メイクを落とさず”寝落ち”してしまうことはある?女性2,000人に調査実施!
PR TIMES / 2024年12月26日 8時0分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33242/41/33242-41-8b4b97b1d604fc5ec84cfafea3d3a1aa-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「今のキレイも、10年後の輝きも」をコンセプトに美容や健康にまつわる情報を発信する「Kirei Style(キレイスタイル)」の運用を行う株式会社ビズキは、全国の女性2,000人を対象に美容に関するアンケートを実施し、年代別等の特徴についてまとめました。
本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。
https://kireistyle-woman.com/
(nofollow属性不可)
【調査概要】
対象者:20歳~59歳の女性
サンプル数:2,000人
居住地:全国
調査方法:ネットリサーチ
アンケート実施日:2024年12月04日
【質問:メイクを落とさず寝てしまうことがどのくらいの頻度でありますか?】
1.全くない
2.めったにない
3.半年に1~2回
4.半年に3~4回
5.月1~2回
6.週1~2回
7.週3~4回
8.ほぼ毎日
全体
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33242/41/33242-41-5eeea03107299a17ff535c42be970ceb-2048x1365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
全国の20代~50代の女性を対象に、「メイクを落とさずに寝てしまうことがどのくらいの頻度でありますか?」というアンケートを実施したところ、最も多かった回答は「全くない」で61.9%、次いで「めったにない」で19.3%となりました。一方、メイクを落とさずに寝てしまうことがある方のうち、最も多いのは「月1~2回」で5.3%となりました。
メイクを落とさずに寝てしまうことがあるという方は、全体では18.8%という結果になりました。(「全くない」と「めったにない」を除いた合計)
年代別
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33242/41/33242-41-b8290b9add712c3df19b606cb592f461-2048x1365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
年代別で見ると、メイクを落とさずに寝てしまうことがある方は、年代が下がるに連れて増加する結果となりました。20代では26.8%となり、50代と比較すると約3倍という数字になっています。
最近のメイク製品はノンコメドジェニック*のものや、崩れにくく、長時間きれいな状態を保てるものが多くなっています。若い世代ほどそういったコスメを使用することが一般的になっており、メイク落としの必要性を感じにくくなっている可能性が伺えました。
*⋯ニキビの元(コメド)を発生しにくいように設計されているということ
未婚・既婚別
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33242/41/33242-41-0e782850418d2422cb0653498d9b2b6d-2048x1365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
未婚・既婚別に見ると、メイクを落とさずに寝てしまう方は、未婚者がわずかに上回る結果となりました。就寝前にメイクを落とすかどうかと、結婚しているかどうかについてはあまり相関関係はないようです。ただ、未婚者では就寝前の時間を比較的自由に使うことができるため、仕事や趣味に多くの時間を割いた結果、メイクを落とすことが後回しになってしまっている方の存在が伺えました。
今回の調査では、メイクを落とさずに寝てしまうことがある方は、その頻度は様々ではあるものの、約20%いることが分かりました。日々の忙しさから疲れて寝てしまうこともあるかもしれませんが、長時間メイクをした状態でいると、毛穴の詰まりや酸化による肌トラブル、乾燥、血行不良など引き起こして肌に大きな負担がかかってしまいます。もし落とさずに寝てしまったときは、いつもより丁寧に、肌に負担をかけないようにクレンジングし、洗い流した後はしっかりと保湿することがおすすめです。
キレイスタイルでは、健康や美容にまつわる情報を発信しております。日々のお悩みを解決したい方や、より美容を楽しみたいという方はぜひこの機会にご活用ください。
キレイスタイルについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33242/41/33242-41-b1604d3fe92ba6cdcbff167ce931da71-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「今のキレイも、10年後の輝きも」をコンセプトに掲げ、スキンケア、ヘアケア、ボディケアなどの美容情報、食や生活などカラダのための健康情報などを発信する情報サイト『Kirei Style(キレイスタイル)』の運営を行っています。
美容情報サイトKirei Style:https://kireistyle-woman.com/
※製品の掲載ご希望の方はこちら:https://kireistyle-woman.com/contact
キレイスタイルのSNSアカウント
・X:https://twitter.com/kirei_style/
・Instagram:https://www.instagram.com/kireistyle_official/
・Facebook:https://www.facebook.com/kireistyle/
『Kirei Style』は、今後も美容や健康に関する情報をより多くの方々へお届けするとともに、美容市場の成長に貢献してまいります。
本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。
https://kireistyle-woman.com/
(nofollow属性不可)
会社概要
会社名:株式会社ビズキ
所在地:東京都渋谷区円山町6-7 渋谷アムフラット1階
資本金:1,000万円
URL :https://bizki.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
美しく時を重ねるスキンケアブランド〈favs〉が2025SS新商品発表会を実施。favsディレクターの山中美智子によるトークセッションも。
PR TIMES / 2025年2月4日 15時0分
-
パーソナルカラーを普段から意識している人は約4割!どんなところに取り入れてる?
PR TIMES / 2025年1月30日 8時0分
-
パーソナルカラー診断を受けたことがある人は20代が最多!その診断方法とは?
PR TIMES / 2025年1月23日 10時45分
-
年齢を重ねるにつれ「異性受け」から「自分受け」に移行か?メイクで重視していることに関する調査実地!
PR TIMES / 2025年1月16日 10時45分
-
お風呂の時間で1番面倒なこと、第2位は「シャンプーをする」で12.3%、47.2%の圧倒的1位とは?
PR TIMES / 2025年1月9日 8時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください