ビジネスモデルの進化に向け、DXの推進と人材育成を強化
PR TIMES / 2024年11月21日 18時45分
お客さま工場の未来に貢献する次世代型エンジニア教育施設「ATEC」を開設
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140940/39/140940-39-a6efee5a58cc9c032ad89cc2f75c9b2c-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、DXの推進と次世代の人材育成をより一層強化することで、時代に即したビジネスモデルの構築を図ってまいります。その取り組みの一つとして、神奈川県伊勢原市の本社内に「アマダ・テクニカルエデュケーションセンター(ATEC)」を開設しました。10月より社員のエンジニアリング教育を開始し、国内外のお客さまの製造現場に貢献できる人材の育成を目指してまいります。
近年、世界規模の労働者不足や技能継承の問題に対し、製造業ではスキルレス化や自動化への対応が急務となっています。さらには、脱炭素社会の実現に向けた日々の環境への取り組みや、急速なデジタル技術の発展による製造現場でのDXへの対応も喫緊の課題となっています。持続可能な社会の実現に向けたこれらの課題に応えるためには、ソリューション提案によるお客さま課題の早期解決と、社員のエンジニアリング力強化が必要と考えています。
アマダはIoTソリューション「V-factory」の提供を2018年に開始し、2024年11月現在、国内外で8,000台のマシンと接続しています。V-factoryは接続したマシン、ソフトウエア、装置などの稼働状況をリアルタイムで確認できるモニタリングの機能と、アマダのカスタマーサポートセンターと接続することで、リモートにてマシンの健康状態を診断し予防保全を行うIoTサポートの主に2つの機能で構成されています。V-factoryはIoTの活用により、お客さま工場の「今」の課題を見える化し、付加価値の高い生産を実現していく仕組みとして、データを生かした新たな提案、お客さまをお待たせしないサポートを提供してまいりました。
このたび、お客さま課題の解決スピードをさらに加速させるため、アマダ独自のビジネスモデルである直販・直サービスを、データに基づくデジタル営業・サービスへとさらに進化させる新たな取り組み「ADMS(AMADA DX Management Solutions)」を構築しました。ADMSはマーケティングデータの分析を通じた新たなビジネス機会の創出により、モノづくり産業が抱える社会課題解決を目指すとともに、より優れた商品・サービスを提供していく取り組みです。
従来の人依存のモデルから本社と現場が一体化したモデルへ変革するため、従来のアマダ独自の営業支援・顧客管理システムをさらに進化させるとともに、V-factory、IoTサポートと同一プラットフォームに移行し一元化しました。これによりアマダグループ国内既納入約6万3千社をはじめとする顧客情報のさらなる可視化、分析、共有が可能となり、本社と現場のパフォーマンスをより一層平準化します。さらに、各種社内情報システムとの連携も強化したことで、見積りや仕様書作成などの間接業務を効率化しました。セールスエンジニアの提案ツールにおいては、最新ソリューションの導入効果をお客さま先でシミュレーション可能なアプリを多数開発。お客さま自身がアプリを使用可能な専用サイトも用意しました。これらの取り組みにより現場の効率を最大化し、お客さまの課題に対してより質の高いスピード感のある提案をすることで、さらなるパートナーシップの醸成を目指します。
さらに最新の社員教育により、より一層のエンジニアリング力の強化を目指します。近年、お客さまニーズの多様化によりマシンラインナップも多様化が進み、既納入マシンは約200機種におよびます。また、自動化やDXに対するニーズの高まりから、特にサービスエンジニアにおいては多様なスキルが求められています。
サービスエンジニアのエンジニアリング力向上、マルチスキル化に向け、オンライントレーニングサイトを構築しました。サイトでは個々のスキルを14分類で分析したスキルマップと、試運転やメンテナンスのみならず、ソフトウエアや加工技術、ビジネス提案など独自に作成した約800種類のオンラインコンテンツが連携。個々のスキルに応じてリモートでトレーニングを実施することで、サービスエンジニア全体のスキルの平準化を実現します。
新たな教育施設「ATEC」1階の実習場には新旧45機種のマシンを設置。マシン本体の分解・組付けだけでなく、駆動機構やレーザ発振器などの専門知識も習得可能です。さらには高まる自動化ニーズに対して、自動化システムとロボットも多数設置。試運転だけでなくプログラム作成から加工まで、お客さまへの教育が可能なスキルの習得を目指します。2階にはNC装置、空圧・油圧、専用治工具など、5部屋のシミュレーター室を用意。研修室では特定の危険性を伴う業務を行う場合に必要な、特別教育や職長教育などを実施します。これらの教育を通して36カ国、約1,700人のサービスエンジニアを、お客さまの製造現場に貢献できる次世代型エンジニアへと育成します。さらに、グローバル全社員のエンジニアリング化を推進し、お客さま課題の早期解決と満足度のさらなる向上を目指します。
当社は中期経営計画2025における活動として、バランス投資へのシフトにより、成長への未来投資を高めています。また、アマダグループは「創造と挑戦を実践する人づくり」を人材育成の基本理念としております。近年の急激な社会変化に対応していくためには、多様な価値観、背景、環境にある人材が自ら成長し、活躍できる環境づくりが重要であると考えています。今後もDXの推進や人材育成に継続して投資し、社会変化に左右されにくい盤石な経営基盤の構築を進めるとともに、グローバル環境で活躍できる人材やビジネスリーダー、先端・専門分野における技術人材の育成強化など、中長期的な戦略を推進していきます。
■ATECの概要
名称:AMADA Technical Education Center
所在地:神奈川県伊勢原市石田200 アマダ本社敷地内
建築面積:約3,530平方メートル(鉄骨、3階建て)
延床面積:約5,199平方メートル
主な機能エリア:
1階「実習場」新旧45機種のマシンと自動化システム、ロボットを設置
2階「シミュレーター室」NC装置、空圧・油圧、専用治工具など5部屋のシミュレーター室、「研修室・プログラミング室」
3階「事務所・会議室」
屋上「太陽光パネル」容量200kWの太陽光パネルを設置、年間206MWhを発電(CO2排出量を年間80t削減)
※掲載の情報は予告なく変更される場合があります
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
キカガク、サイバージムジャパンと提携しサイバーセキュリティ系講座の提供を強化
PR TIMES / 2024年12月25日 13時40分
-
アイデミーとマックス、DX人材育成プロジェクトを共同推進
PR TIMES / 2024年12月19日 17時45分
-
PMO人材数が計画前倒し達成の127%進捗と好調。青山学院大学の高度DX人材を育成する産官学連携「ADPISAコンソーシアム」運営参加やDX人材育成プロジェクトで2027年全社員の9割超をDX人材へ
PR TIMES / 2024年12月12日 14時45分
-
アマダグループ、「MF技術大賞」をはじめ各賞を受賞
PR TIMES / 2024年12月10日 12時45分
-
AI日本語音読サービス「音読AI 日本GO!」をリリース!
PR TIMES / 2024年12月9日 13時45分
ランキング
-
1なぜ?「角が丸い」案内標識が最近増えているワケ 丸くする“メリット”とは?
乗りものニュース / 2025年1月5日 16時12分
-
2イトーヨーカドー茅ケ崎店が閉店 営業45年、数百人が集まり「ありがとう」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月5日 23時0分
-
3日本の労働生産性ランク、20年ぶり上昇し29位…先進7か国では最下位
読売新聞 / 2025年1月5日 18時40分
-
4日鉄、米政府提訴へ準備 USスチール買収禁止に批判噴出
共同通信 / 2025年1月5日 19時24分
-
5銀行が恐れる日銀「預金準備率引き上げ」の現実味 銀行の「棚ぼた利益」に対する国民の不満も
東洋経済オンライン / 2025年1月5日 7時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください