大腸がん「自分だけは“まだ”大丈夫」 …では、いつまで大丈夫ですか? 症状がない時こそ、大腸がん検診を受けよう
PR TIMES / 2025年2月3日 17時15分
2025年度 大腸がん検診小冊子・ポスターの無償提供を開始いたしました
大腸がん検診・精密検査受診の啓発活動に取り組むNPO法人ブレイブサークル運営員会(所在地:東京都新宿区)は、2025年度版大腸がん検診受診勧奨小冊子、ポスターの無償提供を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18211/41/18211-41-6dbfc8b942bcd7d7f42859e0a912fbe8-341x232.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年度用ポスター2種
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18211/41/18211-41-b82d4b993dca49356ccb5fe76dac68ee-280x237.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年度用小冊子2種
「具合が悪いところはないから大丈夫」「何か症状が出たら病院で診てもらえばいい」という気持ちでいませんか?初期の大腸がんはほとんど症状がありません。症状が出たときには、進行している場合も多いです。健康であることを確認するため、また万が一、大腸がんがあった場合の早期発見のため、1年に1回大腸がん検診を受けよう、と呼びかけるポスターです。
大腸がん検診(便潜血検査)で陽性(+)結果になった方の精密検査受診率が低いことも課題です。早期の大腸がんを見つけるチャンスでもあるので、「痔のせい」など自己判断せず必ず精密検査を受けてほしい、という切実な思いを込めて、精密検査用のポスターはあえて危機感を感じさせるようなデザインにしました。
毎年多くの自治体や企業で活用されている小冊子は、2025年度も全般用と精密検査用の2種を作成しています。新年度から始まる住民への検診案内に同封したり、健康イベントで配布したり、直接住民や社員の方にお渡しできるわかりやすい内容となっています。自治体、医療機関、企業の大腸がん検診啓発にぜひお役立てください。
お申込みはWebサイト啓発資材より https://bravecircle.net
大腸がんの現状
大腸がんは早期発見・早期治療で95%以上の人が助かると言われます。しかし現状では、がん罹患数では第1位、がん死亡原因では、女性1位、男性第2位※1となっています。早期発見のためには40歳以上は年1回の大腸がん検診(便潜血検査)の受診が推奨されていますが、受診率は男性49.1%、女性42.8%※2で50%を下回っており、精密検査(大腸内視鏡検査)についても、痔だろう、怖い、恥ずかしい、忙しいなどを理由に未受診の人の早期発見の遅れが懸念されています。
※1 国立がん研究センターがん情報サービス「がん統計」(厚生労働省人口動態統計) ※2 2022年国民生活基礎調査より
NPO法人ブレイブサークル運営委員会
NPO法人ブレイブサークル運営委員会は、全国で大腸がん検診啓発活動を展開する団体です。https://bravecircle.net/
d18211-41-5bf699c0b5927220fcfa3295b551dc8a.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
永賢組が福利厚生として全社員を対象に尿がん検査「マイシグナル(R)︎」の費用を全額負担
PR TIMES / 2025年2月3日 14時45分
-
【ユカリア】Boston Medical Sciences株式会社の一部株式取得に関するお知らせ
PR TIMES / 2025年1月31日 17時45分
-
【大腸カメラ】40歳過ぎたら、毎年受けるべき? 検便だけでは見落とされる危険な“病気”
オトナンサー / 2025年1月27日 8時10分
-
「肺腺がん」はステージ3でも根治の可能性がある【中川恵一 がんサバイバーの知恵】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月25日 9時26分
-
50代「大腸カメラ」受けないと大変なことに!? 死亡数1位「大腸がん」リスクと予防のポイント
HALMEK up / 2025年1月17日 18時50分
ランキング
-
1大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
-
2「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
3西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
5キャベツの価格は下がるのか? カギ握る「春キャベツ」“最強最長”寒波の影響は……
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 22時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください