LDcube、新入社員研修シーズンを見据え「新入社員アンケートテンプレート」資料を無料公開!
PR TIMES / 2025年2月5日 15時40分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131307/39/131307-39-2b4280a848a5e78dd4bf43f043540b21-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
研修のスタイルにとらわれない企業向け人材育成サービスを提供する株式会社LDcube(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新井澄人、以下「当社」)は、新入社員研修シーズンを見据え、新入社員研修実施時にカスタマイズして活用できる「新入社員新入社員アンケートテンプレート」資料を無料公開しましたので、お知らせします。
テンプレートをダウンロードする
新入社員研修は、企業の人材育成において最も重要な施策の一つです。しかし、その効果を正確に測定し、継続的な改善につなげるためには、適切なアンケート設計が不可欠です。新入社員研修でのアンケートは、単なる満足度調査だけでなく、研修の質を向上させ、新入社員の成長をサポートすることに役立ちます。
ところが、アンケートを作成する段階になると、どのようなフォーマットにするべきか、アンケート項目をどのように設定するべきか、と悩む場合も多いです。そこで、今回はエクセルでカスタマイズ可能なアンケートのテンプレートを公開しました。
テンプレートをそのまま活用することもできますし、自社用にカスタマイズして活用することも可能です。また、社内での報告資料を作成しやすいよう、アンケート結果からグラフが作成できるテンプレートにしています。研修に付随する業務の効率化に貢献したいと考えています。
これから新入社員研修のアンケートを作成される方はもちろん、既存のアンケートの見直しをお考えの方にもお役立ていただけます。是非、新入社員研修の成功に向けて、こちらのアンケートテンプレートをご活用いただければ幸いです。
■「新入社員新入社員アンケートテンプレート」構成
- 使い方ガイド
- 1.導入研修(研修運営評価用)
- 2.導入研修(受講者の学習効果測定用)
- 3.フォロー研修(受講者の学習・実践効果測定用)
- 4.アンケート回答リスト
- 5.アンケート集計表
- 6.アンケート集計結果
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131307/39/131307-39-a319faee53e7ddb0f42081fe5f8f7c54-603x381.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
なお、新入社員研修でのアンケート活用については下記の記事で詳しく解説しています。併せてご覧ください。
⇒新入社員研修アンケートの作り方を項目例・テンプレ付きで分かりやすく解説!
(記事からも資料をダウンロードすることができるようになりました)
記事を読む
◆株式会社LDcubeからのメッセージ
新入社員研修の目的は、新入社員の定着と即戦力化です。それでは、新入社員の定着と即戦力化を実現するためには何が必要でしょうか。
それは新入社員の行動変容です。研修で学んだことを実践し、学ぶ前と比べて行動が変容することです。行動変容を促進するためには、アンケートを活用し、新入社員に取ってほしい行動を意識させることを、定期的かつ継続的に行うことが重要です。
LDcubeは、研修スタイルや方法論にとらわれず、お客さまに貢献できるノウハウを提供しながら伴走し、お客さまの組織における人材育成に貢献していきたいと考えています。
本件に関する問い合わせ先 株式会社LDcube WEBサイト関連担当
電話:03-3525-7002
電子メール: @ldcube.co.jp
資料ダウンロードページ:https://ldcube.jp/downloadlist/new_employee_training_questionnaire
本件についての解説記事:https://ldcube.jp/blog/new_employee_training283
本件についての関連記事1.:https://ldcube.jp/blog/new_employee_training264
本件についての関連記事2.:https://ldcube.jp/blog/new_employee_training312
本件についての関連記事3.:https://ldcube.jp/blog/new_employee_training326
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
LDcube、「~組織にイノベーションを起こす!~ 革新を生み出す職場づくりとは?」ウェビナーを開催(2月20日14:00~15:00)
PR TIMES / 2025年2月5日 13時40分
-
LDcube、「体系的な人材育成を実現する企業内大学のポイントと取組事例を紹介!」ウェビナーを開催(2月18日14:00~15:00)
PR TIMES / 2025年2月5日 10時0分
-
LDcube、「OJTガチャ」ウェビナー第2弾「【動画活用編】OJTガチャの不運・悲劇を防ぐ!動画を活用したOJT依存しない学習環境づくりについて徹底解説!」無料ウェビナー(1月28日)を開催します。
PR TIMES / 2025年1月10日 13時40分
-
LDcube、2025年新入社員の受け入れをにらみ、OJTを効果的に行うための「OJTチェックシート」を無料公開!~OJTの計画から活動状況のチェックまで活用可能!~
PR TIMES / 2025年1月9日 12時40分
-
LDcube、2025年度新入社員育成に向け、「新入社員育成を変える!Z世代に最適なeラーニングの選び方と活用法」無料ウェビナーを開催(1月23日)
PR TIMES / 2025年1月8日 15時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)