憶をカラーで甦らせます』キャンペーン開催!
株式会社デアゴスティーニ・ジャパンは、週刊『栄光の日本海軍パーフェクトファイル』の発売を記念し、
2018年4月10日(火)より、彩色写真の第一人者 山下敦史氏による『モノクロの記憶をカラーで甦らせます』キャンペーンを開催いたします。山下氏は徹底的な情報収集と、水彩画や写真・印刷技術の経験よりAIでも再現ができない彩色を行っている数少ない技術者です。
■当時の思い出が、彩色によりリアルな記憶となって私たちの心に刻まれる。
【『モノクロの記憶をカラーで甦らせます』キャンペーン概要】
艦艇、人物、生活、風景 など… 日本海軍、また大戦にかかわるお手持ちのモノクロ写真にエピソードを添えてご応募ください。妥協を許さない彩色写真家 山下敦史氏により、3作品を選出し、彩色させていただきます。
募集期間 :2018年4月10日(火)~2018年5月20日(日) 弊社受付分まで
応募方法 :お手持ちのモノクロ写真をスキャン、またはデジタルカメラや携帯電話等で撮影のうえ、
画像データとエピソードを添えてご応募ください。
応募ページ:
https://deagostini.jp/site/cp/nkp/
山下敦史氏の彩色写真への徹底したこだわり、驚きの技法についてのインタビュー記事もWebにて公開しております。
https://deagostini.jp/site/nkp/pretop/special/interview1.html
■週刊『栄光の日本海軍パーフェクトファイル』について
[画像2:
https://prtimes.jp/i/21190/39/resize/d21190-39-851122-2.jpg ]
週刊『栄光の日本海軍パーフェクトファイル』は、日本海軍史が誇る主要な艦船、艦上機、戦闘武器や日本海軍を支えた多くの将校、将兵、海戦の記録など、日本海軍にまつわるあらゆる情報を完全網羅したマガジンシリーズです。 掲載するビジュアルは、彩色とCGにより、世界で初めてオールカラー化を実現しました。 艦船のスペックや歴史などの詳細データの紹介はもちろん、外観やスケルトン化した内観も立体的に解説します。
【創刊号特別定価:299円(本体277円) 第2号以降通常定価: 690円(本体639円)】
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
戦没船艦、鉛筆画の遺影 靖国神社などで作品展
産経ニュース / 2022年5月28日 6時0分
-
稀少な1983年前期型を再現!走り屋たちの熱き伝説“ハチロクトレノ”をつくる週刊『スプリンタートレノ AE86』創刊
PR TIMES / 2022年5月24日 18時45分
-
60年代フェラーリの「走る芸術品」が数量限定で登場1/8スケールの『フェラーリ 250 GTOをつくる』
PR TIMES / 2022年5月17日 17時15分
-
ロシア軍、イルカを軍事利用か 要衝セバストポリ港で艦船守る
共同通信 / 2022年5月1日 15時3分
-
SHIBUYA SCRAMBLE FIGURE、TVアニメ『呪術廻戦』より「五条 悟 -モノクロ Ver.- 1/7スケールフィギュア」が本日4月28日(木)より予約販売開始!
PR TIMES / 2022年4月28日 19時45分
ランキング
-
1ドン・キホーテ一部店舗でレジ袋タダに 条件のハードルは意外にも
J-CASTトレンド / 2022年5月27日 20時10分
-
260代で「貯蓄ゼロ」の割合はなぜこんなに多いのか【厚生年金・国民年金】平均額はいくら?
LIMO / 2022年5月26日 19時0分
-
3悩みがあった東武鉄道にとって、東京スカイツリーはどんな存在になったのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月28日 8時16分
-
4スリランカにロシア産原油 経済危機、両国の利害一致
共同通信 / 2022年5月27日 21時35分
-
5「年2回の人事評価なんてとんでもない」エディー・ジョーンズが分析する、日本人の生産性が上がらない理由
プレジデントオンライン / 2022年5月27日 10時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
