1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

トラムシステム株式会社、株式会社Clesonans様にクラウドコンタクトセンターシステム「TramOneCloud CXi」を導入し、安定したサービス提供と電話代行事業の拡大スピードに伴走。

PR TIMES / 2024年6月26日 15時40分



トラムシステム株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:梶田 幸宏)は、株式会社Clesonans様の導入事例を公開しました。
[画像: https://prtimes.jp/i/41023/39/resize/d41023-39-8db3b34f1ed3d640425c-0.png ]

【導入の背景】
株式会社Clesonans様は、2017年1月に設立され、TTCホールディングスの一事業部として、名古屋、東京、福岡の3拠点でコールセンター事業を展開しています。同社は、電話代行事業の拡大スピードに対し、従来のシステムがサービス提供スピードに追いつかず、事業機会の損失や定期的なサービスダウンに悩まされていました。このような背景から、サービス品質の向上とコスト削減が急務となっていました。

【TramOneCloud CXi選定の理由】
Clesonans様がTramOneCloud CXiを選定した主な理由は、以下の通りです。

サービス提供の速さ: 電話番号の即時発行や設定変更など、迅速な対応が可能であること。
費用面での優位性: 初期費用や月額費用の削減により、コスト削減を実現し、受注案件の幅を広げることができました。

【導入による効果】
TramOneCloud CXiの導入により、Clesonans様は以下の効果を実感しています。

コスト削減: タイムラインの利用により、回線費用や通話料金が削減されました。
営業活動のスピードアップ: 席数の追加対応や番号の発行、設定変更などの対応速度が向上し、営業活動の準備期間が短縮されました。
業務効率の向上:スクリーンレコード機能により、ACWやATの短縮や処理の不備の原因確認が可能となりました。
リアルタイムの状況把握:入電や受電状況をリアルタイムで確認できるため、現場のスーパーバイザーが迅速かつ適切に対応できるようになりました。

【今後の展開】
今後、Clesonans様は自営化範囲の拡大を図り、設定変更やコールフローの調整、ユーザー管理などを自社で行える体制を整える予定です。また、クオリティマネージメントやワークフォースマネージメントを導入し、適切な品質管理と人員管理を行うことで、高いパフォーマンスを実現する計画です。

【株式会社Clesonans様導入事例ページ】
https://tramsystem.co.jp/ccaas/case/clesonans

トラムシステム株式会社について
2008年の創業当初より、インフラエンジニアリングを駆使してクラウド音声通信事業を展開しています。クラウドPBX(UCaaS)、クラウドコンタクトセンターシステム(CCaaS)、クラウド電話回線サービス(VaaS)をはじめとする革新的なソリューションを提供しています。トラムシステムの特徴は、顧客の立場に寄り添い、顧客のコミュニケーションを効率化し、顧客のビジネス成功に貢献しています。
https://tramsystem.co.jp/

株式会社Clesonans様について
株式会社Clesonans様は、2017年にテレマーケティング業務を専門として事業展開をスタート。現在、東京・名古屋・福岡にコンタクトセンター拠点を構え事業を展開中。CS(顧客満足度)・ES(従業員満足度)・SS(社会満足度)の向上を通じ、ALLWINの関係性を構築することで、企業価値を高めることを目指しています。
https://clesonans.co.jp/

当社は、今後も株式会社Clesonans様と共に、サービスの品質向上とコスト削減を追求し、より良いサービス提供を支援していきます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください