REMARE、2/6(木)、TechGALA Japan 2025に出展-複合廃棄プラスチック100%由来のマテリアルリサイクルプロダクトを展示
PR TIMES / 2025年2月4日 11時33分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117058/39/117058-39-2013cee9a70fdc25ab355b6ce0f7e650-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社REMARE(本社:三重県鳥羽市、代表取締役:間瀬 雅介、以下REMARE)は、2025年2月4日から6日まで愛知県名古屋市にて開催される「TechGALA Japan 2025」のDay3(2月6日木曜日)に出展いたします。
REMAREは、海洋プラスチックや企業由来の廃棄プラスチックを活用し、マテリアルリサイクルにより素材の開発を行う企業です。
本イベントでは、同社の独自の技術に基づいて製造された多用途な再生プラスチック板材を紹介し、サスティナブルな社会の実現に向けた新たな可能性を提案します。
TechGALA Japanとは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117058/39/117058-39-0cd72c818a536f1dce506fa2fd73d56a-714x370.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「TechGALA Japan 2025」は、「地球の未来を拓く最先端テクノロジーを集結させる」をテーマとしたグローバルイベントです。国内外から5,000名規模の来場者を集め、300名以上の登壇者による講演や80以上のパネルディスカッション、企業間の商談会などが実施される予定です。
REMAREが2月6日(木)に出展する、名古屋・STATION Aiで開催される「スタートアップブース展示」の催しは、新進気鋭の企業が最新技術やプロダクトを披露する場として注目されています。
【イベント概要】
- 名称:TechGALA Japan 2025
- 会期:2025年2月4日(火)~6日(木)
- 会場:愛知県名古屋市 STATION Ai 3F 展示ホール内〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2−32
- 公式サイト:https://techgala.jp
REMAREの出展内容
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117058/39/117058-39-1a3acd1520fc65770be47ea441f63684-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
REMAREは、TechGALA Japan 2025に設けられるスタートアップブースのDay3(2月6日木曜日)に出展し、マテリアルリサイクルの技術によって独自開発した、再生プラスチック素材を展示します。具体的には、以下のような素材を実際に手に取ってご覧いただけます。
- WOVEN:不織布端材と海洋ごみを組み合わせた、環境負荷を低減する新素材
- GYOG:使用済み漁具をアップサイクルした、独自の風合いを持つ素材
- GOMI:産業廃棄プラスチックを活用した、カラフルでアート性の強い素材
- 塗装サンプル:伝統工芸の漆塗り技術を用いて至高の仕上げ技術を施したリサイクル板材のサンプル
また、これらの素材を活用したプロダクト事例も紹介し、建築・デザイン・プロダクト開発における応用可能性について、ご来場いただいたみなさまと一緒に探求してまいります。
【ブース概要】
- 日時:2025年2月6日(木)
- 展示内容:リサイクル板材の実物展示、プロダクト事例紹介
REMAREについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117058/39/117058-39-8290059c007456701bbfb45217e5d80a-3000x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社REMAREは、「燃やさず、埋め立てず、プラスチックを社会に貯蔵する」をミッションに掲げ、海洋プラスチックや複合プラスチックのマテリアルリサイクル技術を開発し、プラスチックの再生事業に取り組む企業です。
これまで焼却処理が主流だった産業由来の廃棄プラスチックを再利用し、独自の技術に基づいて、建築やインテリアデザインに適した高品質な内装材・建材を生産しています。
同時に、廃棄プラスチックを抱える企業と、サスティナブル建材を使用したい企業(主に空間デザイン会社)をつなぐことで、Scope3のカテゴリ5または12における、CO2の削減を実現するモデルを構築しようとしています。
また、物流ネットワーク間のCO2削減のため、回収・洗浄・粉砕・成形・加工・商品製造までを自社内で一貫して行っています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117058/39/117058-39-db1c9d53ca170eb6ec2826d421d34914-3900x2603.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TechGALA Japan 2025のREMAREブースに、ぜひお立ち寄りください。
本イベントへの出展内容やREMAREのリサイクル素材に関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
お問い合わせ先
【会社概要】
- 会社名:株式会社REMARE
- 所在地:三重県鳥羽市鳥羽5-2-14
- 設立:2021年8月26日
- 代表者:間瀬 雅介
- 事業内容:廃棄プラスチックにおけるマテリアルリサイクル素材の開発・製造、企業向け廃棄プラスチック削減ソリューションの提供
- 電話:080-4606-1181
- メールアドレス:info@remarematerial.com
- Instagram:https://www.instagram.com/remare_jp/
- 公式サイト:https://remare.jp
【お問い合わせフォーム】
https://remare.jp/contact
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【TechGALA】ワークスタイルの未来を切り拓くコラボスタイル サイドイベントを開催・ブース出展いたします。
PR TIMES / 2025年2月3日 15時15分
-
再生プラスチック素材で作る“世界に一つだけのおみやげ”ー名古屋でカラフルなアップサイクルワークショップ開催
PR TIMES / 2025年2月3日 14時45分
-
"次世代製品が示すサステナブルな未来"最新技術・製品が集結
PR TIMES / 2025年1月21日 11時15分
-
複合プラスチックの未来を創造:株式会社REMARE、メーカー企業の製造現場から出る廃プラを100%活用できるアップサイクルサービスをリリース!
PR TIMES / 2025年1月16日 17時0分
-
株式会社REMAREと竹正、リサイクルプラスチック板材へのコーティングにおける業務提携を発表
PR TIMES / 2025年1月10日 15時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)