中国語で歌う47都道府県のご当地ソング第一弾 12/14 ラーチーゴー!日本・吉田社長 「Osaka Explorer」配信
PR TIMES / 2024年12月23日 12時15分
~万博を前に海外へ大阪をアピール YouTubeでMV公開~
株式会社ジーリーメディアグループ(本社:東京都渋谷区 代表取締役:吉田皓一)は、12月14日に、代表の吉田皓一が47都道府県の魅力を歌う、ご当地ソング第一弾「Osaka Explorer(オオサカ エクスプローラー)」を、YouTubeチャンネル・吉田社長Japan TVに公開しました。2025年に予定している大阪・関西万博を盛り上げたいという想いから、第一弾は「大阪」を選びました。作詞は吉田自身が手掛け、大阪の観光地やグルメはもちろん、鉄道や歴史について、中国語で歌っています。当社は、月間290万人※が利用する、台湾人・香港人向けで最大の日本の観光情報サイト「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」を運営しており、「記事」や「動画」に加えて「歌」もコンテンツに加えて、日本各地の魅力を発信してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46085/41/46085-41-3553b16784ebb83f43ee26c365033584-2560x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆「Osaka Explorer」ミュージックビデオ
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=ua3Y16qm9qQ ]
◆「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」吉田社長 日本の魅力を歌で発信
1stソング 2024年9月リリース「SUSHI PARTY(スシパーティー)」
URL:https://youtu.be/SdMytERWiwI?si=3__YaWpxOe5QdUpG
2ndソング 2024年12月リリース「Osaka Explorer」
URL:https://www.youtube.com/watch?v=ua3Y16qm9qQ
◆ジーリーメディアグループ代表取締役 吉田皓一(よしだ・こういち)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46085/41/46085-41-d0b92d4a1bbee969be2bd54f1a75fa70-3410x2619.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生年月日:1982年8月26日
出身大学:防衛大学校を経て慶應義塾大学 経済学部卒業
語 学:中国語 (中国政府認定の語学試験 漢語水平考試で最高級所持)
経歴:
大学卒業後、2007年に朝日放送に入社。総合ビジネス局にてテレビCM の企画やセールスを3年間担当し退職。2012年に台湾や香港からの訪日客向け観光情報サイト「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」を開設。翌年10月にジーリーメディアグループを設立。台湾にてテレビ番組やCM出演、雑誌コラムの執筆。現在、北海道のラジオ局FM Northwaveにて「美麗!(メイリー) 台湾」レギュラー出演中、熊本朝日放送「くまもとLive touch」月1レギュラー出演中。
◆樂吃購(ラーチーゴー)!日本とは(https://www.letsgojp.com/)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46085/41/46085-41-276857d6198a99c3d6a5af80110fa21b-813x284.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
月間のユニークユーザー数290万人の台湾人・香港人向けで最大の訪日観光サイトです。※繁体中国語圏で日本での遊び方や食、買い物、ホテルについてなど様々に発信している日本観光情報サイトです。また、合計100万人以上のFacebookファン、登録者数30万人以上のYouTubeチャンネル、30万人以上Instagramユーザーを獲得しています。全国各地域で訪日台湾人・香港人観光客を呼び込みたい企業や自治体、公共交通機関、団体などと連携し、地元の魅力を紹介しています。※SimilarWeb調べ
<会社概要>
【社名】株式会社ジーリーメディアグループ (https://www.geelee.co.jp/)
【代表者】代表取締役 吉田 皓一(よしだ こういち)
【設立】2013年10月30日
【資本金】1000万円
【社 員 数】 22名
【所在地】東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-11 第一シルバービル5F
【事業内容】台湾人向け日本情報サイト「ラーチーゴー!日本」の運営、越境EC、観光商品販売、日本人向け台湾情報サイト「メイリー!台湾」の運営
【実績】日本政府観光局、運輸局、全国の都道府県、羽田空港、成田空港、JRグループ等
台湾人・香港人向け日本情報サイト「樂吃購(ラーチーゴー)!日本」
URL: https://www.letsgojp.com/
日本人向け台湾情報サイト「美麗(メイリー)!台湾」
URL:https://meilytaiwan.com/
タイ人向け日本情報サイト「JapaiJAPAN(ジャパイジャパン)」
URL:https://japaijapan.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
中国人の春節旅行先、日本が一番人気 落とすお金も国別でトップ
J-CASTニュース / 2025年1月29日 12時10分
-
インバウンドの買い物サポートアプリ『Payke』、 アジアで急成長!過去最高のダウンロード数を記録!
PR TIMES / 2025年1月27日 14時15分
-
台湾・香港で人気な日本のコンビニ、1位は「ローソン」 人気の商品は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月23日 5時30分
-
日本で利用したいコンビニ 1位は「ローソン」 春節前に台湾人・香港人2000人以上が回答 日本での買い物調査
PR TIMES / 2025年1月17日 12時45分
-
日本で購入する予定の高価な物 1位は「家電製品」 春節を前に台湾人・香港人に調査 2000人以上が回答
PR TIMES / 2025年1月15日 14時15分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください