備えない防災車両『MARU MOBI(マルモビ)』が、防災・減災×サステナブル大賞2025にて「スマーテスアワード優秀賞」を受賞
PR TIMES / 2025年1月31日 16時45分
2025年1月29日~31日まで東京ビッグサイト南ホールで開催される「防災産業展2025」に出展
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107958/40/107958-40-6e77f410efc4b23ab0614b84e02402c4-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位であり、キャンピングカーの新しい楽しみ方を提案する株式会社トイファクトリー(本社:岐阜県可児市、代表取締役:藤井昭文)は、キャンピングカー開発の技術を活かし、自治体・団体向けに「備えない防災」車両として多目的車両『MARU MOBI(マルモビ)』の提案を進めています。
この『MARU MOBI(マルモビ)』が、一般社団法人減災サステナブル技術協会(*1)が発表する防災・減災×サステナブル大賞2025にて「スマーテスアワード優秀賞」を受賞しました。
*1 一般社団法人減災サステナブル技術協会 https://ssmartace.or.jp/
防災・減災×サステナブル大賞2025とは
今年で5回目となる本賞は、一般社団法人減災サステナブル技術協会が確立した評価手法を以て、防災・減災におけるレジリエンス向上ならびにSDGs関連の活動および成果等を評価し授与されるものです。
『MARU MOBI(マルモビ)』とは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107958/40/107958-40-f5e40c5e2544db004864e8aef6fc2761-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107958/40/107958-40-6bdab2e570a9f3729e47b09b008bb8a6-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107958/40/107958-40-a74f189e8a45caa25fde601beb9670f9-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107958/40/107958-40-139595e2550d33b926e573f17d24ed5b-2543x1450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『MARU MOBI(マルモビ)』とは、内閣府推進の主要政策の一つ「災害に強い国づくり:国土強靭化(ナショナル・レジリエンス) 」に向けて注目される『平時活用、有事機能発揮』を形にした車両。マルチパーパスモビリティのコンセプトから、『MARU MOBI<マルモビ>』と命名しています。
トヨタ/ハイエースをベースに、取り外し可能な脱着式シートや、トイファクトリーが特許を取得した特殊構造を車内に設置し、レイアウトを用途に応じて組み替えられるモードチェンジが容易で、汎用性が高いのが特長です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107958/40/107958-40-a0ede58c46c07d83af25a46ffa00aef6-2707x1805.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MARU MOBIオフィシャルサイト https://toy-factory.jp/marumobi/
防災・減災×サステナブル大賞「スマーテスアワード優秀賞」受賞について
地元地域に根差した防災・減災およびSDGsをテーマに得意分野の知見を最大限に活かしたアイデアとして、レジリエンス性及びサスティナブル性並びにSDGsへの貢献期待度の側面から評価され、本受賞となりました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107958/40/107958-40-254715679124724a8ea5409069b51e7f-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マルモビ車両での「キッチンカーモード」が新設
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107958/40/107958-40-9e321878e912a11b87e6b59e7688917b-800x456.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一台の車両の中をシートや家具を組み替えて、様々な目的で活用できるのが特長のマルモビ。イベント出展や災害支援での炊き出しなどにも活躍する「キッチンカーモード」も新たに加わりました。
トイレカー/移動事務所/コミューターバス/救護室/期日前投票所・・など、平時も有事も様々な用途で活躍するマルモビの、今後により一層ご期待ください!
地方自治体様がマルモビ車両のご購入を検討される場合、交付金もご活用いただけるケースもありますので、お気軽にお問合せください。
マルモビに関する参考プレスリリース
・愛知県犬山市に愛知県初※の公共ライドシェア車両として導入開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000107958.html
・岐阜県可児市と「マルモビパートナーシップ協定」締結
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000107958.html
・水不要・無臭・衛生的な災害対応の未来型ウォーターレストイレ『clesana(クレサナ)』搭載のトイレカーを能登半島地震被災地の珠洲市に派遣
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000107958.html
株式会社トイファクトリーについて
【会社概要】
岐阜県可児市に本社を置くトイファクトリーは、ハイエースベースのキャンピングカー製造台数が国内首位の製造メーカーです。自動車メーカーが保証する自動車本来の安全性を崩すことなく架装された当社のキャンピングカーは、様々な独自技術が施されています。車中泊の快適性の指標となる寒暖の気温差を押さえる「ボディ高断熱施工」から弊社キャンピングカーの特徴でもある「エアロウィンドウ」、大手電機メーカーと共同開発した高効率ソーラー発電システムや家庭用インバータークーラーが車載された「クールコンプシステム」など、当社のキャンピングカーは、車中泊旅行を快適に過ごす為、数々の装備を業界に先駆けて採用してきました。
またキャンピングカーのみならずドクターカー、ペット仕様モデルなど特殊車両まで、細部にわたりご使用いただくお客様それぞれのニーズに合わせて製作。2021 年春放映の情熱大陸では、トイファクトリーのものづくり姿勢や、キャンピングカーに対する想いなどが特集され多くの反響をいただきました。
2022年9月にはステランティスジャパンとフィアットプロフェッショナル正規ディーラー契約を締結し、2023年にはフィアットデュカトをベース車両とした新型キャンピングカーを発表。各方面で話題となっております。
また、2023年4月には岐阜県可児市の大型公園「ふれあいパーク・緑の丘」のネーミングライツ契約を締結して「トイファクトリーの丘」に改称したり、年に一度、同社のキャンピングカーオーナーを全国から約300組集めたファンイベントをその地で開催したりするなど、創業の地である可児市と連携した地域活性化の活動を積極的に行っています。
商号:株式会社トイファクトリー
代表者:代表取締役 藤井昭文
所在地:〒509-0213岐阜県可児市瀬田800-1(トイファクトリー・インターナショナルは沖縄所在)
設立:1995年8月
【事業内容】
・キャンピング車両製作販売・特殊車両、福祉車両製作販売・自動車内外装製作・ヨーロッパ車両輸入販売・RV用品・パーツ輸入販売・自動車レンタルサービス・自転車販売、レンタルサービス・車検、整備
・フィアットプロフェッショナル正規ディーラー
【URLリンク】
TOY-FACTORY https://toy-factory.jp/
MARU MOBIオフィシャルサイト https://toy-factory.jp/marumobi/
公式Instagram https://www.instagram.com/toy_factory_official/
公式Facebook https://www.facebook.com/toyfactory.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ハイエースのキャンピングカー『マルモビ』、防災賞受賞…炊き出しモードが評価
レスポンス / 2025年2月1日 15時0分
-
LIXIL住宅研究所の「地震保証」が防災・減災×サステナブル大賞2025の「スマーテスアワード」カテゴリーの奨励賞を受賞
PR TIMES / 2025年1月30日 17時45分
-
【創業30周年記念】トイファクトリー人気No.1キャンピングカーBADEN(バーデン)の特別なアニバーサリーモデル発表。1/31~〔60台限定〕販売開始。
PR TIMES / 2025年1月30日 10時15分
-
FIAT Professional「DUCATO(デュカト)」ベースの新型キャンピングカー『gioia(ジョイア)』1/31~発売。5名乗車/5名就寝を実現した、日本のファミリーに最適なレイアウト!
PR TIMES / 2025年1月29日 14時15分
-
耐風形軽量シャッター「耐風ガードLS」が「防災・減災×サステナブル大賞2025」で優秀賞を受賞(三和シヤッター)
PR TIMES / 2025年1月28日 16時15分
ランキング
-
1蔦屋重三郎も大打撃?「鱗形屋」を次々襲った悲劇 本がヒットし成功を収めた鱗形屋だったが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時10分
-
2「トランプ劇場Season2」エピソード1の見どころ ひとつ間違えば仲間割れで「ハネムーン終了」も
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時30分
-
3《笑福亭鶴瓶の冠番組が放送休止》「このタイミングでなぜ…」疑問にテレビ局広報が回答した“意外な理由”「一連の報道とは関係がありません」
NEWSポストセブン / 2025年1月30日 19時45分
-
4TXの東京駅延伸、渡辺社長「しっかりと対応」…一般運賃を値上げ・子供は「思い切った減額」検討も
読売新聞 / 2025年2月1日 16時26分
-
5フジ新社長はアニメ畑出身 「異色だが期待大」な、決定的な理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月1日 18時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください