1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

GUGA、各企業の特性に応じた実践的な生成AI活用方法を学べる「カスタマイズ研修」を提供開始

PR TIMES / 2024年6月3日 13時15分

日本を牽引するAI有識者が講師を務めたり、独自のカリキュラムの提供も可能



生成AIを社会に実装し、産業の再構築を目指す一般社団法人生成AI活用普及協会(理事長:井畑 敏、所在地:東京都千代田区、英称:Association to Generalize Utilization of Generative AI、以下:GUGA)は、実践的な生成AI活用方法(スキル)を学べる「カスタマイズ研修」の提供を開始しました。本サービスは、各企業の環境や業務特性のヒアリングを通じて、課題やニーズに応じた研修プランを提供することで、研修後、すぐに業務で生成AI活用を実践できる状態を目指すことが可能です。
「カスタマイズ研修」サービスページ
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121559/40/121559-40-f8a8dc7cdb5911acc620494dcd00518d-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 「カスタマイズ研修」とは
「カスタマイズ研修」は、各企業の環境や業務の特性に応じた実践的な生成AI活用方法(スキル)を学べる、カスタマイズ型の研修サービスです。本サービスでは、ヒアリングを通じて各企業の課題やニーズを把握し、最適な研修プランを提供します。すぐに業務で生成AI活用を実践できるワークショップやプロンプトの作成のサポートなど、多様なカリキュラムを組み合わせて、バリエーション豊かなご提案が可能です。

■ 提供開始の背景
生成AIは目覚ましい勢いで発展を続け、導入を検討する企業においては、従業員の生成AI活用スキルに関するリスキリングの必要性がますます高まっています。しかし、業界や職種によって、働く環境や業務の進め方が異なるため、汎用性の高いスキルだけでは生成AI活用の実践につながらず、利用時間や利用頻度の低さに課題を抱える企業が顕在化しつつあります。このような状況を受け、GUGAは各企業の環境や業務の特性に応じた実践的な生成AI活用方法(スキル)を学べる、カスタマイズ型の研修サービスの提供を開始しました。

これまでGUGAでは、企業や教育機関、自治体向けに研修を実施してまいりました。受講した方々からは、「自分が考えていたよりもはるかに使えそうな場面があると認識できた」「上手にプロンプトを書くことの重要性がわかった」といった感想を頂戴しており、理解度だけではなく利用意向が向上する結果となっています。また、「時間を大幅に節約できると実感した」「生成AIを活用すれば、サービスの向上が期待できると思う」といった声もあり、業務の効率化や価値の創出に対する可能性を体感できた様子も伺えます。このような実績をもとに、生成AI導入の手順がわからない企業や、AIツール導入後の新たな課題を抱える企業に対して本サービスを提供し、業務での生成AI活用の実践をサポートいたします。

GUGAは今後も、生成AIリスクを予防する資格試験「生成AIパスポート」、および「カスタマイズ研修」の提供を通じて、生成AIを安全に活用するためのリテラシー、および実践的なスキルの習得をサポートし、生成AIの社会実装を推進してまいります。

■ 「カスタマイズ研修」の詳細
<主な特徴>
1. 多様なカリキュラムの提供
各企業の環境や業務特性のヒアリングを通じて、課題やニーズに応じた研修プランを提供します。

2. AI有識者による指導
GUGA所属の協議員が講師を務めたり、独自のカリキュラムを提供することも可能です。

3. 柔軟なプランニング
ヒアリングを通じて、予算やスケジュールに合わせた研修プランの計画が可能です。

<研修プラン例>
セミナーやワークショップ、プロンプト作成&ハンズオン研修、ハッカソン・アイデアソンなど、多様なカリキュラムを組み合わせて、バリエーション豊かなご提案が可能です。

<お問い合わせ方法>
下記サービスページより詳細をご確認のうえ、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
「カスタマイズ研修」サービスページ

■ 生成AIパスポートとは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121559/40/121559-40-21297e687a4c36a7afb42e404e5563f4-2629x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





生成AIパスポートは、AI初心者のために誕生した、生成AIリスクを予防する資格試験です。AIを活用したコンテンツ生成の具体的な方法や事例に加え、企業のコンプライアンスに関わる個人情報保護、著作権侵害、商用利用可否といった注意点などを学ぶことができます。本資格の提供を通じて生成AIリスキリングを促し、生成AIを安全に活用するためのリテラシーを有する企業・人材の可視化を推進しています。
【生成AI活用普及協会(GUGA)について】
GUGAは、生成AIの社会実装を通じて産業の再構築を目指す、国内有数の生成AIプラットフォームです。AI初心者のために誕生した、生成AIリスクを予防する資格試験「生成AIパスポート」や、AIツール導入時の「IT導入補助金」の申請支援を強化する「GUGA生成AIコンソーシアム」などを提供しています。日本の未来を強くするために必要な生成AIインフラの企画・提供を、官公庁をはじめとする多くのステークホルダーの皆さまとともに推進してまいります。

■ 協会概要
名称 :一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)
設立日:2023年5月10日
所在地:東京都千代田区神田岩本町1-5
代表者:理事長 井畑 敏
URL :https://guga.or.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください