1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

20代女性900人の「はじめての脱毛」契約実態調査 2024年版

PR TIMES / 2024年6月6日 12時45分

”医療脱毛が高い”は誤解! 全身脱毛の中央値は医療もエステも「30万円」。エステ脱毛を契約された方の8割が「後悔がある」との回答も

 「とことん真面目に、美容医療。」をスローガンに、高品質な美容医療を提供する聖心美容クリニック(医療法人社団美翔会 本院:東京都港区 全11院)は、大都市圏に住む20代女性900名を対象に「初めての脱毛※1」に関する実態を調査。2021年に行った同調査との比較などを行った。



 調査の背景には、国民生活センターや厚生省などが脱毛トラブルに対して様々な啓蒙・通達をしているにも関わらず、現在も脱毛に関するトラブル件数が増加の一方であること※2。

 本調査では、「ご自身のために、慎重に、脱毛を契約していただきたい」との想いを込めて、20代の経験者を対象に、契約の詳細や満足度、後悔したこと、これから契約する方へのアドバイスなどをお伺いしています。

※1:本調査の「脱毛」には、医療脱毛・エステ脱毛を含みます。正確には、エステ施術は脱毛ではなく“除毛・減毛”ですが、通称として定着しているため便宜的に脱毛と表現しています。
※2:脱毛をめぐるトラブルと、国民生活センターなどの対応については本リリース下部に抜粋しています。

20代女性900人の「はじめての脱毛」契約実態調査 主なトピックス


■20代の脱毛経験者のうち、3割が20歳で契約! 24歳までに8割が契約
■初めての脱毛コース契約は、医療とエステで半々
■7割以上が「全身脱毛」をコース契約
■”医療脱毛が高い”は誤解! 実は、全身脱毛の中央値は、医療もエステも「30万円」
■初めての契約に落とし穴!?エステ契約者の3割が ”エステは永久脱毛ではない” ことを知らなかった
 結果「満足のいく脱毛効果が得られなかった」がエステ脱毛の不満第1位に・・・
■エステ脱毛を契約された方の8割が「後悔がある」と回答!
 4割が「エステではなく医療脱毛を選べばよかった」と後悔
■高額な契約にも関わらずエステ脱毛で「他と比較しなかった」6割以上
■広告表現にも問題。「完了・卒業」といった表現で、永久脱毛と誤解が3割
■4割が「エステ脱毛と医療脱毛の違いを理解すること」をアドバイス
■脱毛してよかった点「時短」が6割

【調査概要】
調査対象:人口500万人以上の大都市圏(東京・神奈川・大阪・愛知・埼玉・千葉・兵庫・北海道・福岡)在住、且つ、20代の間に初めて医療脱毛またはエステ脱毛のコース契約をした20代女性
サンプル数:900サンプル(各都道府県100名ずつ)
調査方法:インターネットリサーチ
調査期間:2024年5月23日~5月24日(前回調査:2021年6月4日~2021年6月9日)
※本リリースの調査結果を引用する際は事前に聖心美容クリニックPR事務局までご連絡ください。

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/43191/table/40_1_d4809ad1de690b10118934184a01dcae.jpg ]


20歳で契約をした方が約3割。24歳までに契約をした人が8割以上!2021年と同傾向


 20代で初めて脱毛コース契約をした900名に調査したところ、契約時の年齢は20歳が一番多く30.1%、次いで22歳15.3%、21歳15.0%。年齢順で累計すると20代前半で79.3%の方が契約されることがわかりました。これは2021年度の調査も同様の傾向でした。
[画像1: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-35754f6a656f9347f594-0.png ]

初めての脱毛契約は、「医療脱毛」が大幅に増加!


 初めての脱毛コース契約では、医療脱毛とエステ脱毛を選ばれる方がほぼ半々との結果に。2021年度の調査ではエステ脱毛が7割だったことと比較して、大きく変化しました。

選んだ理由は、医療脱毛は「効果が高そう」が約半数。医療脱毛を選ぶ割合が増えた背景として、医療脱毛とエステとの違いについての認知がSNS等で広まったことがあるかもしれません。
[画像2: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-b59f487efb55d866a557-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-0efd180c40fad9d41129-2.png ]

医療脱毛・エステ脱毛どちらも、最初の契約から「全身脱毛」を選ぶ人が7割以上!


 初めて契約された脱毛コースの部位ランキングでは医療・エステどちらも1位が全身脱毛となりました。全身脱毛は、医療脱毛では75.1%・エステ脱毛では71.1%と、どちらも7割以上の方が選んでおり、部分ごとに脱毛するのではなく、全身を一気にケアしたいと考える方が多いことが分かります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-f6e109f76e18323fce5e-3.png ]

全身脱毛コース価格は、医療もエステも 30万円台※  ※中央値にて算出


 Q3の結果にもあるように、エステ脱毛を選ぶ理由として「価格の安さ」との回答が上位になりました。
しかし、医療脱毛・エステ脱毛のコース契約で支払った金額について調査をしたところ、全身脱毛の価格として、医療・エステの両方とも30~39万円の契約が一番多いという結果になりました。
さらに中央値※を算出すると、医療脱毛・エステ脱毛ともに30万円という結果に。契約金額は回数などによっても変動しますが、医療脱毛イコール高額、とは一概に言えないということが分かります。
※極端な金額の入力があるため、平均値とはせず中央値にて算出しました。

[画像5: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-e884cd1d67e85938f5cc-4.png ]


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/43191/table/40_2_47d37306161b3ff96289558fc026f95a.jpg ]

初めて契約した脱毛効果に落とし穴!?
エステ脱毛を選んだ3割が、永久脱毛※1ではないことを知らなかったことが判明! 
エステ脱毛に「満足のいく脱毛効果が得られなかった」不満が多い結果に・・・


初めての脱毛コース契約でエステ脱毛を選択された方に、『エステ脱毛は、医療脱毛とは異なり、“永久脱毛ではない”※2ことを契約当時知っていましたか?』と質問したところ、「知らなかった」という方が28.3%もいらっしゃることが判明。
「エステでも脱毛できる」と誤った認識のまま、エステで脱毛をコース契約してしまったという方も多そうです。
[画像6: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-2c0dbbc94e12c28dd2ed-5.png ]

※1 永久脱毛とは:現状、日本では法律等による明確な定義がありませんが一般的には『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。
※2 エステ脱毛は脱毛ではない:2001年に厚生労働省から「脱毛は医療行為である」という旨が通達。エステやサロンで(用いる機器が医療用であるか否かを問わず)、脱毛する行為は、違法行為(医師法違反)となります。エステやサロンで出来る行為は一時的な除毛・減毛のみです。
  (参考)厚生労働省通達文: https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta6731&dataType=1&pageNo=1

さらに、脱毛コースの施術を受けて不満が残った点を質問したところ、エステ脱毛では「満足のいく脱毛効果が得られなかった(30.0%)」がトップに。
上述の数値は、医療脱毛を選ばれた場合と比較しても高く、施術の効果(脱毛ではなく、除毛・減毛であること)について知らなかった・誤解があったことから生じた不満だと考えられます。

エステ脱毛契約者の8割が、「後悔がある」と回答。


脱毛のコース契約後、契約内容や施術内容での後悔についての質問では、エステ脱毛は8割が、「後悔がある」と回答しました。
[画像7: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-f707ced31c40b7fe5d53-7.png ]

エステ脱毛契約者の4割が、契約後、医療脱毛を選べばよかったと後悔。


“契約後の後悔”について具体的に質問をしたところ、医療脱毛は「価格」に関する後悔が1位でした。
一方、エステ脱毛は「医療脱毛を選べばよかった(38.4%)」が1位となりました。
またエステ脱毛契約者側には、「もっと脱毛に関する情報を調べるべきだった(20.9%)」「エステと医療の違いを知っておくべきだった(20.5%)」という回答もあがりました。
前述のQ3「契約された決め手」で4割が“知名度”との回答があったエステ脱毛。
知名度で選ぶよりも、効果を詳しく調べて検討する重要性がこの“後悔”の数値からも伺えます。
[画像8: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-34ef0643c4cc189f4b6a-8.png ]

初めて脱毛をコース契約する際、エステは6割以上が「比較しなかった」
比較しない理由、「有名なサロン・クリニックだったから」が1位に。


契約前に他のエステサロンやクリニックと比較したかどうかについて質問したところ、30万円を超える高額な契約にも関わらず、エステでは、なんと6割以上の方が比較していないと回答。
その理由として、「有名だったから」がトップでした。
[画像9: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-3e1eea2ae3b950d93252-9.png ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-185bd82e5c775a0cdbf7-10.png ]


[表3: https://prtimes.jp/data/corp/43191/table/40_3_21b2caf44b6b280807513e6e130507b2.jpg ]

脱毛関連の広告や契約に不満を感じたことのある人が6割!
「完了」「卒業」といった誤解を招く表現や、料金記載の不明瞭さは、2021年から変わらず。


脱毛関連(医療・エステ含む)の広告や契約について質問をしたところ、6割以上の方が何らか不満を持っていることがわかりました。
具体的には
「“完了・卒業”といった表現で、その回数で永久脱毛できるという勘違いを招く (30.3%) 」
「手数料など追加料金の記載がわかりにくい(または書いていない) (21.7%) 」
など。
これは2021年の調査から変わらず。残念ながら脱毛業界の一部のエステ、クリニックの広告として誤解を招く表現や価格記載が、定番化してしまっているということを示唆します。
[画像11: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-89dcd6d118ef9c103aa4-11.png ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-21725259ae5df94b2dda-12.png ]


[表4: https://prtimes.jp/data/corp/43191/table/40_4_6b358b533f44cb59b43dc1c35727d9ba.jpg ]

「エステ脱毛と医療脱毛の違いをしっかり理解して!」「他のクリニックと比較を」が4割


前述までのアンケート結果では、初めて脱毛のコース契約をされた際に、他のクリニック等との比較をされなかった方、知名度や価格で決められた方が多くいらっしゃいました。そして、実際に施術を受けられて効果についての後悔や、広告表現についてのご不満の回答があがりました。

脱毛コース契約時に気を付けるべきアドバイスを、調査対象者900名全員へ質問したところ、
「エステ脱毛※と医療脱毛の違いを理解すること(39.8 %)」
「他のクリニックと比較すること(39.0%)」、
が上位に。
医療脱毛にもエステ脱毛にも、効果や痛みなどそれぞれの特性やメリット・デメリットがあるため、それらをきちんと理解した上で、複数のクリニックを比較検討されるとよいと考えます。
[画像13: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-cb0b4df9a1a44e519ce4-13.png ]

脱毛して良かったことは「時短になる」「肌を傷つけずに済む」「気持ちが明るくなった」
納得のできる脱毛で、快適なライフスタイルを目指しましょう!


脱毛のコース契約や効果について、多くの不満や後悔が残る場合があるものの、脱毛のメリットは多くあります。脱毛経験者に、受けてよかったと思うことを質問したところ、ポジティブな回答を多く得られました。
現在、脱毛を検討されている方々が、後悔や不満をもつことなく脱毛のメリットを享受できるよう、「脱毛してよかった」と心から感じていただけるよう、聖心美容クリニックは、ご自身のために慎重に医療脱毛を受けるクリニックを選んでいただきたいと思っております。
[画像14: https://prtimes.jp/i/43191/40/resize/d43191-40-00d3db57f7e5fe75f8c9-14.png ]


(参考)脱毛をめぐるトラブルと、国民生活センターなどの対応
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/43191/table/40_5_85b87eaf9111ab1ac900d45d4d3ea098.jpg ]

※2001年11月 厚生労働省から「脱毛は医療行為である」という旨を通達
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta6731&dataType=1&pageNo=1

聖心美容クリニック について


■聖心美容クリニックについて
「とことん真面目に、美容医療。」をスローガンに、美容医療業界の透明性を高めると共に、美容再生医療を全国に先駆けて導入するなど、日本を代表する美容医療業界のリーディングクリニックとして、患者さまに寄り添った提案・施術を提供しています。
おかげさまで、2023年に開院30周年を迎えました。
・所在地:札幌、六本木、銀座、渋谷(S-Labo)、大宮、横浜、熱海、名古屋、大阪、広島、福岡
・公式サイト:https://www.biyougeka.com

■ビデオ会議・電話・メールでの取材も可能です。
聖心美容クリニックおよびS-Laboクリニックでは、医師への取材を積極的にお受けしております。
対面の他、メール・ビデオ会議・お電話等の取材にも柔軟に対応しております。

本リリースのPDF版:
https://prtimes.jp/a/?f=d43191-40-6acf3b75eecc43f423a51f4f05aaa697.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください