1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

新番組『ほいけんたのホップ!ステップ!け~ぶるGiRLS!!』シーズン2― 8/30(金) 放送スタート! ―

PR TIMES / 2024年6月19日 13時45分

日本デジタル配信株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:高秀憲明)が運営するケーブルテレビ発、地域情報チャンネル「satonoka」(https://www.satonoka.jp/)は、2024年8月30日(金)より、オリジナル番組『ほいけんたのホップ!ステップ!け~ぶるGiRLS!!』(以下、ホプステ)の第2シーズンの放送開始を決定しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/36727/39/resize/d36727-39-26cafae7eba61ae760a2-0.jpg ]

『ほいけんたのホップ!ステップ!け~ぶるGiRLS!!』は、“街をゲンキに!” を合言葉に 2009年から東海地区で活動しているケーブルテレビのアナウンサー集団・け~ぶるGiRLSが、番組MCからエンターテイメントの真髄を学ぶコーナー等で、魅力度をアップデートしていく挑戦・トークバラエティです。
け~ぶるGiRLSのバラエティ番組初挑戦や、本番組が初の冠レギュラー番組となった人気ものまね芸人・ほいけんたさんの番組MC就任が昨年、大きな話題に。好評をうけ、シーズン2の制作が決定しました。

2024年度のけ~ぶるGiRLSは、総勢26名。その中から、毎回、スタジオに選抜メンバーが登場して、番組MC・ほいけんたさんとエピソードトークや、“バラエティならでは”のコーナーに挑戦します。
シーズン2となりパワーアップした番組で、日頃はケーブルテレビ局のスタッフなど、別の顔(仕事)を持つ彼女たちが、どのような一面を披露するのか!?

<番組概要>


◆番組名     : 『ほいけんたのホップ!ステップ!け~ぶるGiRLS!!』 シーズン2
◆出演     : ほいけんた、け~ぶるGiRLS(2024)
◆放送尺/本数 : 28-30分/全6話 ※予定
◆企画・制作著作: 日本デジタル配信株式会社(JDS)
◆番組制作   : 株式会社東海テレビプロダクション
◆番組公式HP : https://hs.satonoka.jp/

<放送情報>


ほいけんたのホップ!ステップ!け~ぶるGiRLS!! シーズン2 【#1】
[画像2: https://prtimes.jp/i/36727/39/resize/d36727-39-ea14a0ffeca93cdf8c26-1.jpg ]

<放送日時>2024年8月30日(金)よる7:00~ ほか
<出演>ほいけんた、け~ぶるGiRLS
(梅岡樺歩/神谷美緒/岸愛梨/小倉みき/戸上瑠華/今井亜寿紗/横田まりん/上口愛咲美)
<番組情報>
東海地区のケーブルテレビで活躍するアナウンサー集団(!?)のけ~ぶるGiRLSが、その魅力をアップデートして、街と視聴者をさらに元気にする挑戦・トークバラエティの第2弾!今年も番組MC・ほいけんたさんと沢山の笑顔を視聴者に届けます。今回のチーム対抗チャレンジテーマは…「表現力を磨け!○○対決!」。負けチームにはさらに痺れる試練!?が待っている!

出演メンバーのPR動画をsatonoka公式YouTubeで公開中!
(https://www.youtube.com/playlist?list=PLSdJ9JgWHjbJYQmwj_t0SHKJJGJznPtu_)

<出演者>


[画像3: https://prtimes.jp/i/36727/39/resize/d36727-39-5b0fc9f478cf509ad7c4-2.jpg ]

ほいけんた

巧みなトークを中心に、ものまね・バルーンアート・マジック・パントマイム・MCなど、幅広いレパートリーで活躍するマルチタレント。「明石家さんま」のものまねを得意とし、様々な状況・要望に応じ最良の盛り上げに努める。バラエティ番組での個性的な歌唱が話題になり、TVやSNSで大ブレイク中
<出演番組>
TBS「ララLIFE」(ナレーション)、フジテレビ「千鳥の鬼レンチャン」、「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦」、日本テレビ「行列のできる相談所」など
<ものまねレパートリー>
明石家さんま、草なぎ剛、クリスペプラー、郷ひろみ、松山千春、桑田佳祐 ほか


[画像4: https://prtimes.jp/i/36727/39/resize/d36727-39-94d80a6931223c103fcc-3.jpg ]

け~ぶるGiRLS

合言葉は“街をゲンキに!”
東海地区ケーブルテレビ各局から集まったアナウンサー集団(※一部、アナウンサーでないメンバーも…)。
2009年から活動を開始し、年度ごとにメンバーを更新しながら、現在に至るまでグループ活動を通じて、ケーブルテレビの魅力を発信し続けている。
HP:https://www.cable-girls.com/

<satonokaとは>


https://www.satonoka.jp/ “地域の魅力 つなげる、つながる”
日本デジタル配信株式会社がチャンネル運営を行い、同社とジャパンケーブルキャスト株式会社(東京都千代田区、代表取締役COO社長業務代行:大熊茂隆)が映像配信をしているケーブルテレビ発、地域情報チャンネル『satonoka』。
ケーブルテレビならではの地域に密着した番組を中心に編成し、『satonoka 4K(4K放送)』、『satonoka TV(HD放送)』の2つのチャンネルラインナップで、日本各地の地域の魅力を毎日・24 時間放送している。
あなたがまだ知らない日本の魅力や地域の新鮮な情報にきっと出会える!”

<日本デジタル配信について>


https://www.jdserve.co.jp
2000年4月設立。日本初のケーブルテレビ向けデジタル放送配信事業を軸として、ケーブルテレビ業界のデジタル化の推進に取り組み、現在は地上光ネットワークを用いたCSデジタル放送、BSデジタル放送等を全国のケーブルテレビ事業者に配信。
2023年度より同ネットワークを活用し全国にライブエンターテインメントを提供する「ライブビューイングサービス」、『地域の魅力つなげる、つながる』をスローガンに地域の活性化に資する活動として「satonokaプロジェクト」を開始した。
この他にも、VODプラットフォーム「みるプラス」、IDソリューションサービスなど、ケーブルテレビ事業者の課題解決やサービス拡充に繋がる業務支援を幅広く提供している。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください