1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「ベビーチーズの日」第二弾!子ども向け社会体験アプリ「ごっこランド」にQBBの新ゲーム「QBBベビーチーズランド」が登場!

PR TIMES / 2024年5月22日 15時15分

「QBBベビーチーズランド」プレー動画(YouTube『ごっこランド』チャンネル)



 六甲バター株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長兼CEO:塚本浩康)は、株式会社キッズスター(以下「キッズスター」)が提供する子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド(https://www.kidsstar.co.jp/gokkoland』内に、2024年5月22日(水)より「QBBベビーチーズランド」の新コンテンツの提供を開始します。
 発売から50年以上続く「QBBベビーチーズ」は国内シェアNO.1(※)であり、「選べるおいしさ」をキャッチコピーに様々なシリーズ展開をしてきました。『ごっこランド』を通じて QBBベビーチーズをゲームで知った子どもたちに実際に食べるきっかけになってほしい、また、保護者の方には、朝食やおつまみ、アウトドアなど様々なシーンに活用していただけることを知ってほしいという想いから、出店が実現しました。
 ベビーチーズのトップシェアブランド※として、常に新しいベビーチーズを提供し続けます。※(株)インテージ SCI(15~79歳) ベビーチーズ4個タイプ市場 2023年1月~12月 購買金額シェア
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97662/41/97662-41-e6c8afb9c8acf4170ac79058746d0d7f-1080x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■新ゲーム「QBBベビーチーズランド」概要
 「QBBベビーチーズランド」は、QBBベビーチーズが入っているドームを見つける「QBBベビーチーズはどこにある?」とQBBベビーチーズを4個ずつ積み上げる「つみあげて!QBBベビーチーズ」の2つのゲームで構成されています。

1.QBBベビーチーズはどこにある?
 本ゲームは、QBBベビーチーズをシャッフルする3つの入れ物の中から1つ選び、見つけ出すゲームです。
 最初に見つけてほしいベビーチーズの画像が表示されると、自動で入れ物がシャッフルされるので、どこに移動したかよく観察します。2024年5月現在17種類発売されているQBBベビーチーズの中から、定番9種が登場します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97662/41/97662-41-abb940025ad58805bc27b920e9db255e-1597x404.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2.「つみあげて!QBBベビーチーズ」
 本ゲームは、QBBベビーチーズのオリジナルキャラクター「Qちゃん」を動かしながら、散らばっているQBBベビーチーズを集め、縦に4つのベビーチーズを積み上げていくゲームです。
 ベビーチーズを集めているとネズミがチーズを横取りし、邪魔をするので、追い払いながら集める必要があります。フィーバーモードのためのスペシャルなベビーチーズも出てきますので、制限時間内によりたくさんの4個セットを作り、ハイスコアを目指します。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97662/41/97662-41-b91f22371379c2e9e683b338a5eef420-1597x403.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「QBBベビーチーズランド」プレー動画(YouTube『ごっこランド』チャンネル)
https://youtu.be/myvPLzFz5s8■子ども社会体験アプリ「ごっこランド」について
https://www.kidsstar.co.jp/gokkoland
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97662/41/97662-41-95439595ffd2537a280d4fd6d383c407-2500x657.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 キッズスター独自開発・提供の『ごっこランド』は、子どもたちが大好きな “ごっこ遊び” を通して、インタラクティブに “社会のしくみ” が学べる無料の社会体験アプリです。利用者は、子育て世代(ファミリー層)の約3分の1にのぼります。 『ごっこランド』では、協賛企業の商品やサービスに沿って開発した体験コンテンツを、パビリオンとして出店しています。2024年5月現在、累計600万ダウンロードを突破し、様々な業種を代表する70社以上の企業・団体が出店、子育て世代への新しいブランディングやマーケティング手法として活用いただいています。協賛・出店企業の成功事例として、ブランド認知度、第一想起率、信頼度が大幅にアップするなど、ブランドリフトで確かな効果を実感いただいています。■ベビーチーズの日とは
 おいしくて、手軽で、栄養たっぷりのベビーチーズで、皆さまの健康で、明るく、楽しい生活を応援したい。社名である六甲バターの『6』と、毎日『1』個は食べて健康に。そんな想いから、6月第1日曜日はQBBが提案する 『ベビーチーズの日』としました。(日本記念日協会認定)
 ますます皆さまにQBBベビーチーズが愛されるように。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97662/41/97662-41-68d82746a97a2ed67470b981a788fd1e-2314x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「Q・B・Bベビーチーズ」シリーズについて
 1972年当時ブロックタイプが主流だったが、自宅でカットするという手間を省き、個包装で便利に食べてもらおうと誕生したのが「QBBベビーチーズ」。1990年代から徐々にアイテムを増やし、2000年代に入ると一気に拡大し、現在では「プレミアムシリーズ」や期間限定「厳選おつまみシリーズ」を入れて常時15品以上の品揃え。選べるバリエーション展開が受け、2005年に年間1億本、2016年には年間2億本を達成。2020年には年間2億5千万本を突破し、国内のベビーチーズシェアではNo.1となっております。
※1 六甲バター出荷数量
※2 インテージ SCI(15~79歳) ベビーチーズ4個タイプ市場 2023年1月~12月 購買金額シェア)▼商品情報
ベビーチーズ各種(プレーン・アーモンド入り・カマンベール入り・クリームチーズ入り・モッツァレラ・スモーク味・ブラックペッパー入り)・おいしく健康プラスベビーチーズ(チーズDE鉄分・チーズDEカルシウム)
内容量:54g
希望小売価格:264円(税込)
賞味期間:9ヶ月(クリームチーズ入り・モッツァレラベビーチーズは6ヶ月)
発売エリア:全国
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97662/41/97662-41-d6c0b56d852214e60235a0dff44da29c-2266x1072.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

▼ベビーチーズブランドサイトはこちら
https://www.qbb.co.jp/babycheese■会社情報
会社名 : 六甲バター株式会社
代表者 : 代表取締役会長 三宅宏和
      代表取締役社長兼CEO 塚本浩康
所在地 : 神戸市中央区坂口通一丁目3番13号
設立  : 1948年12月13日
事業内容: チーズ及び乳等を主原料とする食品の製造販売
      ナッツ・マーガリン等の販売
TEL  :078-231-4681(代表) FAX:078-231-4678
公式HP :https://www.qbb.co.jp/ ;
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97662/41/97662-41-56bfac6712f9875770e9c6187b953a1c-3840x2560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください