【オフラインAI議事録ツールとして日本初】SecureMemoに生成AIによるオフライン要約機能を搭載。警察・中央省庁様からさらに導入先を拡大へ
PR TIMES / 2024年10月23日 13時40分
オフライン環境で完結する生成AI要約機能を搭載。生成AIにありがちな、大きなコンピュータリソースを必要とする点を解消。精度・速度を維持しつつ、現実に用意可能な処理環境で動作する点が特徴。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52152/39/52152-39-1d11948c3d215734b9fbfe5be08cd13f-750x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AI議事録ツールSecureMemo/SecureMemoCloudを提供するNishika株式会社(東京都港区、代表取締役山下達朗・松田裕之、以下Nishika)は、SecureMemoにオフライン生成AI要約機能を搭載。
弊社調べでは、オフラインAI議事録ツールとしては日本初のオフライン生成AI要約搭載となります。
SecureMemo URL: https://info.nishika.com/service/securememo
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=hsqgGPtASbU ]
これまで、AI要約機能はその精度・速度の問題から、クラウド生成AIを利用することが常でした。
また、オフライン環境でAI要約を行おうと思うと、生成AIが要求するコンピュータリソースが過大で、限られたお客様しか処理環境を調達できないことが課題となっていました。
SecureMemoでは、これらの課題を解決した、オフライン生成AI要約機能をご提供します。
オフラインであるため、音声・テキストデータがクラウド環境に連携されることは一切なく、当然AIによる学習もされない形で利用できます。
必要シーンに応じて、2つの要約を使い分けられます。
- トピック要約:内容をトピックごとに分け、トピックにタイトルをつけながら要約します
- 決定事項・議事要旨要約:決定事項と議事要旨をそれぞれ要約します
本機能は、SecureMemoスタンドアロン型(CPU/GPU)に搭載されております。
SecureMemoクライアントサーバー型への搭載は、2024年末を予定しております。
SecureMemoは、警察様・中央省庁様を中心に導入いただいてきておりますが、本要約機能をきっかけに、自治体様・民間企業様などへも導入を拡大してまいります。
今後の展望について
オフライン環境で動作する前提を守りつつ、さらに性能を高めるため、生成AIに対して独自にファインチューニング・インストラクションチューニングを行い、AI議事録ツールで求められるタスクに特化した弊社独自の生成AI開発に取り組んでまいります。
Nishikaについて
Nishikaは「テクノロジーですべての人が誇りを持てる社会を」をビジョンに掲げ、遍くビジネスパーソンにとってテクノロジーが身近な存在となるべくサービスを提供しています。
- AI搭載プロダクト(SecureMemo, SecureMemoCloud, Nishika Image Finder)
- AIコンサルティング・開発(高性能オフライン生成AIのビジネス活用, Build-in生成AI)
- AI人材マッチング(Nishika Connect, Nishikaエージェント)
- DX研修(生成AI研修, データ分析コンペによるDX研修)
SecureMemo/SecureMemoCloudの提供する、会議録・議事録に対する高精度なAI文字起こし・要約は、まさに多くのビジネスパーソンが求めるもので、テクノロジーを身近な存在にするものとして打ってつけのプロダクトと考えています。
- URL: https://info.nishika.com/
- 所在地: 東京都港区芝浦3-7-8-202
- 代表者: 代表取締役CEO 山下達朗、代表取締役CTO 松田裕之
- 事業内容: AIソフトウェア、AIコンサルティング・開発、AI・データ分析人材特化型求人サービス、AI研修サービス
SecureMemo/SecureMemoCloudについて
Nishikaは、SecureMemo/SecureMemoCloudを通じて
「企業の会議を全てデータ化する」
を目標に掲げています。
今、会議に関するデータとして残されているものはテキストが多くを占め、実は最も多く発せられているデータであるはずの人の声は、データとしてはほとんどが記録されず「捨てられている」状況にあります。
非常に勿体無い状況にあると言えますが、データに残すための議事録作成が手間であること、文字起こしデータが大量に残っているだけでは価値を生むのが難しいことが壁となっていました。
SecureMemo/SecureMemoCloudは、議事録作成業務を効率化するとともに、従来は捨てられていた音声データをテキスト化し、生成AIにより有用な情報だけを抜き出して活用することで、企業に新たなデータ資産をもたらします。
SecureMemoは、世界最高水準96.2%の高精度な音声認識AIを搭載し、かつ全ての処理がオフライン環境で完結する、セキュリティを重視されるお客様向けに唯一無二の価値をご提供できるソフトウェアです。
「世界最高水準」を謳う音声認識AIは多くありますが、ノイズが混ざっていたり、さほど明瞭でない音声が含まれがちな会議音声においても高い精度を誇るのがSecureMemoの特徴です。
さらに、弊社にて独自に開発した、声紋登録を必要とせず、音声データのみから完全自動で話者特定を行うAIも搭載しています。
SecureMemoCloudは、SecureMemoでご提供している価値をさらにアップグレードしたものとなっており、GPU環境を使用することでさらに高精度・高速な音声認識を実現。
文字起こしにとどまらず、生成AIを活用した会議録特化型の要約まで実現します。
これからのSecureMemo/SecureMemoCloudは、AI文字起こしプロダクトとしての機能の拡張とともに、企業の会議から新たなデータ資産を生み出し、法人企業様のさらなる事業の効率化・成長に貢献することを目指します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【業界初】AI議事録ツールSecureMemoCloudが、会議音声からほぼ完成版の議事録をAI自動作成する機能を提供
PR TIMES / 2024年11月5日 10時10分
-
セキュリティの高さが評価され、AI音声認識 文字起こし支援アプリケーション「ScribeAssist」が、りそなグループ内で導入拡大
PR TIMES / 2024年10月29日 14時15分
-
文字起こしAI「AutoMemo(オートメモ)」が「kintone」と連携自動生成した議事録をその場で出力
PR TIMES / 2024年10月24日 14時45分
-
AI音声認識文字起こし支援アプリケーション「ScribeAssist 」を、埼玉県が全庁導入
PR TIMES / 2024年10月24日 14時15分
-
【自社専用生成AI】NishikaがGPT-3.5クラスのオフライン生成AI導入サービスを開始
PR TIMES / 2024年10月18日 13時40分
ランキング
-
1NHK、34年ぶり赤字の原因はどこにある? ネトフリと比べて分かる“いびつ”な構造
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月5日 12時10分
-
2住宅情報誌・スーモ、無料版休刊 来年2月以降、一部市販も
共同通信 / 2024年11月5日 13時21分
-
3「昔語り」より嫌われる上司の言動「ワースト1」 「2分ルール」で自分も部下も周囲も変わる!
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 8時0分
-
4サンドイッチ購入するとポイント30%還元!寒い季節に嬉しい「おでん」も10%オフに。《コンビニ3社お得企画まとめ/11月5日時点》
東京バーゲンマニア / 2024年11月5日 16時46分
-
5「世界の鉄道をAIで変革する」日立の野望と現実 保守作業が劇的改善するが導入費用がネック?
東洋経済オンライン / 2024年11月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください