1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

あしかがフラワーパークの大藤が、観測史上最も早い開花により『大藤まつり2023』繰り上げ開催を決定!

PR TIMES / 2023年4月5日 18時15分

『ふじのはな物語~大藤まつり2023~』2023.4.12(水)~2023.5.14(日)開催(※開催期間等は開花状況により変更あり)

(株)足利フラワーリゾート(本社 栃木県足利市田中町906-13 代表 早川公一郎)が運営を行う、あしかがフラワーパークは、『ふじのはな物語~大藤まつり2023~』の日程を繰り上げて開催することを決定いたしました。

昨年よりも1週間程度早く開花を迎え、4月5日が大藤の開花日となりました。
これは当園の大藤としては、観測史上最も早い開花日です。
今後の天候次第では、見頃時期に関しても早くなることが予想されます。

変更前
【期間】2023年4月15日(土)~5月14日(日)(ライトアップ期間:4月15日(土)~5月14日(日))

変更後
【期間】2023年4月12日(水)~5月14日(日)(ライトアップ期間:4月15日(土)~5月14日(日))

【時間】1.4月12日(水)~4月14日(金) 9:00~18:00
    2.4月15日(土)~4月21日(金) 8:00~20:30
    3.4月22日(土)~5月7日 (日) 7:00~21:00
    4.5月8日 (月)~5月14日(日) 8:00~20:30

※開催期間、営業時間は開花状況により変更となる場合あり。



[動画: https://www.youtube.com/watch?v=s1bdI3n1xHM ]



樹齢160年におよぶ600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、長さ80mもの白藤のトンネル、きばな藤など350本以上の藤が咲き誇ります。咲く藤色の順番としては、うす紅、紫、白、黄色の順番で約1ヶ月間楽しめます。CNNより、映画アバターの魂の木の様な幻想的な光景が広がると称賛され『2014年 世界の夢の旅行先10ヶ所』に日本で唯一選ばれました。


まるで絵巻物の様に藤色が移りいく『ふじのはな物語』



◎うす紅藤(さくら色の目映い藤)
【例年見頃】4月中旬~4月下旬頃


うす紅藤は4月3日(月)
に当園の観測史上最も早く開花となりました!

例年の見頃時期よりも早まることが予想されます!

[画像1: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-fe25e937ba20647d8a4f-3.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-964b1e1d8d920e187a7e-0.jpg ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-fe65053dcae4394d6ec2-1.jpg ]


[画像4: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-47b8135e073e00056c85-2.jpg ]


◎大藤(栃木県指定天然記念物)
【例年見頃】4月下旬~5月上旬頃


大藤は4月5日(水)
に当園の観測史上最も早く開花となりました!

例年の見頃時期よりも早まることが予想されます!

[画像5: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-c93332a3d95b6179da04-18.jpg ]



[画像6: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-b8717f10fbddc4ce67b4-4.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-98e56cb4ccc176f242bf-4.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-3ad9720e9b442a2220ef-6.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-251c7b1b4af6870a16ec-7.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-07651bbf7e092c9f63a3-8.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-f0be4bc271977f3683f8-9.jpg ]

◎八重黒龍藤(栃木県指定天然記念物)

【例年見頃】4月下旬~5月上旬頃
極めて珍しい八重咲きの花房をつける大藤

例年の見頃時期よりも早まることが予想されます!

[画像12: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-c1253239b97183f28322-17.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-38ad5e7fbae13b1e3f8a-19.jpg ]


◎白藤(栃木県指定天然記念物)
【例年見頃】5月上旬頃
長さ80mの白藤のトンネル

例年の見頃時期よりも早まることが予想されます!

[画像14: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-f019c0cfa8845174a3dd-10.jpg ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-4d990f4ecb514444f9d1-10.jpg ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-efd7da761dd868d2d5a1-11.jpg ]

[画像17: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-c4d9d3e8706419e79304-11.jpg ]


◎きばな藤
【例年見頃】5月上旬~5月中旬頃


例年の見頃時期よりも早まることが予想されます!

[画像18: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-29ed6004592cfe6b190d-14.jpg ]

5,000株以上のツツジが咲き誇ります。

【例年見頃】4月中旬~5月上旬
ツツジの仲間は世界中に分布し、園芸種も含めると1,000を超える品種が存在しています。明るい日差しの中、鮮やかな色彩の花が豊かに咲き誇る姿は眩しいほどです。

例年の見頃時期よりも早まることが予想されます!

[画像19: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-3b084b699b62b69af95f-15.jpg ]

[画像20: https://prtimes.jp/i/29452/39/resize/d29452-39-824dac87b868ac8001ba-15.jpg ]




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください