1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【岡山県】親しみやすくどこか懐かしいのに、丈夫で機能的なカバンをあなたの一品に!倉敷帆布のBAG FAIRが開催されます!

PR TIMES / 2017年6月8日 17時32分

日時:6月9日(金)~6月19日(月) 会場:とっとり・おかやま新橋館(新橋)

【倉敷の帆布について】
岡山県倉敷市は 国内帆布の約7割を生産している、帆布の一大産地です。
中世から江戸時代にかけて綿花の栽培が盛んだった事から繊維業、紡績業が発達した「倉敷」。
現在では綿花はほとんど栽培されていませんが、その流れを汲む帆布やデニムなどの綿織物の産地として今でも残っています。
日本が誇る最高品質の帆布は良質な綿花を使用した国内糸と歴史に裏打ちされた技術によって生み出されます。
日本の多くの帆布製品は、倉敷産の帆布から作られていると言っても過言ではありません!



[画像1: https://prtimes.jp/i/23972/41/resize/d23972-41-595474-0.jpg ]


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

[画像2: https://prtimes.jp/i/23972/41/resize/d23972-41-615790-1.jpg ]

◎基帆トート(小)ヨコ型 ネイビー 4,320円
(キナリ・黒・ベンガラ・オレンジ)
「基帆」シリーズは、倉敷帆布のもっとも基本となる生地と縫製で作られた「基本の帆布」という意味から「基帆(きはん)」と名付けました。


[画像3: https://prtimes.jp/i/23972/41/resize/d23972-41-888290-2.jpg ]


◎セルヴィッジトート タテ型細 紅葉 7,020円
(キナリ・錆青・煤竹茶・墨)
商品名にもなっているセルヴィッジ[selvedge]とは帆布の織り幅で生まれる端のふちの部分、生地の耳といわれる部分です。「倉敷帆布セルヴィッジ」は、昔ながらのシャトル織機でつくられた風合いのよい綿帆布を生地の織り幅のまま、耳までそのまま活かして作られたバッグシリーズです。


≪バイストン≫
「バイストン」という社名は創業者である[武鑓石五郎]とその妻[梅]の名をとって命名されました。(バイ=梅、ストーン=石)
明治21年(1888年)、日本の人々が外国に負けない国を創ろうと動き始めた時期に、二人は「丈夫な帆布をつくることによって世の中の役に立ちたい」という強い思いを込めて帆布を織り始めました。
そしてその思いは、今も変わらずものづくりに活かされています。
ナチュラル・ロハスなライフスタイルが見直されている今、天然素材で温かく親しみやすくどこか懐かしさのある「倉敷帆布」で人々の心と生活を豊かにしているあたたかい企業を目指しております。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

[画像4: https://prtimes.jp/i/23972/41/resize/d23972-41-366994-4.jpg ]

◎TAKEYARI since1888
オールラウンドジップ M BLUE×BLACK 24,840円
(GRAY×BLACK / BLACK / GREEN×BROWN / BEIGE×BROWN / BROWN)
糸の芯までしっかりと染め上げることで今までの帆布バッグにはなかったような鮮やかで深みのある発色を実現しました。
“まるで織られたレザー“とも呼ばれる革新的なコレクションです。



[画像5: https://prtimes.jp/i/23972/41/resize/d23972-41-230144-5.jpg ]



◎壱等雲斎(綾織物)
ミディアムトートバッグ WINE 9,720円
(BROWN、NAVY、BLACK、BLUE、BEIGE)
かつて地下足袋などに用いられた雲斎織をタケヤリが現代風に復刻させた生地を使用しています。
落ち着いたカラー展開と機能性のあるデザインはカジュアルシーンだけでなくビジネスなど様々なシーンに合わせることができます。


≪タケヤリ≫
創業明治21年、帆布の老舗と呼ばれ、帆布の中でも極厚の1~3号の生地を織る技術を持つタケヤリ。
タケヤリのバッグに使用されている生地は、ベルギー産のピカノールという現存する台数が少ないシャットル織機で織られています。
タケヤリが導入したのは50年程前ですが、今でも修理しながら使い続けています。
シャットル織機の取り扱いには職人さんの手の感覚も重要で、湿度や糸の張り具合など細かな調整を重ねながら時間をかけて織り上げていきます。
また、タケヤリは織りあがった生地をひとつひとつ人の目で検査し、傷や汚れを修復する作業も行っています。
不良なものを少しでも減らして、より良い生地をお客様に提供したいという職人の思いがタケヤリの高品質を支えています。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

他にも、ここでは紹介しきれていませんが、限定商品や人気商品を多数取りそろえております。文字では伝えきれませんので、まずはご来場いただき、化学繊維と違い、天然素材だけで作られた、使えば使うほど味がうまれ、耐久性・通気性にも優れた「倉敷の帆布」の魅力に触れてみてください。きっとあなたにぴったりな一品が見つかりますよ。
[画像6: https://prtimes.jp/i/23972/41/resize/d23972-41-338455-8.jpg ]

■日時:
 6月9日(金)~6月19日(月)10:00~19:00(最終日は18:00まで)

■場所:
 とっとり・おかやま新橋館
 (東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス1F)
 (JR新橋駅銀座口、東京メトロ銀座線新橋駅3番出口)

■問い合わせ:
 とっとり・おかやま新橋館 1階ショップ
 TEL 03-6280-6474 
 FAX 03-6228-5066
[画像7: https://prtimes.jp/i/23972/41/resize/d23972-41-659613-6.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください