「未来シナリオ」がわかるすべてのコンテンツが14日間無料!原田武夫国際戦略情報研究所がトライアル会員制度をスタート
PR TIMES / 2020年6月2日 19時25分
株式会社 原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA)(本社:東京都千代田区 代表取締役CEO原田武夫)は
2020年6月1日(月)より、会員制サーヴィス「原田武夫ゲマインシャフト」に「トライアル会員制度(以下、
同制度)」を導入・受付を開始いたします。
同制度では「原田武夫ゲマインシャフト」のすべてのコンテンツを14日間無料で体験していただけます。
会員制サーヴィス「原田武夫ゲマインシャフト」はマーケットとそれを取り巻く国内外情勢に関して独自の視点
から現状と今後・未来について分析を行い、ご好評いただいている調査分析レポートです。
13年前に開始して以来、政財界の要人を含む750名を越える方々に会員登録をしていただいており、「将来の備えができた」「将来の不安が消えた」と好評を博しております。
同制度は、新型コロナウィルス感染拡大において心理的、経済的な不安を抱えている方々に無料で有益な情報を
お試しいただける有意義な機会としてご提供させていただくものです。
同制度終了後、有料正会員として継続ご希望の場合はそのまま継続することができ、改めて入会申し込みをして
いただく必要はございません。
(※ただし正会員入会に際しては、トライアル会員を経ない場合の正会員へのお申し込みと同様に、弊研究所所定
の入会審査と入会金のお支払いが必要です)
弊研究所は今後も、企業ビジョンである「 Pax Japonicaの実現」に向けて、会員の皆様に喜んでいただける
サーヴィスを実施していく所存です。
●お申込みは↓の「会員制サーヴィス『原田武夫ゲマインシャフト』お申込フォーム」よりお願いいたします。
URL:
https://haradatakeo.com/ec/entry/reg_rank_request.php
●トライアル会員利用可能コンテンツ
・音声レポート「日刊・原田武夫」・音声レポート「週刊・原田武夫」
・テキストレポート「IISIAデイリー・レポート」
・テキストレポート「IISIAマンスリー・レポート」
※ゴールド会員限定の懇親会及び会員限定の講演会等についてはご参加いただけません。
■株式会社原田武夫国際戦略情報研究所(IISIA)について
元キャリア外交官・原田武夫が2007年に設立した独立系シンクタンク/コンサルティング・ファーム。
国際マーケットとそれを取り巻く国内外の動向に日々向き合うために不可欠な「情報」と「戦略」を提供する
会員制サーヴィスを軸に、創業以来急成長を続けている(2019年度売上は前年比145%)。 “Pax Japonica”の実現を企業ビジョンとしている。また、一般社団法人日本グローバル化研究機構(RIJAG)との共催で社会貢献プロジェクトを推進。2020年度は東京大学教養学部・学生自治体公認の「自主ゼミ」を開講。
■IISIA 会社概要
商号:株式会社 原田武夫国際戦略情報研究所
英語表記:Institute for International Strategy and Information Analysis, Inc.(略称:IISIA)
代表取締役(CEO):原田 武夫
設立登記:2007年4月2日
事業内容:国内外情勢に関する調査研究および教育活動、経営コンサルティング業
資本金:3,000,000円(2020年4月現在)
本社所在地:東京都千代田区丸の内二丁目3番2号 郵船ビルディング 3F
URL:
https://haradatakeo.com/
Twitter 公式アカウント:
https://twitter.com/iisia
Facebook 公式アカウント:
https://www.facebook.com/iisia.jp
弊研究所代表動画コラム原田武夫の『新PAX JAPONICAへの道』配信中!
https://goo.gl/ztvBPU
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
1月23日(土)13時よりIISIA代表・原田武夫の「IISIA新春無料セミナー」開催 2021年「ポスト・コロナ時代」の幕開けに“知るべき未来のヒント”を発表
PR TIMES / 2021年1月13日 17時45分
-
一般社団法人日本セキュリティトークン協会にソフトバンク株式会社が入会
PR TIMES / 2021年1月4日 14時45分
-
IISIA代表・原田武夫の「ここまで言っちゃう!? 年越しライブ」大晦日12月31日(木)23:00より配信決定 年明け直後の“非常事態予測”を受け、原田武夫史上初のライブ配信を緊急開催
PR TIMES / 2020年12月28日 17時45分
-
【GESENレポート】「ALL JAPANで宇宙港を実現しよう」別府はどう変わるのか?
PR TIMES / 2020年12月28日 15時45分
-
【東急Sレイエス フットボールスクール】トライアルスクール
PR TIMES / 2020年12月28日 13時15分
ランキング
-
1大学運営や受験産業に影響大 日本の「難関」大学が減る理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月16日 6時30分
-
2携帯料金値下げ戦争! KDDI がドコモやSBより500円安く それでも「ガッカリ」とため息が出るわけは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月13日 18時45分
-
3希望退職に729人が応募 セガサミー
共同通信 / 2021年1月15日 18時11分
-
4静岡の製紙会社が更生法=負債140億円―商工リサーチ
時事通信 / 2021年1月15日 21時41分
-
5苗場プリンスで従業員の感染拡大、ホテルとスキー場を臨時休業
読売新聞 / 2021年1月16日 7時57分