【リスク検知に特化したソリューションを手掛ける(株)エルテス】11月9日 横浜市立大学にて「SNS リスクマネジメントセミナー」を開催
PR TIMES / 2015年11月16日 14時43分
~学生・教職員が直面しているSNSリスクとは~
リスク検知に特化したビッグデータ解析によるソリューションを手掛ける株式会社エルテス(代表取締役:菅原貴弘、東京都港区)は、2015年11月9日(月)、横浜市立大学にて学生・教職員を対象としたSNSリスクマネジメントセミナーを開催致しました。
2013年頃から頻発し社会問題となった「バイトテロ」をはじめ、学生によるSNS炎上トラブルが後を絶ちません。ほんの悪ふざけのつもりでも、停学・退学処分や内定取消、あるいは訴訟に至ったケースも多々あります。そして一度炎上すると無数の記事がインターネット上に作成され、自身の名前を検索するとネガティブな言葉が乱立するなど将来にわたって甚大な不利益をもたらします。
また、学生だけではありません。昨今、大学教授がTwitter上で失言して炎上するケースも多く、炎上後に過去の論文を始めこれまでの実績まで批判・中傷されるなど、キャリアを大きく傷つけることに繋がります。
今回のセミナーでは、学生・教職員による実際の炎上事例を紹介しながら、炎上の仕組みから炎上しやすい話題・投稿者の性質、トラブルに巻き込まれないための方法を解説いたしました。
今後は、大学を中心に、学生・教職員のみなさまに正しくリスクを認識して頂くことで、安全で健全なSNSの活用を普及させるべく啓蒙して参ります。
写真はセミナーの様子です。
[画像:
http://prtimes.jp/i/4487/41/resize/d4487-41-410397-1.jpg ]
■セミナー概要
【日時】 2015年11月9日(月)16:00 ~ 19:00
【会場】 横浜市立大学 金沢八景キャンパス ビデオホール
【対象】 横浜市立大学の教職員および学生
【第一部:教職員】16:00 ~ 17:00
・SNS 基礎知識
・炎上事例 ~9の炎上パターン~
・トラブルに遭わないために
【第二部:学生】18:00 ~ 19:00
・学生による炎上事例
・ネットプロファイリング~本人が特定されるまで~
・就職活動とSNS
■株式会社エルテスについて
リスクに特化したビッグデータ解析を強みに、ソーシャルリスクを中心としたデジタルリスクを
検知・解決するテクノロジー企業です。デジタルリスクとは、インターネット上の風評・情報漏
洩・従業員の不正・産業スパイ等、企業の競争力にも影響を与える重大なリスクを指し、当社で
はそのデジタルリスクを解析する事で、企業が抱える課題を解決するサービスを300 社以上に
提供しています。
[会社概要]
社名 :株式会社エルテス
代表者 :代表取締役社長 菅原貴弘
所在地 :東京都港区新橋五丁目14 番10 号
設立 :2004 年4 月28 日
資本金 :454,910,400 円 (2015 年10 月2 日現在。資本金準備金を含みません。)
URL :
https://eltes.co.jp/
主要株主 :菅原貴弘、株式会社産業革新機構、株式会社電通、株式会社NTT ドコモベンチャーズ等
事業内容 :リスク検知に特化したビッグデータ解析によるソリューションの提供
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ネットトラブルにお困りの方と弁護士をつなぐプラットフォーム 「ネット中傷解決くん」アップデート カウンセリング企業との連携により心理的サポート機能を追加
PR TIMES / 2021年4月8日 17時45分
-
「養父市スーパーシティ構想」の主要な事業者の候補に選定
PR TIMES / 2021年4月7日 18時15分
-
エルテスの100%子会社であるJAPANDX、ドコモ・システムズとパートナー契約を締結し、企業版ふるさと納税(人材派遣型)を推進
PR TIMES / 2021年3月30日 18時15分
-
【「テレワーク時代におけるデジタルリスク」に関する調査結果】テレワークをしてみたいと答えた新社会人は約7割 一方テレワークのデジタルリスクについて把握している人は3割のみの結果に
PR TIMES / 2021年3月29日 13時45分
-
コロナ禍で生活が厳しい学生へ「食の支援」を実施します。
Digital PR Platform / 2021年3月24日 10時0分
ランキング
-
1丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
2いきなりステーキと「俺フレ」明暗分かれた理由 継続的「差別化要因」は商売の上流で作りやすい
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 20時30分
-
3赤字企業・JR東海の反転攻勢策と「東海道新幹線不要論」
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月10日 18時12分
-
41本2億円も!過熱する「ウイスキー投資」の驚愕 拡大が続く市場、投資するファンドも登場
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 19時30分
-
5日本の会社があまりに停滞している根本的理由 「会社」と「企業」は一体どこがどう違うのか
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 13時0分